• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくたろうのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

商談・・・!?

先日相方の働いている職場の後輩の女の子がキューブを買いたい(それも新車を)との事で私の知り合いの営業さんのいるDに商談のお供に行ってきました。
営業さんは私からの紹介との事もあり結構頑張って条件出していただきました。
後輩さんの条件などもあったのでその日は試乗をしてグレードや色等の仕様を決め見積もりを出して一旦終了。
ちなみに選んだグレードはインディゴセレクション、色はパールホワイトで色以外のメーカーOP選択なし、お勧めDOPを入れたもので見積もり(金額書けませんが下取り込みで結構いい値段でしたよ)
本日私の所に営業さんから連絡があり成約となったそうです。
内容を確認してみると・・・グレードがなぜかVセレにグレードUP??(本人の話だとオートエアコンが譲れなかったらしい←それだけ?ww)インディゴのシートはどこ行ったんだ?その他いろいろ削って当初の見積もり額に限りなく近い所で購入となったそうです。
減税効果って何気に凄いかも・・・
なかなか良い金額での見積もりだったので相方に「うちも新型にする?」って言ったらそれは絶対にないとバッサリ言われてしまいました


・・・残念ww

やっぱりお金ないから無理だな(自爆)
Posted at 2010/01/20 15:20:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2009年12月15日 イイね!

いろんな意味で大変時間がかかりましたが・・・

いろんな意味で大変時間がかかりましたが・・・先日みん友さんの所からお取り寄せしたイカリング付きプロジェクターヘッドをやっと取りつけました。
結構突貫作業でした(笑)
昼前から始めたのにヘッドライトの殻割りに手間取り・・・エンジンルームの配線を始める時は真っ暗でした。
何とか配線を終わらせ点灯すると・・・・今までのHIDが明るすぎたのかなんか暗い?(地面ばかり照らしてるww)
でも光軸を合わせ直すと(あくまでも適当ですが・・・(爆))配光自体はキレがあっていい感じです。
配線が若干やっつけなので今後は時間を見て手直しをしようと思います。
写真はフォトギャラに上げてあります。(整備手帳じゃないのかよ!って突っ込みは勘弁して下さい)

画像はイカリング点灯状態です。(暗くて判りずらいっすね)
Posted at 2009/12/15 23:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2009年11月23日 イイね!

美女木定例お疲れ様でした。

美女木定例お疲れ様でした。昨日美女木のオートウエーブにて行われました定例オフに参加しました。
今回は寒い中沢山のキューブに加えコペン、タントカスタムまで登場し相方も含め楽しませて頂きました。
参加していただいた皆様方お疲れ様でした。
真っ暗になるまでいろいろな話で盛り上がり解散後一部のメンバーでそのまま第二部?に突入!
気がつくと軽くてっぺんを越えてました(笑)

帰りは相方も爆睡、一部の方の予想通りお家までワープと相成りました。
また次回も宜しくお願いします。

でも一緒に帰ってきたヘタレ君が横浜に戻ってからめちゃくちゃ遠回りして家に帰ったのはここだけの話です(爆)
Posted at 2009/11/23 11:34:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2009年11月08日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!新倉の帰り道、高速を降りた時にふと距離を見てみたら…
あと四キロで九万キロぢゃないですか~(爆)
って事で家に着くまでちょい遠回り~(笑)
無事キリ番ゲットしました♪
新倉プチ参加の皆様方お疲れ様でした。
Posted at 2009/11/08 01:30:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2009年10月25日 イイね!

昨日は・・・・

昨日は・・・・たま(つと)さんの部品取り付けオフに行ってきました。ついでに自分の部品取り付けのためお邪魔しました。

先日、デイトナのグランドエフェクターを安く手に入れることができたのですが

取り付けにてこずってしまったため、手伝って頂き取り付けるため行くことにしたというわけです。

参加者は他にヒサビックさんとRIDERXくん合わせて4人です。

まず、たま(つと)さんの部品を取り付け(ちょっと工夫してすっきり配線をしました)

そして自分の取り付けですが車体下部のボルトが手持ちの工具で緩まなかったので

工具を(たまさんのインパクトを)借りましたが外れず。(このまま付かないか?とこのときはマジ焦りました)

ヒサビックさんのスピンナーハンドルで何とか緩めることに成功!

無事取り付けとなりました。

帰り道で早速効果が出ている感じが分かりました。

高速の路面の継ぎ目でボディーの揺れがストンと収まるようになり食いつき感が上がった気がします。

(あくまで個人的な感想です)

見た目分からないため地味なパーツですが結構いい買い物だったようです(笑)

写真は手前が取り付け状態、奥は取り付け前です。

Posted at 2009/10/25 14:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ

プロフィール

「昨夜、ハンドル切ったら異音?発生。
朝イチでDに見てもらいに行かなきゃ。」
何シテル?   01/05 09:25
180SX(RPS13)からキューブ(Z10)デビューと同時にダウンサイジングを決意しキューブ歴をスタート。7年で176000km、キューブ(BZ11)に乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイパーデイライトのデイライト化【室内⇄エンジンルーム編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 09:03:02
トミカ いすゞギガ ダンプカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 02:30:39
フロントサンシールドフイルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 23:42:04

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2016年11月13日契約、2016年12月5日納車. メーカーオプション:快適パック ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セレナ乗り換えの際、代車で2週間我が家に居ましたww ちょっと古くて見た目不安でしたが動 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年11月5日契約 2012年1月14日納車となりました。 地味にノーマルっぽくで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
BZ-11アジャクティブ 先代のZ10キューブが三回目の車検時過走行(176000キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation