
本日もおっちゃんでしたヾ(゚∀゚)ツ
最近コンデジのリコーGX200で撮りたいのが
撮れないで、目がギンギラです( `_´)グググ
本を読んだりネットで調べたり、撮りまくったり。
それで何とか自分好みの写真になってきました♪
今までは画像設定で硬調(コントラスト、鮮やかさ高め)を
選んで撮影していたんだけど
これだと天気の良い日は
青空もぶっ飛んでしまうし、絵の具で
塗りたくった写真になるように思えた。
そして緑や青の色は綺麗に写るが
赤色はかなり強調?されるらしく
白い所と赤い所が露出も決まらないし
なんだかノッペリ。
そこで画像設定を普通(ノーマル)に戻し
シャープネスだけを+1にしてみた。
ついでに、ホワイトバランス補正を
緑側+1・青側+1にして
赤色、マゼンタをおさえる?
これで何とか順光の時は撮れるようになった。
中々良いんじゃなーい(*´~`*)バラバラ
青、紫系も好きな感じに出た。
白もコントラストがあがらないで綺麗に撮れた!
うん~GX200本当にね^^
気軽に撮れるのが一番なんだけどな(* ^ω^)
逆光も良い所だと綺麗だけど,
ほとんどが、一瞬で空飛んじゃうし・・・
暗いところ苦手だし(ISO200で限界)
露出もアンダー過ぎるのは大丈夫だが
少しのオーバー側がヤバイ!
私みたいなカメラ初心者には、本当に難しいカメラであります。
そんな私でも数打ちゃ当たるで、凄い好きなのが
撮れるから面白いんですけどね。
ブログ一覧 |
カメラ | 日記
Posted at
2011/06/04 23:57:02