• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白湯のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

年末年始のご挨拶

ご無沙汰しております。
どうも、白湯です。

年内も余日少なくなりましたが、お変わりなくお過ごしのことと存じます。

新年の祝詞を申し上げるべきところではありますが、喪中につき
年末年始のご挨拶を失礼させていただきます。

平素のご厚情を感謝いたしますとともに、皆様のご多幸をお祈りいたします。


身内が亡くなり、1週間経ちました。
葬儀の慌ただしさと、年末の慌ただしさが重なり、自分の気持ちを整理する間も
ありませんでしたが、昨日は仕事にも行き、何とか一段落したかなぁ。といったところです。
と同時に、私自信の気持ちも落ち着いてきた感じがします。

自分のことよりも、まず相手に気をつかうような人でしたので、あまり塞ぎこんでしまって
いては、故人も安心して、ゆっくりできないと思い、少しずつ今まで通りの生活に
戻していこうとしています。
年が明けたら、ブログのほうも、ぼちぼち再開しようと思っています。

おそらく今回で今年のブログ更新は最後になると思います。

今年を振り返ってみると、今年はあまり弄ったところがなかったかなぁ。
・レクサスワイパーに交換
・ETC取り付け(前ETCを親車に移植したため新調)
・ルームランプ(電球タイプ)、フォグランプ(LED)化
こんなぐらいですね^^;

今の職場が、少しお堅いところなので、外観等派手にできないのと
ローンがまだ残っているので、なかなか進展しないというのが現状です(泣

ローンを完済したと思えば、すぐ車検が待っていますし・・・orz
来年も現状維持かもwww

来年も相変わらず、こんな調子だと思いますが
末長くお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

※コメントをいただけることは、大変ありがたいことですが
喪中のことに関しては、コメントを控えていただけるとありがたいです。
自分勝手なお願いで申し訳ありません。
Posted at 2010/12/30 16:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年12月16日 イイね!

ガンダム無双3とスイフトマガジン3

ガンダム無双3とスイフトマガジン3いつスタッドレスに変えようかな。
今週末あたりやらないと、いつ雪が降ってもおかしくない
寒さになってきました。

どうも、白湯です。

どちらも今日発売でしたので、早速仕事の帰りに買ってきました!

スイフトマガジンVol3は、残り1冊を何とかゲット( ^ ^)b
Vol2からかなり薄くなった感が否めませんが
Vol2発売からVol3発売までの期間を考えると、しょうがないですね。

今回は、ライトやエアロを含むフロント周りのドレスアップ特集で
またまた購買意欲をかきたてる内容ですねw
ダンパーからシートなど、触りたいところばかりなのに
フォグのHID化とかしたくなってしまうジャマイカwww


ガンダム無双3は、初めのチュートリアルからストーリーモードの
1ステージだけプレイしました。
このシリーズは1・2もプレイ済みですが、今回が一番爽快感が
ある気がします。

戦力ゲージの採用で、撃墜されるリスクが少し減ったので
強敵にも割と強気で攻めることができ、新機能の「誘爆」(特定の攻撃で敵を倒すと
爆風で周囲の敵にもダメージを与えることができる)のおかげで、ガンガン敵が倒れます。

気になっていたグラフィックの変更も、全然気になりません。
むしろ、こっちのほうが、しっくりくるかもです。
ステージの途中でもセーブが自由にできるので、ちょっとした時間でもプレイできます。

他にやりこみ要素として、キャラクターの育成や、MSパーツ集め(集めることで新しい機体を
使えるようになる)、オンラインモードなど…
これ1本でかなり長く遊べそうです。

GT5にMHP3、そしてガンダム無双3と、年末はこれで退屈しなくて済みそうですw
Posted at 2010/12/16 21:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

静岡ガンダムへ行ってきました(2回目)

静岡ガンダムへ行ってきました(2回目)ご無沙汰しております。
覚悟していた通りの忙しさで、師走ってこういう状態の
ことなんだろうな~。と頭の片隅で思っていたり。

どうも、白湯です。

静岡1/1ガンダムへ、またまた行ってきました。
まさかこのタイミングで休みが貰えると思っていなかったので
ほぼノープランの思いつきで行きましたw

また会ったな?ガンダム。この縁、不思議とは思わんぞ。
とハマーン様のお言葉を借りつつ…

  
予想よりも空いていました。やっぱり半年近くも開催期間があるので、混雑は分散されますね。

前回9月に行った時と、すこし変わっていた点がいくつかありました。
10・11月の休止期間中に変更があったのかもしれません。
 
ガンダムジェットに書かれているものと同サイズのペイントがガンダムゾーンの
壁の一角に書かれていました。
また、オフィシャルショップの出口には、ミニチュア模型の展示がありました。
残念ながら、模型は展示のみだそうです。

  
ショップの新製品です。
「静岡にガンダムを見に行ってきました」ケーキは冬Verで、パッケージが変わっているのと、中身のクリームがチョコクリームになっています。

RG1/1ガンダム立像の建設工程をイメージしたヴィネットが、6日から先行販売されています。一般販売は来年3月頃だとか。
全て組み合わせると全高約100mmのガンダム立像が完成します。


ガンダムカフェは、飲食メニューが一部変更に。
ガンプラ焼きには「ベーコンマヨネーズ味」という新フレーバーが。
ジャブローコーヒーはアイスからホットになっていて、コーヒーとガンプラ焼きで
500円というお得なセットメニュ-が追加されました。
また、コーヒーの変わりにスープとガンプラ焼きのセットで500円というのもありました。

  
  
前回は日没が長くて、夜のライトアップが不完全燃焼に終わってしまいましたが
今回は夕方~日没までじっくり楽しめました。
頭部稼動や光、音楽の演出が新しくなっているそうですが、なにぶん夜の演出は今回が初のため、変更点が分かりませんでしたが、演出時の曲が変わっていました。
前はユニコーンとSEEDの曲が多かったですが、今回は劇OOが追加されていたと思います。

ここからはホビーミュージアム編です。
こちらは休止期間はなかったので、大きな変更はないだろうと思っていましたが、ミュージアム後半の企業ブースが結構変わっていました。
  
ホビー誌の作例展示は新しいキットが並んでいました。9月号前後掲載のものらしいです。

  
 
バンダイ以外のメーカーも、大きくではないですが、展示品の入れ替えがされていました。1/12コアファイター(写真5枚目)は商品化が決定したとか。
発売したら、ぜひ欲しいところですが、結構な値段になりそう(汗
フジミのエアロ仕様のコペンも、格好良かったです。塗装技術が未熟なのでクルマのプラモはなかなか手が出せませんが…

  
  
  
 
ガンプラのコーナーも配置が色々と変わっていました。
PGストフリはやっぱりここにもありましたね。
スタッフ手書きのコメントも面白いですし、BB戦士からMGまで並べて比較しているのも面白い発想だなぁと(6枚目)

気になる新製品は、12月22日発売のメガサイズモデル シャアザクと、来年1がつ発売のフォーエバーガンダムがありました。
 
どちらも素組状態でした。シャアザクはモノアイが透明クリアパーツになっていましたが、ここのあたりはシールにするのか、クリアピンクのパーツになるのか気になります。

1/1コアファイターに続く、ミュージアムの目玉(第2弾)
  
1/1シャアザクの頭です。
これはガンダム30周年の際にポートメッセ名古屋でのイベントで展示されたものだと思います。名古屋のイベントには行けなかったので、ここで見れるとは思ってもみませんでした。一定周期でモノアイが左右に動くギミックがあります。

以上、静岡ガンダム(2回目)のレポでした。
個人的には、前回見られなかったものが見れたことで満足でした。

さて、PGストフリどうしようかなぁwww
Posted at 2010/12/11 22:40:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年11月29日 イイね!

ガンプラEXPO in 名古屋

ガンプラEXPO in 名古屋今日も1日お仕事でした。
週休2日?ナニソレ美味しいの?

どうも、白湯です。

昨日、11月18日~12月6日まで名古屋のパルコ西館8Fで開催されている
『ガンプラEXPO JAPAN tour in 名古屋』に行ってきました。

今までのガンダム(ガンプラ)人気から、土曜日ということもあって
混雑しているだろうと予想して、開店に合わせて行ったら、待ち時間0分で
あっさり入場できました。

会場はビルの1フロアにあって、食べ物屋さんなどがある一画に
あるので、広いとはいえませんが、展示物は会場の大きさ以上に充実していました。

  
入口を入ると、歴代のガンダムのプラモデルがお出迎え。
中央は1/48メガサイズガンダムの静岡Verですね。
キットの比較は左から、RG、HGUC、MG、メガサイズの順です。
コアファイターは、MGのものでしょう。
こうして比較してみると、1/48はやっぱり大きいですね~。

  
  
過去から現在までのキットの違いやパッケージアートが年代ごとに
展示されています。
キットは全て素組の状態ですね。

全て販売されているキットばかりでしたが、1体だけHGUCのコーナーに
12月発売のXディバイダー素組見本がありました。

 
実際に使われた金型や、キットの試作モデル、光造サンプルです。
金型はRGガンダムのものだそうです。どこの部品の金型でしょうね?
光造サンプルは、MGインフィニットジャスティスと、PGアストレイですね。


来月12月11日に発売されるPGストライクフリーダムです。
隣のPGガンダムやPGザクと比べると、かなり大きいのが分かります。

 
たまたま、行った日がRGシャアザクの発売日ということで
ここの前は特に混雑してました。ポスターが本気でカッコイイです。


模型誌「ホビージャパン」の2月号に付録として付いてくるGNソードⅣフルセイバーをクアンタに装着したところです。展示は着色済みのもので、実際は青色形成色1色だそうです。

  
各界の有名人の方々によるオリジナルデザインのガンプラです。
個人的には、大河元気さんのデザインされたストフリが良かったです。
展示のキットもご自身の制作だそうで。

 
発売前のキットはあまり展示されていませんでした。
気づいたところでは、前述のPGストフリ、Xディバイダーと
↑のBBダブルオークアンタとガンプラビルダーズからベアッガイぐらいでした。
(見落としていたらすみません…)

出口手前にはお約束の会場限定ガンプラの物販ブースがあるのですが
ココが一番混雑してました。
売り切れの場合は後日通販ができるIDとパスワードが記載された紙がもらえるので
買えないということはないそうですが、私が行った時点では、在庫は十分ある感じ
がしました。限定ガンプラの他にもエコプラや通常販売しているキットも置いてありました。
クリアカラーのMGシャアザクが1番人気だった気がしました。

以上、ガンダムEXPO in 名古屋のレポでした。
お友達の“ろあの~く。サン”も同じくEXPO名古屋のレポをアップしてみえます。
PGストフリの詳細などは、私よりも詳しくアップされているので、そちらも
ご覧ください。
関連情報URL : http://www.gunpla30th.net/
Posted at 2010/11/29 00:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2010年11月25日 イイね!

GT5買ってきました(≧∇≦)

GT5買ってきました(≧∇≦)今日は有無を言わさず、終業チャイムと同時に職場を出ました。
何となく理由を察してくれる同僚に感謝ですw

どうも、白湯です。

すでに、手にいれられている方も多いと思いますが
GT5を買ってきました!!

予約をしていたので、無事初回版をGetできましたが
一般販売分も十分在庫がある感じでした。
PS3同梱版は売り切れていました。
やっぱりGT5を機にPS3を買う人も多いのでしょうね。

早速プレイしようと思ったら、インストールに40分かかるとか…
HDDも8GB必要になります。
インストールしなくてもプレイは可能ですが、かなりロード時間が長いので
任意といっても、ほぼ必須のような気がします。

他にも、ユーザー設定や何やらで、結局レースができるまで
1時間近くかかりました^^;

クルマはもちろん、コレにしました^^



07年式なので、相方とはホイールなどが違いますが、自分の乗っているクルマを
ゲームでも使えるのは嬉しいですね。

ゲームシステムは、まだ1時間程度しかプレイしていないので、大したことは言えませんが
GT5では、クルマごとに必要レベルが決まっていて、レースなどで経験値を貯めて
ドライバーレベルを上げることで、レースカーやスーパーカーが乗れるように
なっています。
レースイベントも同様で、レベルが上がることによって、参加できるイベントが増えていきます。

クルマの購入画面では、走っているデモと一緒に音声説明があります。
レベルやお金の都合でクルマが買えなくても、デモは見れるので、それだけ見ているだけで
1~2時間あっという間w

フォトモードはGT5プロローグよりもインターフェイスが使いやすくなりました。
ロケーションは少なくなりました(今後増えるのかも)が1つのロケーションのなかで
色々な場所に自由に移動できるため、自由度は増した感じがします。
こちらも、やっていると1~2時間あっという間ですwww

とりあえずA-Specのオフで腕を磨いてからオンデビューしようと思います。
ルームを覗いてみると、既に沢山のルームが出来ていて、こちらも面白そうですね。

明日は、少し寝不足になりそうですw
Posted at 2010/11/25 20:05:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「ネオジオング注文したったw
Amazonで¥18349也」
何シテル?   05/20 19:39
「白湯」と書いて「さゆ」と申します。 白のスイスポ乗りです。 ゲーム大好き、ガンダム大好き!! 更新はマイペースですが 気軽にコメントしてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年7月納車 発売当時、ディーラーに置いてあった展示車をみて、このスタイルに一目惚 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
DOOVエアロ装着 その他はドノーマル仕様 いよいよ12万キロ突破で 定年を迎えました ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation