• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j-styleのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

マニアック…

マニアック…珍しく本日2回目のblogUP!って今、お決まりの仮設住宅の材料積むのに工場で待機中だからヒマなんです(笑)


さてさて何がマニアックかと言うと俺のクルマへのこだわり☆

(注)俺の個人的な独断と偏見なんで読んだ人ゎ気にしないで下さい(汗)

前まではサンルーフ付いて無いクルマなんてクルマじゃない!ってよく言ってました(笑)仮にサンルーフ設定無いなら後付けでも付けるべき!だからってフルオープンで走ったらNG。 チルトにした斜め具合がマブい☆小雨や雪程度なら内側の扉を閉めてでも外側チルトみたいな(笑)

低車高にサンルーフは車種問わず俺の中で大好き☆


あとのこだわりは、クルマを買うときはそのクルマの最上級グレードを買ってドレスアップする!現行車じゃない前の型だとしても後期の最上級☆結構、ドレスアップの方ってあえて低グレードやベースグレードからイジるケースありますが、後にも書きますがちょっとした部分でも良いパーツに変更なってるのが上級グレードだし仮に車両を売る時の事も考えたら…


俺の中で、前期のフル後期仕様はマジでムリなんですょ…

車検証みなきゃわかんないじゃん!って言われそうですが自己満というか気分的にダメなんですょ…

それに大抵は前期からの改善点が後期では取り入れられてたり、前期には無くて後期にあったりとか何かと後期の方が良くなっている。まれに後期の方が人気無い車種もありますが…

って辛口トークしたくせに俺のステップちゃん前期の中間グレード…ありえません(泣)でもRF3って後期より前期の方が人気あるのでは?って自分にいい聞かせてます…だって当初ステップなんて買う予定じゃなかったし!当時、80ランクルのVXリミテッドの背面レスのリフトアップを契約までして諸事情により却下なり、仕方なくステップに…(泣)

でも、我が家の嫁さんワゴンRゎMC系で古いけど後期最上級稀少グレード☆


津波でカルディナがダメになって代替えしたのがRN系後期最上級グレードのアブソルート☆

って父ちゃん(55才)のクルマなんですけどね… こりゃまたいい年こいて髪ゎ茶髪の服装はアメカジ&サーフ系だから困ったもんです…息子の俺よりアゲアゲでどうすんのよ(笑)まぁ現場系の仕事の人はこんなもんです…

希望ナンバーで納車したと思ったら早速、フォグHIDに室内フルLED&ナンバー灯もバカみたいに明るいLED入れてましたょ
Posted at 2011/05/31 17:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月31日 イイね!

モヤモヤ…

モヤモヤ…
ん~なんか最近パッとしないj-styleです

テンションが上がらずブルー気味っていうだかなんだか…


震災あったからとかそういうんでもないんですけどねー


寝付きもイマイチで毎日のように過去の夢を見て起きると「懐かしい場面の夢だったなぁ…」ってのばっか


誰にでもあると思うんですが「自分が一番輝いてた」みたいな時ってあると思うんですょ


変な話、仕事・遊び・恋愛とかがスムーズで楽しくてしょうがない時期


自分ゎ21~26才くらいの時がとにかく色んな意味でアゲアゲでした(笑)

その頃の夢を毎日のように見るんですょ…一緒にバカやったメンツやら遊んだ女の子とか(笑)

なんなんだろ…


ぶっちゃけ、結婚して子供まで生まれるとここまで落ち着くとは自分でも思ってませんでした(笑)


あの頃なんてクルマ使っての夜遊び・徘徊・暴走行為なんてほぼ毎日…


それが今となってはPM9:30には息子とオネンネ☆

マイ・ステップちゃんなんて日曜日に乗るか乗らないか…


これじゃあクルマも俺も錆びれる一方ですな…良く言えば落ち着いたってやつなんだろうけど


また昔みたいに花咲かせたいっすね(笑)
Posted at 2011/05/31 15:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月24日 イイね!

俺、宮城県だょ

俺、宮城県だょさてさて、本日も南方の仮設現場に来ておりました…

外観がだいぶ出来たきたので今日ゎ内装品の搬入でございます。


津波で愛車のトラックが流された影響で只今、別の営業所から持ってきた新車に乗ってるわけですがナンバー変更してないんで「つくば」ナンバーなもんで現場先々の方々や近隣住民からも「あらぁ茨城ゎ津波大丈夫だったのすか?わざわざ遠くからご苦労さんだねぇ…」ってオイオイ…

今までに何人の人に「いや…トラックが流されて…」って話したんだが…


でも、ひらがなってなんか新鮮☆「宮城」「みやぎ」ん~ビミョーだなや


やっぱ「仙台」あんだから「石巻」か?!それゎマズイなや(笑)

Posted at 2011/05/24 09:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月21日 イイね!

あっちに行ったりそっちに行ったり

あっちに行ったりそっちに行ったり
相変わらず、休日返上で仮設住宅の運搬してるj-styleです

今日ゎ朝一に石巻市万石浦にある宮城水産高校のグランドに建てた仮設現場に行き、今日ゎこれで終了の予定だったのに会社からTELがあり「会社の他の人が南方ジャスコ跡地の仮設現場に行ってるから手伝いに行って!」とのこと…


最近、愛車に乗るヒマもなかったので自宅にトラック置いてステップちゃんに乗り換えて現場にGO!

って久しぶりにエンジンかけたらバッテリー弱くなってるしボディゎハトぽっぽのフンとホコリまみれ…泣


ジャスコ跡地だけあって敷地ゎ広いからたくさんの仮設建てれるみたぃですな


でゎまた荷下ろし作業開始です

Posted at 2011/05/21 12:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月10日 イイね!

北ゎ釜石~南ゎ南相馬

北ゎ釜石~南ゎ南相馬
毎日、災害復旧活動で各被災地への仮設住宅への搬入をしているわけですが北ゎ岩手県釜石市から南ゎ福島県南相馬市の沿岸部に毎日のように行ってるわけですが、あの黒い悪魔の爪痕ゎ計り知れないものだとあの跡形も無い土地の風景を見て痛感しております…泣


確かに自分の住み石巻市も寛大な被害を受けましたが他県の沿岸部もかなり酷い状況で家が1つも無いとこもあれば国道を越えて山側まで削り取られてるとこもあったり…


自分の自宅もそうですが数キロ内陸に行けばほぼいつもと変わらぬ風景なのにホント、別世界と言った感じですね…


東北地方の高速などの有料道が無料化の話が出ていますが、自分とこの会社では「災害派遣等従事車両証明書」というものを県に申請してるお陰で基本的に無料にて走行させてもらっています


ラジオなどでも毎日のように被災地方向への渋滞が問題しされてますが、今後の高速無料化も災害復旧活動している立場からすると複雑です…プライベートの休日ゎマイカーに乗るからありがたいんですが…


嫌なもので被災地が観光地化してるのも各被災地に行くと感じるのもあります。


各メディアやボランティアの方ゎ首から証明書をぶら下げてたり、車両に復旧作業とか災害支援などを提示してますがあきらかにクエスチョンな車両もたまに見受けられますね…


若者がフル乗車した他県ナンバーの改造車など…降りてきてとりあえず一服しつつ携帯で写メみたぃな…

テレビとかよりも実際見てみたい気持ちもわかるけど、家族や家を無くした人の事も考えて欲しいです…


って自分の親戚もまだ見つかってません

流されたクルマゎあったんですけど人が…

Posted at 2011/05/10 08:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ご無沙汰してます…
約5年ぶりにみんカラ、ログインしました(^^;

いつの間にかアプリ版も出来てるし…

てなわけで、徐々にやっていきたいと思います(^.^)」
何シテル?   10/08 15:29
行動派なんで県内全域or東北6県or北関東に出没中です 基本、クルマとリアルフィッシング(ルアーフィッシング)バカです!大会とかも出て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89 1011121314
151617181920 21
2223 2425262728
2930 31    

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation