• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月02日

マジ・・・チヌかと(´Д`)ハァハァ

マジ・・・チヌかと(´Д`)ハァハァ 今日知り合った方に
撮ってもらっちゃいました。
ヽ(ヽ・∀・)ワッショーイ♪
って感じに、本日もおっちゃんでした☆

今日は山登りの特訓!ホームグラウンドの
安達太良ですよヾ(゚∀゚)ツ

この山はコースを選べるので、かなり特訓できます~♪
しかし!今日は別の用事で山に登っていたのですが
なんでかな~・・・・かなり疲れました(笑

それと言うのも、この山は土日は歩く人が多く
道具いらないんじゃ?って位にトレースが付くんですが・・・

DO平日は積った雪がそのままで
入り口から自分で道を作っていかなければならないのです。

平日休みの私にとっては、結構な特訓になるんですよ(´Д`)ハァハァ

秘密ルートを通りラッセル訓練~

3時間歩いてやっと勢至平にでました。
今日は超が付くほどの天気で、最高でした。


こんなに綺麗な景色が見れるのは
安達太良山では珍しいですね。
ほとんどは雲があったりガスってたり。
中通りと会津地方が晴れてる!って事です♪



ズボズボーっと落ちては抜いて!
自分の足跡が出来ていくのが大好きです。


横を見ると・・・
綺麗(´Д`)b


4時間歩くと・・・
流石に足が上がらなくなってきた。
それでもモー少し!
(>Д<)あっそーれー


なんと!歩行4時間40分!
目的地である小屋へ到着。
ここで用事を済ませ、戻るつもりだったんですが
モー少し上へ行ってみるかな?と思い
先へ進む。



小屋から上はアイゼン10・12爪&ピッケルが必要ですよ~
無くても行けますが。自己責任って事で(´Д`)

私は自己責任で軽アイゼンとストック(涙
正直かなり危険でした。




ここからは風もちょっと出てきて、気温が下がりました



滑らないように頑張って登る。
この登りの先は!!?

はい!のぼりでした(笑

しかもズボズボー雪w
今日の雪は、アイゼンが必要なアイス路面と
ズボズボ雪のランダムだったので
ある意味面白かったです。





さー私は雪原のトビウオよー(>Д<)ズボズボガリガリ。


(*´д`*)あれ?軽アイゼン・・・滑る。
斜面にフラットに足を置けない!
こんな時は。
超蟹股戦法でのぼりますよ



ツルツル&ズボズボ雪を登りきると
峰の辻分岐までやっときた。
うん~私の知ってる安達太良とは別世界だ。
疲労感も(涙



寒いのでちょっとの休憩で先を急ぐ。
今回は稜線へ出るのを避けて
勾配は増えるが・・・

(*≧m≦*)頂上へ一直線!!!!!



ラストの登りー!
軽アイゼンがガリガリーっと氷を刺して
良い音( >ε<)でも・・・
つま先と踵にトゲトゲ無いから!?
不安定なんです。
何度か足がズルっとなって、そのまま4m位
下に滑っちゃったし(涙




つま先で刺して歩けないから
アキレス腱がヤヴァイ。
そんな状態ですが、なんとか頂上分岐までこれました。
エビフライ発見(>Д<)



そして又ちょっと登ると
頂上へ到着ー
今回はちょっと疲れた。



ちょっと景色を楽しみ、新の頂上へ上がる。
なんだ!この形は!
ってのが沢山ありました(●>ω<●)v



そして新の頂上である祠へ到着。

ヽ(ヽ・∀・)凄いことになってるー!


頂上から見た景色。

頑張って登ってきて良かったな~
絶景じゃ♪



今日は天気がよかったので
左の山は磐梯山、右は飯豊連邦まで
クッキリ見えました。



目に焼き付けましたよ。素晴らしかったです。


20分ほど強い風を受けていたので
唇が痛いw
しかし、下りが怖いな~
軽アイゼンを出来るだけ踵に爪を寄せ
なんとか下ってこれました(*´ρ`*)

今回は無事登って来れましたが・・・
ちょっとでもガスったり雪降ったら!
私なら300%遭難です。
そんな場所でした
うん!良い勉強になった☆
歩行時間9時間。
休憩15分。
なんだそりゃー

っとそんなダラダラチグハグな文と
多い写真を見てくれて
ありがとうございました(ノ∀\*)☆

ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2011/02/02 21:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の実り
バーバンさん

ジャガー XE ピュア 2.0L ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 10/9
とも ucf31さん

新型リーフ、、、?!
モモコロンCX-30さん

Yahoo!カーナビを通常運転で高 ...
bijibijiさん

デーラーで行う撥水加工 6600円 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年2月2日 22:10
うわぁ~\(゜o゜;)/
凄いですね!

この絶景…写真だけでホワイトアウトしてしまいました!(´▽`;)ゞ

バナナさん、最近の特訓は半端ないような…(^^)

恐るべし安達太良~!(@_@;)
コメントへの返答
2011年2月2日 22:25
おっちゃんでした☆
同じ山ではありますが
コースが多彩で、雪質もガラっと
変わるので面白いです♪

自然ってのは
大切にしないとダメだな~
って本当に思えた景色でした。

日々特訓ですよーw
楽しむための(笑
2011年2月2日 23:54
確実に10本爪アイゼンを買いましょう〜♪
命を落とす確率が減るなら安いと思いますよ〜

私の知っている祠じゃないです^^;
コメントへの返答
2011年2月3日 0:15
おっちゃんでした☆

今日の登りで6本爪の限界が
見えました。
行けなくは無いですが、疲れて
ヨロヨロ~ってなった時に
危険ヽ(ヽ・∀・)滑落!?

平日の安達太良は人が少ないので
もし滑って落ちたら、発見されなさそう?
10本爪は買う方向に考えます!

あの祠が・・・
冷凍されていました!
それでも誰かがオモチを
置いていたみたいです。
それもカチコチでしたが(笑
2011年2月3日 0:16
おじゃましてます、こんばんは。

これです!こんな安達太良山を僕は見たかったのです。
い、い、いいなぁ。((((;´゚Д゚)))アワワワワ

冬の安達太良山頂は初じゃないですか?

こんなにタイミングよく晴れることはほとんどないですよね。
僕も機会があればとは思うのですが、
世の中そう上手くはできてないようです。
残念。
コメントへの返答
2011年2月3日 0:47
おっちゃんでした~♪
安達太良の違う姿を見た感じが
しました!

標高は1700近くですが
森林限界が低く
危険な香りがしました。

冬の安達太良山山頂は初でしたヾ(゚∀゚)ツ
今日は運が良かったんでしょうね。
今日こそ行ける!って日が少ない気が
します(涙

山は逃げませんからね!
山登りをこの先ズーット続ければ
良い日も沢山ありますよ(●>ω<●)v
2011年2月3日 0:32
おおおおおおおおおおおおお~
先越されてしまったぁ~

実は、3月辺りにお誘いしようと企んでおりました。
という事で、ガイド頼もうかしら…(@@;)

少しずつ、スキルを上げて、ついに達成しましたね!
おめでとうございます!!!!

しかし、今休みが取れない私には毒毒~www
あと2週間、仕事ガンバロウ~ww

課題は沢山ありますが、楽しみながら、安全第一です。
又、イイレポート、お願いします!!

コメントへの返答
2011年2月3日 0:54
おっちゃんでした☆
( ・∀・)先越してしまった!?

お誘い!なんとそんな事を企んで
居たのですね(笑

ガイドと言うか・・・
道具が無いので危険な旅になりますw

まず道具を集めないと危ないって
事が分かりました(*´ρ`*)

ちょっと冬山をなめていました(泣

ありがとうございます!
少しずつ・・・楽しみながら
何とか頂上へ立てました(>Д<)

おおおお!
どうかピークさんに休みをプリース(願
私もピークさんの楽しんでる姿
見たいです。
元気もらえますからね~

ゆっくりと長く、楽しんで行きたいと
思います。



2011年2月6日 23:51
おっちゃんでしたぁー!(^∀^)ノ☆

‥‥‥なっ、何とっ!!
歩行9時間、休憩15分っ!!!?(°□°;)ウヒョー!!!
‥‥バナナりすさん、凄いバイタリティー!!(゜∇゜)WW

僕なら‥‥とっくに遭難してますょ‥‥(^_^;)WW

グダグダチグハグなブログだなんて‥‥とんでもないっ!!
今回も最後まで楽しく読ませて頂きましたよぉ~(^O^)♪

しかし、晴れた日の雪山は絶景ですねぇー!!(≧∇≦)♪
頂上付近に、エビフライ!!(爆)
そして山でバンザーイするバナナりすさん、気持ち良さそ~!!(*^o^*)♪
天気も良くて、絶景で、なんだかんだで良い雪山登山でしたねっ!(o^∀^o)♪
それと、たくさんのイイ写真、ありがとうございましたぁー!(^〇^)v♪
コメントへの返答
2011年2月7日 0:38
おっちゃんでした(*´Д`*)
通常の登山ルートから外れていたので
倍近くの時間がかかってしまいました!
ちょっと歩きすぎて・・・
体重が4キロ落ちました。
その後の食事で5キロ増えましたがww

晴れた日の雪山は何ともいえない
気持ちになりました。

冷凍エビフライは綺麗でした♪

バンザーイは楽しいですよヾ(゚∀゚)ツ
写真を誉めてくれて、そして・・・
読んでくれてありがとぉ(●>ω<●)v

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation