• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pey3のブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

タイヤも給付金も回るよ・・・

タイヤも給付金も回るよ・・・ケイマンのレビューの前にXVの話題を一つ。
TOP画のXV Advanceですが、去年4月に納車されて以来既に28000km走っております。
ここ数ヶ月は自粛しており距離が伸びてませんが、・・・え?TOP画に違和感

ところで皆さま、特別定額給付金は振り込まれましたか?
私の住んでる地区はそれなりに人口の多い地区で、6月下旬になってようやく振り込まれました。
ホッとしたのも束の間、妻から電話が。
「パンクした〜〜〜〜!」
どうやら高速追い越し車線を走行中右後ろのタイヤがパンクした模様。
止まるのも怖かったらしく次のインターチェンジまで走り続けたそう。
タイヤ外れたりしたらそれはそれで危なかったと思いますが、なんとか走りきれたそうです。
一般道に降りて確認するとご覧の通り。



JAFに連絡をして見てもらいましたが、パンク後も走行したためサイドウォールがズタズタで現場修理不可という判断。
積車でディーラーまで運ぶ事になりました。
私も代車のケイマン(ナンバー、うんこ付き)でディーラーまでお迎えに。



この日はディーラーは定休日だったので、パンクしたタイヤを歩道側に向けて色んな人によく見てもらえるベストな位置に置いて頂きました♪(凹むわ・・・)



翌日、担当さんから既に28000km走っていて残り溝4mmなので、1本だけ新品に取り替えるのはバランスが悪く後輪2本、できれば全タイヤ交換を提案された。
現在と同じタイヤと、ワングレード上のタイヤの見積もりを提示してもらったが、次交換する時はエクシーガでも履いていたミシュランPRIMACYを履きたいと思っていたのでその様に申し出ると快諾して頂けた。
今回は自走出来ないのでタイヤをディーラーに送りつけて交換してもらう作戦に。
工賃はやや高めだがディーラーなので安心感があるし、ネットでタイヤを買えば元々の見積もりよりはトータルでは大分安い。
色々物色して最安値ではなかったが、以前ボクスターのタイヤ交換をお願いして好印象を持っている矢東タイヤさんの通販で注文。
今回も2020年製を手配してくれたりと丁寧な対応で安心の取引だった。

実はエクシーガはタイヤ交換から1年も経たない内に売却してしまったので、今回こそ使い切るまで乗りたい。
この3年の間にPRIMACYは3から4にバージョンアップされ、第一印象はさらに静粛性が増した感じ。
車の剛性も上がっているので単純に比較出来ないけど、滑らかで良いタイヤだと思います♪



そんな訳で給付金は、振り込まれた翌日にタイヤ代8.8万円と工賃諸々2.2万円へと形を変えて、そのまま世の中に回って行きました〜(;_;)

それにしても立て続けに車にまつわるアクシデントが起きた。
お祓いでもした方が良いのだろうか・・・(汗)
Posted at 2020/07/09 01:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「4歳のお誕生日 http://cvw.jp/b/513791/39390418/
何シテル?   02/28 23:57
MT車愛好家のpey3です。 R32→R34とスカイラインを2台乗り継ぎ、現在Porsche Boxsterの左MTに乗っています。 もう一台はSUBARU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567 891011
12131415 161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

刺激を貰った1日( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:45:33
4歳のお誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 16:31:47
試乗レベルでは分からない 997 GT3 と 991 GT3 の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 12:13:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ボクちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
R34スカイラインからの乗り換え。 一度乗ってみたかった左MTで注文。 2013年2月2 ...
プジョー 2008 ライオンくん (プジョー 2008)
都区内通勤用に立体駐車場に入るサイズで見た目重視で選びました。 1.2リッター3気筒エン ...
スバル インプレッサ 2代目イン◯ちゃん (スバル インプレッサ)
ひょんなことからC型 XV AdvanceからE型 インプレッサAdvanceに乗り換え ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
大型免許を取って、何に乗ろうか迷った挙句に買ったバイクw 自宅から仕事場までの足。 ・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation