• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

京都、木津川の中州でBBQ/カヌー/バギーでしたが、突然のスコールあり、それなりに楽しかった。

京都、木津川の中州でBBQ/カヌー/バギーでしたが、突然のスコールあり、それなりに楽しかった。 いつも一緒のH職人ファミリーとカヌー・バギーでの遊びをメインに京都の木津川でファミリーBBQを開催しました。

H職人がカスタムしたバギーのお披露目もあり、お楽しみです。お互い二人乗りカヌーを積んで、笠置キャンプ場の河原に早々到着、受付で前日に水難事故があったと聞かされ、ちょっぴりビックリです。

好天気だったので、BBQは誰もいない中州まで車で渡り、タープを張って設営準備にかかりました。子供は早くも川遊びに夢中です。BBQを始めるまでは天気でしたが、1時間位で天候が激変、真っ暗、雨雲が立ち込めたとたん激しいスコールに合い中州が水没仕掛けたので、あわてて岸辺に退散するハプニングもありましたが、最後のスイカ割りまで、予定通りできました。

カヌーについては、川の流れもネットで調べていた以上に早く、ファミリーカヌーには、不向きでした。流れの小さい浅瀬でそれなりに遊びました。バギーは、キャブの調子が悪く、カブリ気味、いつもの調子が出ず、あまり遊べませんでした。(ちょっぴり残念、次回の宿題です)



■バギーをデリカの荷台に積んだ状態です。




■いつものコンビニで集合








■京都府笠置町の木津川、笠置キャンプ場


■町道からキャンプ場の河原まで下りる侵入出入り口は狭いです。ランクルクラスはきついかも?


■中州に渡るmomojiro号




■マイデリカも中州まで川渡しました。
カヌー・バギー、BBQ道具を積んでいたので、中州の砂場でスタックしそうに(焦り)ASCを解除して何とか、定位置に停めれました。これで、パワーがあれば・・・・・・安心なんですがね。
最近、ホイル・タイヤを交換したばかりだったので、少し慎重気味の川渡りでした。(笑)


■中州での愛車を撮影(自己満足)
  もう一台、レッドの四駆(日産/エクストレイル)は岸辺側で場所取りです。




■中州でのタープ設営とBBQの準備です。




■BBQ 写真写りは悪いですが、美味しかったですよ。




■病み上がり、常に鼻フーセンの孫1歳8ヵ月です。少し元気がなかったかな?


■子供は早くも川遊び、事故を聞いていたので、大人は監視にピリピリ、子供は関係なし(笑)




■momojiroさんの広角に撮れる、特殊カメラにて撮影です。


■僕、カヌーの練習中です。


■練習の成果は




■僕、頑張って漕いでいるんだけどなー そんなに泣くなよ。




■流れの少ない浅瀬でのカヌー三昧です。思った以上に遊べました。




■H職人、孫と一緒で満喫の笑顔やね。








■想定外のスコールのため、中州から岸辺に退散しました。川はホント危険ですね。要注意!


■カスタムしたバギーでしたが、マフラーの音はいいんですが・・・・・・・・・・今回はキャブが不調、次回に期待\(◎o◎)/!






■本日の絞め、スイカ割です。フォトは食べているところです。




■なぜか、ほっぺにタネが・・・・・・・・


■後片付けと退散の帰り支度です。








やっぱり、気の合ったメンバーで「ワイワイ」「ガヤガヤ」と、大勢でアウトドア、BBQはホント最高ですね。遊ぶツールも増えてきました。また行きましょうね。企画せねば(+_+)

★次回への課題は、バギーの整備、四駆ラジコンの電池はダイソーはダメ、『パナソニックのエボルタ』を準備しておこう。






ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2014/07/29 22:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

退屈させない?!
shinD5さん

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2014年7月30日 8:21
ここ、自分も行ってみたいんですが、入り口までの道すごく狭いんですよね?(^^;;タンドラ行けるか解らなくて、行けてないので羨ましいです(^ω^)
コメントへの返答
2014年7月30日 9:08
コメントありがとうございます。

タンドラ、厳しいかも写真の奥に「くの字」の曲がり角があり、コーナーが見ずらいです。内輪差、要注意ですね。コンクリートの壁に接触しそうな感じがとても怖いです。

ロングのハイエースも入っているので、入れないことは無いと思いますが、自己責任ですね。(笑)でもキャンプ場は四駆で走りの回る所ありませんよ。



2014年7月30日 8:35
お疲れさまでした(^_^)👍
カヌーに、バギー、段取りまでありがとうございましたm(__)m
勇陽のカヌー動画、初めて見ました。なかなかやりますね👍
コメントへの返答
2014年7月30日 9:13
「真剣に頑張ってるやろ」結構、重量あるのに、体全体で、漕いでるのが凄い!

前からカヌー・カヌー言ってたから、本当に乗りたかったんやろね。

帰りの車は勇陽と二人で、ラブラブデートやったけどすぐに爆睡やったわ

2014年7月30日 8:38
子供が小さい時
良く行ってました。

温泉も近いし
ファミリーで行くには
最適ですね。

その狭い取り付け道路で
すれ違いしててランクル77溝に落としたこと
あります(笑)
コメントへの返答
2014年7月30日 9:19
コメントありがとうございます。

ファミリーBBQ、キャンプにはいい場所ですね。
トイレも簡易ですが、女性が辛抱できる範囲だったようです。そうそう確かに温泉もありました。初めてだったんですが、お気に入りです。
本来、カヌーができる場所が関係者しか入れないのがイマイチでした。(笑)

進入口はビックリ、ネットで調べていたので
予測はしていましたが、確かに・・・・・・です。
側壁も擦った跡がありました。


2014年7月30日 9:24
たまたまその日は振替休日でお休みやったんです(泣)行きたかったです~(≧ω≦)楽しそうですもん(笑)もし、邪魔じゃなければ、また誘って下さい(笑)休みが合わないのは痛手ですが…
コメントへの返答
2014年7月30日 9:34
えーーーーーーーそうなんや、一緒できるのは、祭日と思っていたので・・・・・ゴメンね!

今回は、男の子メインやったから、すぐに仲良しに慣れたのにね。

次回イベントの時は、声をかけますね。



2014年7月30日 9:38
カヌーにバギーに、おしゃれですね~^m^

道狭~~~~~~~@w@

MGの赤いキャップが川に映えてますよ~\(^O^)/
コメントへの返答
2014年7月30日 9:59
コメントありがとうございます。(笑)

カヌーもバギーも嫁いだ娘ファミリーと遊んでほしいので、同じ境遇であるH職人との共同購入です。(笑)
ネットで格安でゲットなので、何とかお小遣いの範囲です。

ホイル、卸したばっかりなので、中洲には行きたくなかったのですが・・・・・・ホント悪い奴ばかりです。

道幅ですか、写真より実感は狭いです。慣れれば行けるのでしょうが、ネットの情報通りでした。



2014年7月30日 19:49
いいですねぇ!

川を渡るとこもカヌーもバギーもまさにアウトドアですね!

うちも今年はキャンプデビューしたので、いろいろと散策してみるつもりです!^ ^
コメントへの返答
2014年7月31日 10:41
コメントありがとうございます。

H職人とは、30年くるのかな、家族ぐるみのお付き合いです。飲み会、旅行、アウトドアといつも一緒です。アウトドアは大勢の方がいろんなことができる醍醐味があります。

これから一杯、アウトドアの体験、思い出を作って下さい。
2014年7月30日 21:58
お孫さんと、たっぷりアウトドア!

いい休日を過ごされたみたいですね。(^O^)

しかし、川辺はいつ何時増水するか怖いね。

この笠置自然公園までは、家から近いです、。30~40分というとこでしょうか。

見ていて楽しいUP、ありがとう。(^^♪
コメントへの返答
2014年7月31日 11:00
コメントありがとうさんです。

久しぶりの「ワイワイガヤガヤ」です。(笑)

娘ファミリーもマイ行事があり、最近はすべてのマイファミリーが揃うのが厳しくなってきました。いつまでも引っ張り回しできませんね。
でも、まだまだいろんな企画を考え、誘い出せるようにしたいですね。

川の怖さは知っていましたが、初めての体験でした。昨日、大学生の死亡事故の一報も聞いていたので、慌てて岸辺に退散しました。最近水難事故が多いこともニュースで知っていたので苦笑いです。

笠置自然公園はいい場所ですね。キャンプにはいいと思います。
カヌーについては、橋をまたいだ反対側ができる場所なんですが、カヌー教室専用になっていて車で入れません。キャンプ場の周りは川の流れが速くファミリーカヌーには適していませんでした。
超浅瀬の流れの無いエリアで遊びましたが、本当は物足りませんでした。













プロフィール

久しぶりの四駆、onlyoneデリカD:5を目指しています。でもみんからメンバーの記事を見るとビックリmaniac情報ばかり、コツコツ出来る所から財布と相談しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

野所長谷線林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 09:31:34
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 13:55:52
アルミテープチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:49:56

愛車一覧

スズキ ジムニー 私のジムニー君 (スズキ ジムニー)
5代目ジムニー君です。納車から11ヶ月、こつこつカスタムしました。
日産 セレナハイブリッド セレナC27 (日産 セレナハイブリッド)
三菱デリカD:5からの乗換えです。車中泊を中心にメーカーとグレードを検討、トヨタ車も眼中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー4代目です。10型 サンルーフがお気に入りです。これからカスタム始めます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
久しぶりの四駆、オールシーズン全開、噂のH職人と遊んだ良き車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation