• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pollanのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

行ってしまいました。86の試乗に・・・

車欲しい病が再発すると困りますのでカーディーラーに行くのは控えていたのですが、みんから友達のブログを読み、つい行ってしまいました。

最大パワー、最大トルクの発生するエンジン回転数からある程度予想はしていたのですが、試乗したGTの6ATは遅い・・・という印象です。これくらいの加速はするだろうと予想してアクセルを踏み込んでいったらキックダウン! 予想外のキックダウン。こんなはずはないのでは? この車はマニュアルでないと本当の実力は発揮できないのでは?と思いつつわがAS200の六発で帰りました。比較すると私のアルはまるで旦那仕様の車と思えるほどでした・・・それほど86の足回りは固くてゴツゴツしておりかみさんの許可はおりないだろなと思いつつ帰宅したのでした。

その他気がついた事。

エンジンルームを眺めて気がついたのですが、エンジンのマウントが低く前輪の車軸上にマウントしてある。でもこれは国産でもFC3Sのころから採用していたしビックリもしなかったがマウントの低さには恐れ入った。
 オイル指定が0W-20、現代のスポーツカーはこういうものか?昔は考えられなかったが。

オイルフィルターが上についていた、なんか不思議な感じがしたが、営業に聞いても「そうですね?」というだけ・・・今の営業は車が好きでカーディーラーに勤めているのではないみたい、単なるサラリーマンという感覚かな?

で、結論ですが、まだまだ購入には踏み切れない。86という名前はAE86に似てはいるがまったく別の車で、なんといっても価格が高い! 当時(昭和58年頃)AE86は高卒のサラリーマンでも新車で購入していて私の当時の同僚でもトレノ、レビンを新車で数名購入している。それほど買いやすかったイメージがある。この86は今の若者にはけっこう厳しい価格と思える。  かといって私を含めてアラウンド50の初老が買うかというと、その足回りの固さと高回転高出力のエンジンをマニュアルで扱うにはかなりの元気とハイテンションが必要なのでいまいち食指はうごかないのでは・・・

 今は売れているとの営業の話だが恐らく販売は頭打ちかなと思うので、買うにしても新車効果の薄れる1年後かそれ以降でもいいなと私は思いました。

Posted at 2012/04/15 18:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハスラー ウォーターポンプ、ベルト、ジェネレーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/512908/car/2292201/8223458/note.aspx
何シテル?   05/08 17:11
普通のしがない中年サラリーマンです。 若い頃から車が好きで、基本的にはそれは変わってません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ガヤルド5年間の維持費まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 18:34:35

愛車一覧

スズキ ハスラー ままの二等兵ふたたび (スズキ ハスラー)
Jスタイル2の内装、その他の装備との兼ね合いでこれになりました。Sエネチャージは中々出来 ...
ホンダ VFR800F 白バイ (ホンダ VFR800F)
ホンダ V4 DOHC VTEC
トヨタ アクア クロロ軍曹 (トヨタ アクア)
長男の通勤車両です。
カワサキ ZRX1200 DAEG 第九 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。  交響曲第9番。 いわゆる「 ダイク 」でありま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation