• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

もっちぃ@RJAH / IBRのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

プリアンプ購入~

プリアンプ購入~DXアンテナ製のUHF-VHF帯ブースターです。






・・・ブースターって言うと、リニアアンプをイメージしてしまう(^^;
※リニアアンプ:送信出力をアップする装置。入力10W→出力50Wなど。

目的は、UHF帯(アマチュア無線ではなくTVの方)の安定受信の為ですね。
地デジの安定受信+遠距離受信化の布石です(何

今までは、5エレの簡易?八木アンテナを直つなぎだったのですが
NHK系とTokyo-MXが映らなかったので(NHKを見えるようにするとNTVが映らない・・・)
八木を27エレのパラスタックにした上で地上高もアップしプリアンプの設置します。

ま、

プリアンプを繋いだだけで、NHKも映るようになっちゃいましたがw

なんか、今の5エレでも地上高を上げてちゃんと方向を合わせれば27エレなんていらなそうですがw

5エレの方が指向性が弱いので、方向の違う地方局を同時に受信できるメリットはありますね。

とりあえず保留かな~。

保留なんていうと、やらなくなるんですよね~>The 放置!w

あとで設置しようと・・・放置したままの430MHz帯リニアアンプが1台転がってますね~w
まぁ調整しないといけないんですが。。。
20W入力すると70Wオーバー出ちゃいます(滝汗


さて、デリカのタイヤも買わなくちゃならないし、出費が続きますわ。。。

ホイール付きスタッドレスで安くて程度のいいのが見つかっているので、
それを買っちゃって前シーズンまで使っていたスタッドレスを履きつぶすとか。
今履いているのは、オクで処分と。

BSのATタイヤでやっぱり安くてw程度のいいのが見つかっているので、
いっそそれを買うか。。。

迷いどころですねー

現在所有のスタッドレス、09-10シーズンは使えますが
11-12シーズンは無理かなと>来年の今頃には結局購入。。。

だったら、買っちゃって古いのを履きつぶしても・・・ですよね~。


なんにしても、
購入予定だった車載用無線機の予算・・・さよ~なり~~。。。
です。。(^^;

でゎでゎ~。
Posted at 2009/09/08 17:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MRJ応援中っ!」
何シテル?   02/01 17:49
飛行機の音(ターボファン、ターボジェットエンジン系)を聞いていれば、仕事中でも幸せになれる人です。 サーキットは「ガンガンいこうぜ!@車が壊れるまで(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビューです。 2003年式の120系 ZE1インサイトのMT車です。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
24系キャラバン(VG30 2WD)からデリカ スターワゴンへと乗り換えました。 200 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
H5年式(後期) セドリック グランツーリスモ・アルティマ V6 3000cc ターボ( ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
免許取得後ずっと走り系の車ばかりでしたが、 レース観戦時などサーキットで車中泊をすること ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation