• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

もっちぃ@RJAH / IBRのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

再登場@IMAさん

再登場@IMAさん

← 10日に載せた直後は

いままでにないくらい調子が良かったんですけどね。



やっぱり

出張前で急いでいたのと

モジュールの在庫が乏しくて

死亡セルのリフレッシュでごまかしたせいですかね。



2週間も保たずに

IMA警告灯がまた点いてしまいました。



自己放電が多すぎるんでしょうねー>再生セル



乗るのも週3日くらいなので

2、3日放置してる間にどんどん・・・



先日アドバイスをいただいた

Grid Chargerで弱電流の補充電?

してれば対策になるのでしょうけど、

まだ購入していません。。。



輸入なんですよね^^;

メーカー直販?よりちょっと割高になるものの

密林.comにもありましたね。



慣れてるのは密林.comだけどどうしよう。。。





バラしての充放電に使ってる

CDR-7000って36セルまでいけるんだよね。



5モジュール(30セル)単位でコード出しておいて

CDR-7000で

0.5Aくらいで数時間×4回

充電すれば

ぐり茶の代わりにならないかなー

なんて思ったり。





今回は早めに下ろして

充電しようと思います。。。

早ければ来週初めには下ろせるかと。



急な仕事とか入らないでーーー





ばーーいもちヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/03/22 22:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMAあらろぐ | 日記
2017年03月08日 イイね!

IMAバッテリー切り離された?

IMAバッテリー切り離された?1月にIMA警告灯が点灯してから

出張その他などなど休み無しが続いてしまい

そのまま乗っていたら

IMAバッテリーから電圧が出なくなりました(滝汗



キーONにすると165Vくらい出力されて

IMAモーターでエンジンは始動するものの

始動後は画像のような電圧に。。。

回転数が上がると電圧も上がるので

IMAモーターの発電のみみたいです。



そして



その状態のまま乗っていたら
(14.5Vとか充電状態にもなっていたので)

IMAモーターによる始動ができなくなりました(滝汗



IMAバッテリーが放電しちゃったんでしょうね・・・



ちなみに

某ヒューズの抜き差しリセットしても

始動したら即IMA警告灯点灯して充電されません。





週末にこの車しか使えないところへ行くので、

明日仕事の合間にバッテリー下ろして

ダメになったであろうモジュールを交換します。



現在在庫の6本を充電中



ダメになったモジュールが6本超えると辛い。。。





自動車保険更新したし

確定申告も終わったし

遠方の出張もしばらく無さそうだし

一息つけるーーー!って思ったのに



ちなみに

仕事に使ってるメインのPCが不調になり
(改善済み)

こっちも買い替えます。





神社に行ってお祓いしてもらおうかな^^;





ばーーいもちヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/03/08 21:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | IMAあらろぐ | 日記

プロフィール

「MRJ応援中っ!」
何シテル?   02/01 17:49
飛行機の音(ターボファン、ターボジェットエンジン系)を聞いていれば、仕事中でも幸せになれる人です。 サーキットは「ガンガンいこうぜ!@車が壊れるまで(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビューです。 2003年式の120系 ZE1インサイトのMT車です。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
24系キャラバン(VG30 2WD)からデリカ スターワゴンへと乗り換えました。 200 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
H5年式(後期) セドリック グランツーリスモ・アルティマ V6 3000cc ターボ( ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
免許取得後ずっと走り系の車ばかりでしたが、 レース観戦時などサーキットで車中泊をすること ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation