• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

SOTO ST-310 レギュレーターストーブ

SOTO ST-310 レギュレーターストーブ近くのスポーツショップにて
値段が下がっていたので、CB缶仕様の
レギュレーターストーブを購入しました。


SOTOのST-310って言うストーブになります。

私は山用のシングルストーブを持っていますが
↓の写真。



山用なので軽量!コンパクト!で個人的にはお気に入りの
ストーブ。↑の今回買ったメーカーと同じでSOTO製品。

SOD-300と言うモデル。

なんでもってるのに重いしかさばるCB缶仕様の
ST-310を買ったの?と言うと。

今回購入しST-310は主にバーベキュウや
お部屋で使う用なのです。

山用のストーブは気軽に使うには
燃料が高すぎる。

250のOD缶で600円弱・・・

山で使うには惜しみなく使うが
下界で使うにはもったいない、との理由で
CB缶が使えるこのストーブをかったと言う事です~

このCB缶ってのは簡単に言うと
カセットボンベ!カセットコンロなんかに使う燃料
100均などでも売ってるし、コンビニなどでも
手に入る。

そして値段が安い!
OD缶(アウドドアガス)600円に比べ
CB缶3個で258円などなど。

今回の震災でもOD缶が手に入らず
困りました。

これで下界でもストーブ料理に
困る事は無いはずだ(*´∀`*)

このストーブも低温に強い
レギュレーターストーブなので
これからの季節も安心~(´ρ`)

Posted at 2011/10/06 21:46:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年10月01日 イイね!

HAGLOFS SIBON JACKET

HAGLOFS SIBON JACKET 最近ず~っと山用のソフトシェルがほしいな。

そんな最近が1年続いており、やっと私の体にピッタリの
ソフトシェルを発見したので購入です~

HAGLOFS SIBON JACKET

特徴
ノンメンブレンのFLEXABLE素材で通気性と伸縮性
を持つソフトシェルジャケット。

脇の下には薄いFLEXABLEを配し、通気性をより高めました。
防風性ある4ウェイストレッチ素材を使用し、体の動きを妨げないデザイン
らしいです:・(*>▽<*)ゞ・


私の体ってなんだかサイズがおかしい??

日本メーカーのだと、服の腕部分が短い~

ウエスト周りは日本サイズのMサイズ。
腕はLLサイズでピッタリ。

まぁ~・・・・

2年近く前までは4Lだったので
Mサイズが入る事自体奇跡なんですが(汗

そしてこのホグロフスのシボンジャケットは
腕の長さ、動きやすさ、着心地。ウエスト周りに~
色、デザイン・・・

全部素敵!値段以外は('A`)

ミドルレイヤーに使いたいので
出来るだけピッタリサイズ、そして腕の所にベルクロがあるタイプは
アウターを着たときに邪魔になりそうなので、無いモデルを。

先日の会津駒ケ岳に着て行きましたが、凄く着心地がよく
動きやすかったです。

ザックのショルダーがあたる部分は強度の高いFLEXABLE素材が
使われており、わきの下・腕は薄いFLEXABLE素材。


襟は風を避けれるように高め。
ベンチ機能もあるポケット3個。

考えられておりますな~

長く使えそうな服にめぐり合えました♪

それと初ジムニー君の燃費計測!!

さぁーて・・・どれくらい走った!








1回目給油
450キロ走行
30リットル給油
燃費15㍑

2回目給油
380キロ走行
26リットル給油
燃費14.6㍑

3回目給油
350キロ走行
23リットル給油
燃費15.2㍑

ってな具合です。

ジムニー燃費良いじゃん~(*´∀`*)
もっとリッター8とか9とか思っていたんだけどね?

あと、ジムニー君から走行中に異音がするようになったので
来週入院ですかね~

クラッチもミッションも大丈夫っぽいから
プロペラシャフトのジョイントが怪しいのぉー
グリス切れの音がするのです。

早く直って又はしろうぜー\(^o^)/
Posted at 2011/10/01 23:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年09月30日 イイね!

会津駒ケ岳登山

会津駒ケ岳登山会津駒ケ岳へ登ってきました♪

宜しかったらご覧下さいませ。

会津駒ケ岳その1

会津駒ケ岳その2

会津駒ケ岳その3

会津駒ケ岳その4


帰りに寄った駒の湯温泉!
透明の湯でよいところだったな~

登山後に是非。
大人500円なり。




頂上付近にあった池に太陽が写った所。

太陽にスポット露出-設定

宇宙っぽい写真が撮れた。





歩行時間
登り6時間
下り4時間
(休憩込み)

36400歩
23キロ
Posted at 2011/09/30 16:26:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年09月28日 イイね!

山へしゅっぱーつ

お山へGO-!です!

晴れると良いな~

オラに晴玉をわけてくれー○\(^o^)/○

ってな訳で会津駒ケ岳へいってきます。
Posted at 2011/09/28 23:07:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年09月22日 イイね!

今日は酷い。本当に酷い~。

台風が近づいてる中、習慣の安達太良山登り。

週2ペースで登ってるので、ブログにはUPしなかったけど

今日は凄かったよ。

台風が来てるって事もあるけど、久しぶりに
厳しい雨('A`)。

気温も上で11度以下、雨で濡れたって事もあり本当に寒い~
途中川なのか道なのか分からない所もあり、ヘッドライトで照らしながら
真っ暗な中、土砂降りと暴風の中あるいた。

月に10回程度登る道だけど、こんなに激しいのは久しぶり。

朝7時から歩き~駐車場に着いたのは夜の8時になっていた
(ほとんど小屋だけど(笑)

その山登りの後、駐車場からジムニーに乗り込み
下の道へ下ると道路が川のようになっていた。

そう、登山道のように~

途中、山道から家に戻る近道を通ったが、土砂崩れ?
先の道がその土砂で進めなくなっていた。怪我した人や流された人は
居なかったのだろうか。


危険を感じ、戻り~国道で家にもどったのだが
またまた災害がー

家の前が湖になっとりますよ(´ρ`)

裏の川が溢れそうらしく、家に着いた早々
非難してください!非難してください!と消防の
方がきた。

なので、山道具をそのままジムニーに積み込んで非難した。

3時間後解除されたらしく、家に戻れたのだけど
後、10センチでも川の水位があがっていたら
床上浸水だっただろうー。

その台風、浸水の恐怖、土砂災害に続き
緊急地震速報。最大震度5弱。
(私の所は3でした)

なんで狙ったように
ピンポイントで地震をおこすのよ。


今までの人生の中で、こんなに気持ち悪い
災害は初めてです。

自然には敬意をはらうけど。
被災地に追い討ちかけるのはやめてくれ~


って感じの一日でした。

長く、ダラダラな文
さーーせん(`゚Д゚´)したー
Posted at 2011/09/22 01:00:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation