• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

まふら~☆

の“音質”には、人によって好みの差が激しいみたいですが……。

ボクは、どっちかと言うと……。

音量がデカイ方が好きです(笑)

しかし、むやみやたらと爆音!……って訳じゃなく、低回転域ではそれなりに静かで高回転に達した時の音がヤル気にさせてくれる!
………そんなマフラーが欲すぃ(●´∀`●)/


なんて言ってもNAならでわの乾いた濁りの無い高音!

……たまりません(萌)wwww


最近…APに逝くたびに、理想的な“快音”を聴くのですが………。





さすがVTEC!!(爆)ww
ナニにおいてもかなわないorz



…は、さておき(笑)



アイドリング&街乗りレベルは静かで、サーキットでは恍惚かつ官能的なエキゾーストノートを奏でる(笑)マフラーが欲しいものです(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/10 22:59:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

本日は……
takeshi.oさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年12月10日 23:46
タイコの手前に付替えができるようにフランジ溶接して、直管仕様にしますか(爆)
恐らく、理想の直感が体験出来る鴨(^^)v

そうですね~・・・私が知っている中では、スルガマフラーはいい音しますよ(^^)v
高音域の乾いたエキゾーストノートが特徴的です!
コメントへの返答
2009年12月11日 0:25
直管!ww
触媒から後ろは何も要らないですねぇ~(爆)ただのパイプww



既製品が少ないのが泣き所なんですよねぇ~(羨)
2009年12月10日 23:48
ここはマイナーな車同士の共通の悩みだと思いますが
マフラーの選択肢が無いです(笑)

あのVTEC勢の高音は感動的ですよね。
コメントへの返答
2009年12月11日 0:29
マイナーだからこその悩みですよね~(笑)
パーツが少ない=高額!ww

ワンオフで理想のマフラーを作ってもらうか…(爆)



VTECのサウンドはイイですねぇ~♪

音だけ欲しいでつ(笑)
2009年12月11日 1:31
チタン逝くしかないでしょww

あ、C-ONEのチタンも結構いい音してましたよ。
まだ生産中止かもですが…。

http://minkara.carview.co.jp/userid/235840/blog/4249699/
コメントへの返答
2009年12月11日 1:49
実は……、今付いてるマフラーが『チタン』なんですよね~(汗)

TRIALのチタンマフラー(旧タイプ)なんですが、チタンって以外と音質的には低音なんですよぉ、重量が純正比約11kgも軽いってメリットが武器なんですが、音がキライではないですが……欲を言えばもっと高音がイイですねぇ。

となるとステンレスがいいのかな?(笑)


外から聞いてどんな感じでした?(・・?)
2009年12月11日 2:17
あ~、それはTRIALのマフラーの出口が大きい(というか大きすぎる)のが理由のひとつではないでしょうか。
チタンだから低音、ということにはならないですよ。
チタンは振動の伝達速度が速いから、同じ構造であればステンよりも共振周波数は高くなります。

低音域=基音は材料の音よりも排ガスそのものの音が支配的で、パイプやタイコの大きさやレイアウトに影響されると思います。
排ガスの流速を稼ぐために最後まで径を絞ったマフラーだと、材質によらずかなり高めの『音程』になるはずです。

なので、C-ONEのチタンマフラーとステンマフラーは同じ構造ですが、チタンの方がより乾いた音になります。
音程は同じだけど音色(=倍音成分)が違う。


一応↑のブログにはC-ONEチタンマフラーのブリッピングの動画を貼ってるんですが、Tさん携帯だから見れないですよね…orz
コメントへの返答
2009年12月11日 2:35
そんな事だったんですか?(←無知)

TRIALも最近出た《新タイプ》のチタンマフラーは、テール径が115→100になってるんですが……。
って事は、音質的には高音になってるって事?(笑)




コレは!『新タイプ』を逝け!!!!って事ですかね!?(@゚▽゚@)(爆死)

プロフィール

「宮崎県沿岸とか・・・・(自分が行くからw)@ぐっさん@茶番激団 」
何シテル?   03/14 18:44
この頃周りから“変態”と呼ばれておりますww この際、開き直ってやろうかと・・・・。 セリカは“ナンバー付き競技車両”と化してしまいましたorz サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

少し代車生活してました(´▽`A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 00:40:44

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2011年2月19日……。 オートポリスのメインコースにて2度目のエンジンブローorz( ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年12/24日 我が家にやって来ました♪ 年式相応のキズは有りますが、丁寧に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation