• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

梅雨

梅雨本格的に梅雨に突入したので
雨対策をしました(*^o^*)

トランクに積んでいる傘に防水スプレー♪
フロントガラスにジェットビスプレータイプをシュッパ♪

そしてサイドリア用に写真のジェットビぬりぬりタイプを購入

まだぬってないけど今度洗車する機会があったらぬりますv

これで雨の日の運転も楽しくなるかも!

Posted at 2009/06/20 20:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト君 | 日記
2009年06月14日 イイね!

TEINの

TEINのダウンサス リア用に テインのサイレントラバーを買いました

Ti2000には一応ラバーが1セット入ってたのですが

もう少し↑にも巻いておきたいな~と( ̄+ー ̄)

金属擦れ音はまだ無いのですが

ブレーキを踏むとペキペキって音がします(*`▼´*)

色々見たけど色んな原因があってわからないので放置!

まぁバネが緩んでるとかじゃないので安心かな?って感じです

それとバンプラバーが常に当たってる事が判明。
写真を見ると先っぽが1~1.5センチ位当たってグニョってなってます。

これは質問したところ

バンプラバーは第2のスプリング機能があるで
絶対!に切らないでください。
切った場合保障対象外になります

らしいです。 確かに純正ショック死にそうですw

常にバンプラタッチしてても乗り心地は良いので
これも放置です!これが音の原因かもしれないけど^^

そんな感じで・・・
サイレントラバー装着

まず装着前、リアスプリング
大雨だったため!汚くてごめんなさい(*'ρ')
↓に付いてるラバーはTi2000で付いてきたもの



そしてささっと取り付け 中に接着剤が付いてるので
一発でつけましょう!間違うとベトーっとなりますw

一番密着しそうなところと、バネが縮まったときぶつかりそうな所を
想像して( ̄+ー ̄)

はい!



むっちゃ綺麗!ラバーだけ綺麗・・・

バネ↓のほうはサイレントラバー サイズMで丁度でした!
↑のほうはSサイズのほうが良いかもしれません。

取り付け後、走ってみると気持ち乗り心地が・・・良い!
って気もしないでもないです?w

乗り心地UPのパーツじゃないので気持ちって事で(*^o^*)b

これでバネ削れ錆防止にはなると思います♪
Posted at 2009/06/15 00:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト君 | 日記
2009年06月11日 イイね!

妄想・・・

なんとなくアルトのハンドルにカバーを付けてみたくなった。


そんな夢を見たので書き込みしてから寝ることにしよう。

可愛いカバー無いかなv( ̄、 ̄)v

純正オプの皮巻は、白くて私好みだけど

値段も良いので、きつそうだにゃぁ。

いっそ・・・ハンドル交換・・・そしてシートも・・・

モモ&レカロ!何年か後には。装着されてるかも!

ふー遠い未来を夢見ておやすみなさい(  ̄っ ̄)ZZZzz
Posted at 2009/06/11 01:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト君 | 日記
2009年06月06日 イイね!

パーツ外しと洗車

パーツ外しと洗車ディーラーに行った時、納車が時間がかかるので
家の人に台車だしますか?と言われたので

お願いしました。軽と普通車あるみたいですが

軽で( ̄+ー ̄)おねー★

来週位に用意できたら連絡くれるとの事でした。
ちなみに台車は
軽ならワゴンR・普通車ならスイフトらしい!

少しスイフト乗ってみたかったカモ^^

それでパーツ取の時間が少なくなってしまったので・・・
時間を見計らって駐車場で取ることに。

まずは持ってきた純正ホイールに履き替え。

ブーストコントローラーと配線を取る。

それからHIDのバーナーを外してハロゲンライトを付ける
(イエローバルブ入れときましたw)

次にバラスト・イグナイター・切り替えユニットをブチブチ取る。

HIDの配線が無いとEGルーム広いな~。

ブローオフバルブを取るかなやんだが・・・

ホースが固着してるのとメンドクサイので付けてあげることに!
(純正ブローオフも車内に)

ステアリングも外す!かと思ったが。メンドクs
(純正ステアリング車内に)

次はフロントタワーバーを外す!。。。。いやメンドクs(つけたままでw

フロントタワーバー取らないんだからリアピラーバーもつけたままで。

それとアペックスのレブスピードメーター?も放置!

結局外したのはちょっとでした。なんと言うかメンドクサイってのも
8割あるけど 自分が弄った姿を元に戻すのって
お別れなんだな~って気が強くなってしまうので

出来るだけ面影が残るように売りに出すつもりですw

うー雨の中で配線引っ張り出してたら 周りの視線が痛い。
Posted at 2009/06/06 21:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト君 | 日記
2009年06月05日 イイね!

サイドスリップと光軸調整

サイドスリップと光軸調整オートバックスさんにてサイドスリップと光軸調整してきました

工賃は・・・・

サイドスリップ 2100円

光軸調整 2100円

合計4200円!思った以上に安くてびっくり。

フロントのトーはやっぱり弱アウト気味でした

それを±0に設定してもらい

光軸もレベリングで1段階あがる位に設定。

トー調整だけだけど走りはかなり変わるものですね

当たり前だけど直進性は安定するし

コーナリングもタイヤ全部使ってグリップしてるな~ってわかる。

コーナー中のカックンカックンが無くなり大満足!

ライトも後付HIDだから眩しいだろうから2段階下げてるが

見やすくなってよかったo(-`Д´-メ )

でも ステアリングセンターが・・・直進時ハンドルが左に10~20度近く

傾いてる。トー調整ってハンドルまっすぐにして調整するはず?なのに

どーして曲がるのー。考えられるのはハンドル曲がった状態で

トー調整したのかな!タイヤ交換しても 雪道爆走しても

ある程度ハンドルセンターずれるけど 今の状態はちょっと笑えるくらい

傾いてる(´っω・。`)それで、何時もお世話になってるディーラーさんに

説明したら んー?ぱぱっと直しちゃいましょう~!とはなりませんでしたw

1日かかるのか直ぐ出来るか、まだわからないので連絡待ちです

台車も用意してくれるみたいだしよかった。

待ってる間に店長さんとお話しながらコーヒーのんでました♪

色々スズキ車の事話せて楽しかったっす!

後ティッシュ貰いましたw

さぁスズキでおでかけしよう!







アルトがのってないョ (;¬_¬) せめて・・・ラパンの上にALTOでも・・・
Posted at 2009/06/05 16:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト君 | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation