• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

もっちぃ@RJAH / IBRのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

バックモニター取り付け

バックモニター取り付け
取り付けといっても大したことはやってません^^;

モニターの固定は両面テープだし
バックカメラはドラレコの出力だし。

ちなみに掛かった費用は0円です^^


デリカのカーナビのリモコンの調子が悪くなってしまったため
同じリモコンを使ってる機種のジャンクをオクで落札したので、
そのモニターを流用しました。

リモコンだけ買うより動作確認済みジャンクの方が安かったですw
(7inchモニターの同型機ではなく6.5inchのモデルですが)

バックカメラはリアのドラレコが映像出力付きで録画中も出力できたのでそれで。

コンポジット延長ケーブルは押入れ漁ったら出てきました。


最初は目線を動かさなくてもいい、見やすい位置ってことで
エアコンの吹き出し口にでも付けようかと思ってましたが、
モニターの大きさが丁度良かったので画像の位置へ。

しばらく様子見て、やっぱり上の方が良さそうなら移動します。


・・・にしても、12Vバッテリーの電圧が低いな。
補充電しておくか。
Posted at 2014/10/20 22:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2014年10月18日 イイね!

載せ替えその後

載せ替えその後
インサイトのIMAバッテリーを載せ替えてから20日経過

な~んにも問題無し!

加速つけてもo.k.

渋滞で回生もできずに何度も始動になってもo.k.

BOXごと譲って頂きましてありがとうございました。
おかげ様で不動期間を発生させずに載せかえることができました。


それでも、4時間くらい作業時間は掛かりましたね。
とりあえず、ボルトの数が多いってば!(^^;

下ろしてECUやジャンクションボードの移植までは一人でやったものの、
載せるのは手伝ってもらってしまいました。
ちょっと腰に危機感を覚えたのでw

ちなみに、とある赤い線は繋いでいません。
40Ωの抵抗を入れて騙してます。

テスターで測ったら10~20Ωくらい?が元の状態っぽかったものの、
うちに落ちていたのは何故か400Ωが大量に・・・
400Ωは高すぎるよね・・・でも低いのは5Ω・・・
さすがに低いのは心配だったので
ちょっと?高めの40Ω入れました。
特に何も起こらず使えているので大丈夫かな?

下ろした方も抵抗入れちゃいたいんですが良さげな抵抗が見つからないので考え中です。

IMAアラート出ていて下ろした方をセル単位で調べた結果
1セルだけ200mAh程度しか使えなくなってたモジュールがありました。
ちなみに組んだ時にすでに死亡判定のモジュール(4800mAhくらい使える状態に復活させた)ですね。
再発か・・・
またそのくらいの容量まで復活できたものの、とりあえず別のモジュールに入れ替えました。

1ヶ月くらい放置してテスト後再充電して保管って感じです。
次回IMAさんの登場に備えて!
Posted at 2014/10/18 21:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記

プロフィール

「MRJ応援中っ!」
何シテル?   02/01 17:49
飛行機の音(ターボファン、ターボジェットエンジン系)を聞いていれば、仕事中でも幸せになれる人です。 サーキットは「ガンガンいこうぜ!@車が壊れるまで(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビューです。 2003年式の120系 ZE1インサイトのMT車です。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
24系キャラバン(VG30 2WD)からデリカ スターワゴンへと乗り換えました。 200 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
H5年式(後期) セドリック グランツーリスモ・アルティマ V6 3000cc ターボ( ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
免許取得後ずっと走り系の車ばかりでしたが、 レース観戦時などサーキットで車中泊をすること ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation