• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pollanのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

蔵王山 刈田岳山頂

蔵王山 刈田岳山頂
蔵王山 刈田岳山頂です。 曇り空でしたが、山頂は21℃の涼しさで下界の三十度超えとは隔世の感があります。 ここまではエコーラインを通行するのですが、低速コーナーが連続する山岳道路であるため、軽量で軽快な車で来たくなります。
続きを読む
Posted at 2015/07/21 16:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

月山 姥沢山頂

月山 姥沢山頂
山形県 出羽三山の月山 姥沢山頂です。 頂上付近は台風並みの強風が吹き荒れていました。
続きを読む
Posted at 2015/07/20 10:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

さくらんぼ 佐藤錦

さくらんぼ 佐藤錦
山形県 寒河江市の佐藤錦は今が食べごろでございます。 来週末がピークと思います。
続きを読む
Posted at 2015/06/14 11:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

遅ればせながら。 3月20日早朝の撮影です。

遅ればせながら。 3月20日早朝の撮影です。
マツダ ロードスターのプレス試乗会が横浜みなとみらいであったときの画像です。 画像ではわかりませんが広島ナンバーでメーカーの人と会話しましたが、試作モデルでこのプレス試乗会が終わったら廃車とのことでした。 後日カーグラTVを見たところ、松任谷正隆さんとかがこれに乗っていました。ナンバーが同じでし ...
続きを読む
Posted at 2015/06/13 10:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

菜の花畑と月山

菜の花畑と月山
暖かな五月というか、むしろ暑い日ですが菜の花畑の黄色が目につきます。 まったりとした昼下がりでございます。
続きを読む
Posted at 2015/05/02 14:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

GRF WRX STI S# は速いですね。 今更ながらですが。

GRF WRX STI  S# は速いですね。 今更ながらですが。
GRFの S#モードで走ってみました。 速いです。 この車で山岳道路を走るのは病み付きになりそうです。 燃費は走り方次第ですが、この速さからすると納得します。
続きを読む
Posted at 2015/04/28 11:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

Live and let die

Live and let die
Live and let die ポールマッカートニーの東京ドームコンサートに行ってまいりました! 思えば高校生の頃。1980年1月来日時にコンサートに行こうと計画していたが、思わぬポールの大麻所持による拘留によりツアー中止。 それから35年。念願かなって高校生の長女と見に行きました。感無量 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 11:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

古いアルバムの中にある思い出の写真

古いアルバムの中にある思い出の写真
古いアルバムの中に懐かしいものが見つかりました。 この車も永遠の憧れですな。 賛否多数あろうが、その成り立ち、ネーミング、エンジン・・・・・・ キャブフォワードのスタイル。とにかく最高です。いつまでも人生前のめりに生きたいものですな!
続きを読む
Posted at 2015/04/04 11:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

大山から見る富士山です。

大山から見る富士山です。
大山から見る富士山です。 けっこう近くに見えます。
続きを読む
Posted at 2015/03/15 14:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

フェラーリ ディノ

フェラーリ ディノ
V型六気筒エンジンですが、中々良い音します。 この小さいサイズがいいですね。まさにコレクションアイテムの最高峰といったところでしょうか、 エンジンは一発でかかっていますね。世界に誇る日本屈指の自動車メーカーで保管維持、maintenanceしているからでしょうね。
続きを読む
Posted at 2015/02/10 09:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハスラー ウォーターポンプ、ベルト、ジェネレーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/512908/car/2292201/8223458/note.aspx
何シテル?   05/08 17:11
普通のしがない中年サラリーマンです。 若い頃から車が好きで、基本的にはそれは変わってません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガヤルド5年間の維持費まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 18:34:35

愛車一覧

スズキ ハスラー ままの二等兵ふたたび (スズキ ハスラー)
Jスタイル2の内装、その他の装備との兼ね合いでこれになりました。Sエネチャージは中々出来 ...
ホンダ VFR800F 白バイ (ホンダ VFR800F)
ホンダ V4 DOHC VTEC
トヨタ アクア クロロ軍曹 (トヨタ アクア)
長男の通勤車両です。
カワサキ ZRX1200 DAEG 第九 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。  交響曲第9番。 いわゆる「 ダイク 」でありま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation