• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pollanのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

ぶらぶら散歩

ぶらぶら散歩暇つぶしのぶらぶらドライブ散歩です。街乗りでの燃費はリッター当たり8Kmしか走りません。
Posted at 2016/09/03 15:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

乗鞍登山

乗鞍登山乗鞍岳に行ってまいりました。

みんからなので登山ネタではなく車に関する話題をひとつ。

中央道から松本ICで降りて、マイカー規制のある乗鞍岳観光センター駐車場まで走りましたが、この2.5L水平対向ターボエンジンは110Km/h巡行で11Km/Lは走ります。5速トルコンAT、タイヤエア圧は規定の3%up程度。タイヤは前後245の18インチ。
気持ちよく走ってこの燃費の値は、300ps、35kgのパワー、トルクにしてはいい数値と思います。
車重が1490kgであり、こういった車のなかでは軽量の部類かと思います。(現行WRXは、STi、S4共に1.5t超)この比較的軽量コンパクトな車格が燃費に寄与していると考えます。

最近高速道路を走って感じることは、ボルボのV60という車がぶっ飛ばして走っていることが多いように感じます。オービスが光るくらいのスピードで走行しても抜いていかれます。ボルボというと安全性に定評があり、紳士的な運転をするのかと思いがちですが、自分が出会ったボルボV60は東北道で見かけた時も、中央道でも下品に飛ばして前が詰まるとブレーキを踏むような運転スタイルを目撃しています。


そういうあなたもそうでは? と突っ込みが入るかもしれませんが、私は山岳道路の上り勾配の急なところしか気持ち良くアクセルを踏みません。下りは嫌いです。ほとんど惰性で周りに流れに合わせて下ります。いつもこういった走行なので11Km/Lの燃費が出るのかと思ってまります。

登山を終わり駐車場に戻ったらキャンパーに挟まれておりました。




Posted at 2016/07/18 07:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

芝浦PA

芝浦PA台場線を通り芝浦PAに来てみました。



車の前方に見えるはずなのですが、

逆光になりレインボーブリッジは綺麗に見ることはできません。





芝浦PAは下から見上げるとこんな感じです。





PAからこの撮影したポイントに降りることはできませんのでご注意を。
Posted at 2016/06/25 22:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

辰巳第一PAの早朝

辰巳第一PAの早朝辰巳第一PAの早朝です。

意外と思われるでしょうが、定年退職された御年配と思われる方も周回しているように見受けられます。

20分くらい休憩していると同じ車がまた入ってきます。

総じてGarmany製水平対向エンジンの車が多いですな。



Posted at 2016/06/05 08:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

大師PA

大師PA大師本線料金所と併設されている、横羽線(K1)下り線のみの大師PAです。

自動販売機とトイレ、中に入るとテーブルとイスが少々だけではありますが、暑い季節にはアイスクリームが嬉しいです。

Posted at 2016/05/28 09:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー ウォーターポンプ、ベルト、ジェネレーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/512908/car/2292201/8223458/note.aspx
何シテル?   05/08 17:11
普通のしがない中年サラリーマンです。 若い頃から車が好きで、基本的にはそれは変わってません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ガヤルド5年間の維持費まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 18:34:35

愛車一覧

スズキ ハスラー ままの二等兵ふたたび (スズキ ハスラー)
Jスタイル2の内装、その他の装備との兼ね合いでこれになりました。Sエネチャージは中々出来 ...
ホンダ VFR800F 白バイ (ホンダ VFR800F)
ホンダ V4 DOHC VTEC
トヨタ アクア クロロ軍曹 (トヨタ アクア)
長男の通勤車両です。
カワサキ ZRX1200 DAEG 第九 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。  交響曲第9番。 いわゆる「 ダイク 」でありま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation