• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pey3のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月28日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ティンテッドテールランプ

■この1年でこんな整備をしました!
カバーかけて保管(涙)
殆ど乗る暇が無かった・・・。

■愛車のイイね!数(2017年02月28日時点)
107イイね!

■これからいじりたいところは・・・
タイヤ交換しなきゃ。

■愛車に一言
もう4年!?
全く飽きない楽しいクルマ♪

今日はこれから走ります!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/02/28 07:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月27日 イイね!

ティンテッドテールランプ装着!

ティンテッドテールランプ装着!タイトルの通りティンテッドテールランプを装着しました。
私のボクスターはボディーカラーが白なのでノーマルの赤いランプもお気に入りで今まであまり興味が無かったのですが、今月のTequipmentキャンペーンで6万円強になっていたので担当N氏に問い合わせてみました。
すると片側の値段と思っていたのが何と両側での価格とのこと!
これはお買い得?と思い一気に購入する気になりました。

しかしタイトルの画像はどう見てもPorscheでの作業ではありませんね(笑)
実は後日金辰クラブメンバーと雑談していたところ、Tamayさんから「ケイマンから外したティンテッドランプあるからあげるよ〜」っと嬉しいお言葉を!
さすがにいただくのは申し訳ないのでTamaipmentキャンペーンで格安で譲っていただく事になりました(´ε` )

箱が大きいということで予めエクシーガで取りに行っておき本日の装着となりました。
一人だと難しいとの事で取り付けサポートサービスも利用します。




こちらがノーマルのランプ。
キュートな感じでこれはこれで良い感じ。
トランクを開けて固定しているネジを外し後は引っ張るだけ。
が、結構固い。
なるほど、一人では無傷で出来る気がしない・・・。
的確なアドバイスをもらいながらランプを取り外しました。





廃車みたいです。
とてもじゃないけど私は一人では怖くて作業できません。

意味もなくオープンにしてみたり、



遊びで左右で違うランプ付けてみたり。
こうしてみると違いが一目瞭然です。
ライト付けると一見違いがわかりませんが(笑)




ということで無事装着完了しました。



シュッとしてクールな感じの印象に変わりました♪
ちょっとした変化で今後のボクスターライフもまた楽しくなりそうです♪
Tamayさん、ありがとうございました!

この後、担々麺→PCで718ボクスター見学→ウナギとフルコースになるのですが詳しい話はまた来世にでも。
718ボクスター、981よりキャラクターラインがシャープになってかなりスポーティーな感じで格好良かったです。
今週末のフェアは今日見たクルマが試乗車になるとの事でこれまた楽しみです。

Posted at 2016/06/28 00:40:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | Boxsterと走る道 | クルマ
2016年04月21日 イイね!

みんカラ歴7年!

みんカラ歴7年!今日でみんカラを始めて7年が経ったみたいです。
当時はただの憧れだったボクスター、今後も大事に乗りたいと思います。
Posted at 2016/04/21 12:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

初めての車検

初めての車検2013年2月28日から相棒となった我がボクスター
今日で3年目を迎えました。
昨年はボクスターGTS乗り換え計画に華麗に失敗、さらには先日718ボクスターが発表され各方面から「どうするの?買い替えるの?」という声が上がりましたが、私決めました。

乗り続けます♪(維持できる限り・・・)

ということで先月、ディーラーに初めての車検の相談に。
ただでさえ初めてのポルシェの車検ということで戦々恐々としていたのに加え、実は1月はエクシーガ(7年目12.3万キロ!)の3回目の車検もありダブルパンチ。
スバルディーラーでの事前見積りでは通常車検代約20万円に加え、シビアコンディションゆえ10万km点検でさらに18万円という中々素敵な数字が(・・;)
これに加えてボクスターとなると痛すぎる出費。
という訳で頼れる担当N氏に相談。(ポルシェじゃないのにw)
結果エクシーガはN氏に紹介して頂いたお店で格安でやって頂きました(^^)

さてボクスター。
昨年はGTS乗り換え計画があったためあまり距離を乗らず、前回オイル交換してから3000km程しか走っていないため、今回の車検ではオイル交換は不要とのこと。
同じ理由でエアコンフィルターの交換も省略
ワイパーブレードは3年間交換歴が無かったので交換を勧められたけど、私基本雨の日は乗らず、納車以来ワイパーを5回しか使っていなかったためこちらも交換しなくても良いという判断に♪
安心してクルマを預けました。

引き渡しの日。場所は近所のハンバーグ屋w



N氏が興奮しながら「美味いですね〜〜〜」っと。
ここのハンバーグは誰にでも勧められます。



それでは本題。
N氏が興奮しながら「peyさん、私驚いちゃいました!」
私「何がですか?」
N氏「ここ見て下さい」っと作業書を出すN氏





ブレーキ残量10mm
つまり納車以来減ってないw
MT車の特権!?というか私は昔からエンブレケチケチ走法を実践しているのでブレーキを踏んで速度調整する事が少ないのです。
そういえば前車のスカイラインも7年で2mmも減らなかったな(笑)

気になるお代は・・・

18万円でした!

消耗品の交換が無ければ国産車と殆ど変わりませんね。
安心しました♪
最後のNA6気筒となった981Boxsterと走る道、まだまだ続きます!
Posted at 2016/02/28 04:21:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | Boxsterと走る道 | クルマ
2016年01月27日 イイね!

718Boxster

718Boxster久しぶりのブログはニュースネタから。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160127-10238262-carview/?t=0

718Boxsterが発表されました。
実車が気になりますね(^^)
だけど今の981Boxsterの6気筒エンジンを大切に乗ろうと思ったのも事実。
乗り換えたらブログタイトルも8気筒にダウンサイジングになっちゃいますし(笑)

あ、あけましておめでとうございます。
前回のブログもあけましておめでとうって言ってますね。
いかんな、こりゃ(笑)
Posted at 2016/01/27 16:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4歳のお誕生日 http://cvw.jp/b/513791/39390418/
何シテル?   02/28 23:57
MT車愛好家のpey3です。 R32→R34とスカイラインを2台乗り継ぎ、現在Porsche Boxsterの左MTに乗っています。 もう一台はSUBARU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

刺激を貰った1日( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:45:33
4歳のお誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 16:31:47
試乗レベルでは分からない 997 GT3 と 991 GT3 の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 12:13:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ボクちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
R34スカイラインからの乗り換え。 一度乗ってみたかった左MTで注文。 2013年2月2 ...
プジョー 2008 ライオンくん (プジョー 2008)
都区内通勤用に立体駐車場に入るサイズで見た目重視で選びました。 1.2リッター3気筒エン ...
スバル インプレッサ 2代目イン◯ちゃん (スバル インプレッサ)
ひょんなことからC型 XV AdvanceからE型 インプレッサAdvanceに乗り換え ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
大型免許を取って、何に乗ろうか迷った挙句に買ったバイクw 自宅から仕事場までの足。 ・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation