• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月18日

ジムニーシエラ君、どうやら重体です。プラグが原因で移植が必要らしい『最悪の診断』でした。

昨日、連絡があり『最悪の診断結果』を聞かされました。(涙)

四気筒ある一本のプラグが緩み、ピストンの回転でプラグが上下したらしくエンジン側プラグのネジ山が潰れていて、プラグコードのゴムが無残に飛び散り、リングの中に落ちているようです。ヘッドを交換するか、エンジンの積み替えの選択になると聞かされました。
プラグは白金プラグなので、メンテフリーらしく、車検項目でもチェックしないらしい・・・・・・・・
中古車屋に行ってもおそらく通らないでしょうとの回答でした。
通常、プラグが緩むことは無く、今はメンテフリーなので、見ない箇所らしいです。
今まで、何回もボンネットを開けてメンテしていますが、プラグの場所はカバーがあり、ねじ止めなので、点検することはありませんでした。まさか・・・・・・・・原因がプラグの締め忘れとは、いったい誰が
悪いのか、おそらく前任者が緩めたのでしょうね。
でも購入してから5.000㎞は走行しており、何の現象も無かったのに、この怒りどこにぶつけたらいいのやら(笑)

一番、格安で修復するのは、エンジンの積み替えらしいです。ただし、ミッションとの相性なとがあり、中古エンジンなので、保証もなく、年式的にはお勧めできないとか・・・・・・・25万前後との事
エンジンのヘッド部分のみの交換になると中古が無く、新品になると30万以上とか・・・・・・




今年の6月に中古車として58万円で購入、車検受けで乗って約6カ月で愛車が重体、移植が必要とは、購入後、タイヤ・ホイル・ナビ・キャリア・シートカバー・下周りのガード類、レスキューパーツなど一通り装備したとたんにこんなことになりホント情けないことです。
どうしたらいいのか、思案中です。何か最善の策はないのかな・・・・・・・・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/18 22:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年12月18日 22:24
いいね付けちゃいましたが、痛いですね(;^_^A

買い替えも価値下がるし、治すのもコストハンパ無いし…

自分でレストア出来れば愛着アップ出来るかも知れませんがハードル高そう(T_T)
コメントへの返答
2015年12月18日 23:23
コメントありがとうございます。
稀のトラブルらしいですが、(?_?)
この車と心中するのか、別れるのか迷っています。

なぜ私に舞い降りたのか本当に不幸ですね。(笑)
2015年12月19日 7:19
最悪ですネ、(。>д<)
実は、僕も、12月6日に同じ様に、故障しました(。>д<)エンジンは、かかるのですが、アイドリングでの空吹かしは、吹け上がるのに、走ると、カブリます(。>д<)

 同じ様に、レッカーで帰って来ました(T-T
 
 自分で何とか成らないかと?(。>д<)明日プラグを清掃して、ダメなら修理に出す予定です(´д`|||)
コメントへの返答
2015年12月19日 7:35
コメントありがとうございます。

費用対効果を考えると真暗です。(涙)
ネジ山が潰れる前に、現象がわかれば良かったのにいきなりの事なので・・・・・・・

今はため息ばかりです。

2015年12月19日 9:03
プラグのネジ穴を修正すれば良いのですか?
 それなら、リコイルキット?と言うものが有りますよ、それでプラグホールのネジ穴修正できるみたいです、コーナンプロ等でも売ってます。(*^^*)
 そらなら、最悪でも、腰上の清掃、シール交換ですみませんか?
ピストンも逝ってるのですか?(。>д<)
コメントへの返答
2015年12月19日 9:18
アドバイスありがとうございます。早速確認してみます。感謝です。ありがとうございました。
2015年12月19日 12:01
こんにちは!
原因がわかっただけでも、まずは、良かったですね。

↑の方がおっしゃる通りと僕も思います。
もし業者に出すなら、天下の大阪町工場へヘッド持ち込めば、ねじきりタッピングしてくれるはずです。
あとは、中に入っちゃったヤツを取って終わりでしょうか。

自分も前に、バイクですけど、同じようなねじきりタッピングを町工場に依頼した事があるんですw
横浜の町工場すけどねw
コメントへの返答
2015年12月19日 13:47
アドバイス感謝、感謝です。できるのかわかりませんが、聞いてみます。
少しでも安く、治れば幸いです。

ありがとうございました。
2015年12月19日 13:13
車買ったらプラグ交換しといたら良かったですね。是非直してあげて下さい!
コメントへの返答
2015年12月19日 13:48
そうですよね。
昔は、整備も自分で調整していたのに、最近は電子制御になり、ずぼらになりましたよね。(笑)

まったく、意識していなかった点は反省です。

コメントありがとうございました。
2015年12月20日 0:26
心中お察しします。

タップを立てられれば早々に直りそうにも思えますが、そうであるように陰ながら祈っています。
(ブローした時の気持ちを思い出して、「イイね」付けられませんでした…)
コメントへの返答
2015年12月20日 1:51
御心配ホントありがとうございます。感謝です。

購入後、装着したいパーツを終えたとたんの結果として、悔いが残っています。年式と価格、カスタムした車の購入としてラッキーと思っていたのに、突然「地獄」突き落とされた気分です。
みんカラのメンバーから励ましとアドバイスを頂いていますが、各方面のその他マニアックな連れや、ショップに問い合わせ中ですが・・・・・・・

今だ、タイムリーヒットの決定打はありません。
2016年1月5日 18:29
おじゃましまぁ~す
やっちぁいましたね(/_;)
自分で取り替え等をしなければ見逃しやすいですよね(^-^;)
その後どうしましたか?
コメントへの返答
2016年1月5日 19:23
明けましておめでとうさんです。

半年前に弄っている中古を買ったので、前任者がプラグの締めすぎが原因と推測しています。普段見ない場所なので、販売店にもクレームとして言えず、あきらめています。

とりあえず、タップを立てることが一番安く修復できそうなので、ショップ探しをしているところです。
もし、見積が高額修理になる場合は、泣き泣き手放しも考えています。

まだ買って半年・・・・・・・・・・やっぱり中古は怖いすね。(笑)



プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド エンジンオイル(13回目)オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/512934/car/2936123/8287791/note.aspx
何シテル?   07/05 09:25
久しぶりの四駆、onlyoneデリカD:5を目指しています。でもみんからメンバーの記事を見るとビックリmaniac情報ばかり、コツコツ出来る所から財布と相談しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] リバース連動ダブルブリンクハザード マイナスコントロール用 オートパーツ工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:11:40
【JB64.74】トランスファーレバーが勝手に4Lから4Hになってしまう対策の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 10:14:46
野所長谷線林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 09:31:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 私のジムニー君 (スズキ ジムニー)
5代目ジムニー君です。納車から11ヶ月、こつこつカスタムしました。
日産 セレナハイブリッド セレナC27 (日産 セレナハイブリッド)
三菱デリカD:5からの乗換えです。車中泊を中心にメーカーとグレードを検討、トヨタ車も眼中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー4代目です。10型 サンルーフがお気に入りです。これからカスタム始めます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
久しぶりの四駆、オールシーズン全開、噂のH職人と遊んだ良き車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation