• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トウィンクルの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

ステアリング異音処置。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒くなるとハンドルがギーコーギーコー鳴るのでボーデンさんに聞いてみるとステアリングシャフトとエンジンルームに突き抜けているゴムのところが劣化で鳴ってしまうようなので、シリコンスプレー等を塗布すれば解消されるとの事なので即試してみました。

エンジンルームからは見れないので、運転席の下のカバーを外すと見えます。

これで不快な音とはおさらばです。

特に音がなるだけで支障はないようで、交換となるとステアリングシャフト丸ごと交換になり高額になるそうです。

実施場所:自宅前
料金:0円
走行距離:126,220km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

マグネットパドルシフトに交換

難易度:

ロアアーム交換

難易度:

アマチュア無線機 ID4100D

難易度: ★★

F30 ACCレバースイッチ修理2回目

難易度:

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月20日 23:16
こんばんは。
すみませんが教えてください。
この写真はどこを開けたものですか?
コメントへの返答
2022年11月20日 23:19
こんばんは!

これは運転席の下のカバーを外したところの写真です!
2022年11月20日 23:21
私の車も鳴くもので。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年11月20日 23:30
地味に気になりますよね!
試してみてください!
2022年11月21日 23:31
こんにちは。
そうちの車もステアリングを切ったときに鳴きが発生した時期がありましたが、そういえば最近聞いてませんでした。
同じく低音によるゴム硬化に伴うものだったのかもしれません。
今年発生したら確認してみようと思います。
コメントへの返答
2022年11月21日 23:36
こんばんは!

あるあるなんですねー
簡単なんでぜひみてみてください!

プロフィール

トウィンクルといいます♪ 初めての愛車、CELICA(ST202)が納車された日にみんカラを登録!(2009/04/28) 2013/01/26に2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDバニティミラーランプ 取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:25:31
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:33:06
フロントのスタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 12:25:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
念願のBMWです! ずっと欲しかったE90、335i、LCI、サンルーフレス、アルピン ...
その他 MTB その他 MTB
小学生ぶりのMTBです! ロードバイクの軽く進む感じにびっくりし、さらにはファットバイ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
tuned by STI 2006です! 誕生日が1988/8/8なんですが、このtun ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
セカンドカーです! 念願のS2000を手に入れることが出来ました! 会社の先輩が乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation