
大洗フェリーターミナルですね。
北海道の苫小牧まで自家用車ごと行けますよ~!
うちからは高速使って1時間くらいですね。
8時過ぎに出発して、ちょっと回り道になるけどいつものG.S.で給油。
高速乗って一直線!
っと思いましたが、高速乗ってすぐにナビがフリーズ><!
美野里S.A.でイジって見ましたが起動もしなくなってしまい、
諦めてナビ無しで再出発しました。
まぁ、親戚もあるので向こうの道は知っているんですけどねw
その後は順調に行って、10時過ぎくらいに着きましたよ。
高速代ケチ・・・もとい、節約して、一個手前のI.C.で降りたのと
ナビいじりで予定より時間が掛かっちゃいました。
区間燃費は、31km/l程度。
3桁速度だとあまり伸びませんね(^^;
さて、大洗というとここ最近はこっちの話題が大きいですね。

大洗が舞台になっているアニメ『ガールズ&パンツァー』ですね。
大洗駅にはこんな看板も入ってました^^
これ、勢い余って年間契約しちゃったそうですw
循環バス(大人100円)に乗っていて気づいたのですが、

商店街のあちこちのお店にポスターがw
画像はとっさに撮ったG.S.のポスター(ブレブレすまそ...
っというわけで、

鹿島臨海鉄道さんのラッピング列車にも乗ってきました!
反対側も

なぜ両面あるかというと、入場ではなく乗車してきたので^^
なので車内も。

ガルパン仕様ですね^^
校章(でしたっけ?)もしっかりと^^!

大洗-水戸間を往復しましたが、
行きはガラガラだったので、楽々撮影できました。
帰りは女子高生に囲まれて撮影不可でした^^;
そして展示物。

鹿島臨海鉄道さんの大洗駅インフォメーションには、
ガールズ&パンツァーの展示物が置かれていました。
版権的に撮影できるのかな?と思い聞いてみたらo.k.でしたので、数枚撮らせて頂きました。
展示物によってはダメかもしれないので、自分は許可を得るようにしています。
ちなみに、明日(11月30日)から12月2日の3日間は、
『ガールズ&パンツァー展in大洗駅』
が行われます!
詳細はこちら→
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201211/article_20.html
私は週末は仕事なので、本日のみです...。
本日は準備を行ってましたよ~^^ノ
大洗リゾートアウトレットのまいわい市場に移動。

そこには堂々たるガルパンコーナーがありました!
そのまま、あんこう焼きを注文。

新しいテーブルに主人公の『焼印』が!!!www
押しちゃっていいのか・・・?かなり新しそうなテーブル(壁に常設)なのにw
あんまり宣伝していないみたいで情報不足で行きましたが、
現地ではかなり推していましたね^^
復興応援しています!

大洗も4mの津波に襲われて大きな被害がでましたが、
かなりの復旧もされていたので遊びに行って被災地応援もできていいと思いますね^^
ただ市街地から外れて、県道などを走っていると大きな段差や路面のうねりはあるので、
走行中は注意してくださいね。
高速道路や主要幹線道路は問題無いように感じました。(一部車線規制復旧工事あり)
以上、ガルパン@大洗レポでした。

また行こうかな・・・。
たらし焼きの店が分からずでしたし・・・^^;
おまけ

百里基地も近い大洗、沖合いには訓練空域もあるので、
戦闘機の編隊も見れたりしましたよ^^
まぁ予想して、受信機も持参して航空無線聞いていましたがw
もひとつおまけ

大洗駅からマリンタワーまで歩きましたが、商店街ではずっとこのぬこ様が一緒でした(*^-^*)
結構、車の通りも多くて怖かったです・・・^^;
でも慣れているのか、塀の方に行ったり端に寄ったりしてましたね。
マリンタワー前の4車線道路まで着いて来てしまい、
車まで来ちゃったら・・・持って帰りたいな~なんて思ってました^^;
実際はその4車線道路を渡ってまでは着いてこなかったです・・・残念(ぇ
また次回も会えたらいいなぁ~
でゎでゎ~。
P.S.
アウトレットには、まいわい市場やレンタル自転車などもあり、
サイクルマップ(ガルパン仕様もw)もありますが、
駐車場は19時で閉まるそうですのでお気をつけて。
アウトレットやまいわい市場、レンタサイクルなどの利用も無い場合は、
反対側にある町営駐車場がいいようです。
朝挨拶した警備員さん談。
2012/11/29 23:01 追記
すっかり忘れていましたが、本来の目的
『大洗産 しらす』を買うこと!!!
欲しかった業者さんの品がまいわい市場にあることが分かっていたので、
しっかりと買ってきました♪
ですが、いろいろと大量に買ってきちゃいました...。

パンフは、あんこう焼きを食べている時にスタッフさんから頂いたものです。
Posted at 2012/11/29 22:43:30 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記