ちょっと前に購入した、ピッケルなんですが
密かに、雪の斜面に行って・・・
練習していました
本格的な斜面じゃないですが。
そして教えてもらえる人も居ないので
本を読んで見よう見まね(笑
下りで前のめりに転がる!のを想像して
ゴロゴロ~止まる!の繰り返し。
アイゼン付けてる時の練習はちょっと
難しかった。
そして・・・一人で何やってんだ?と
本気で思いました。
私が歩く所なんてのは、ピッケル使わないで
両足や腕で雪を溜めて停めた方がよい所が多い・・・・
ならピッケルいらねーじゃん!と思うが
何れ・・・何れね(涙
そしてピッケルをブラブラもって歩いてみたんだけど
やっぱり、標準で付いているリーシュ?
あれは不便なのですね。
右手と左手に持ち替える時
グローブつけた手で、左右入れ替えないと・・・
面倒なのです。
そこでモンベルショップにて良いものを
発見。
2ウェイ ピッケルリーシュ(〃▽〃)
リーシュ本体とショルダーループの二つのパーツで構成され
ショルダー用と、リスト用の二通りの使い方が出来る。
らしいぜー!
赤に黄色のバンドが派手すぎたので
良い感じになりました(笑
標準に付いていたリーシュ・・・に!付いていたグリップと
石付ガードを取り外し、モンベルの方に移動♬
これでスッキリしてガードも完璧!
後は、何時も持ち歩いてるクッカー!
ちょっと中身を変更~(*´~`*)
まずこれ!
エバニューのチタンウルトラライトクッカー1。
95グラムしかないクッカー
その中には・・・
パカっと。
ストーブ本体と、ライターと、フライパン(フタ)、シリコンカップと風防。
良い感じで納まっております。
オレンジ色のシリコンカップは
折りたたみ式でシー トゥ サミット の容量480ml。
メモリも書いてあるので便利。
フライパンは、EPIのATSチタンクッカーのフタ。
がたつきも無く、綺麗に納まるんですよ♬
このクッカーセットでちょっと大盛りなご飯が作れますw
エバニューのフタは
まな板になったり、お盆になったり、別に持って行く
フッ素コーティングのフライパンの落し蓋にも。
今の所、これが一番使いやすいかな(〃▽〃)
EPIの蓋50g
風防12g
エバニュークッカー95g
シリコン折り畳みカップ60クg
ライター10クg
ストーブ本体80g
計・307g
ブログ一覧 |
アウトドア | 日記
Posted at
2012/03/14 02:31:55