2009年03月02日
愛車のHA24Sなんだけど、たまーにセルが回らないときがある。
MTなのでクラッチスタートシステムあるから、クラッチ踏んで
アクセサリー、イグニーON!で普通 セル回って キュルルル ブオーンって
エンジンかかるじゃない? それが・・・
1日に1~2回だけど セルすら回らないときがあるんです。
分かりやすく言うとですね クラッチ踏まないで キーを回してる状態。
かからないときは、一度OFFにして又かけると 普通にセル回ってかかるんだけど
なんだか気持ちの良いことじゃないので ディーラーさんにもっていってみます
考えられるのは・・・セルまで電気が来てない訳だから
クラッチスタートシステムの故障?バッテリー寿命?アース関係?
私に考えられるのはコレくらいw
新車で買って1年ちょっと・・バッテリーとか部分故障はあまり、考えたく
ないけどー
接触不良とかなのかなー謎です。ちょっとマイナー的トラブル多すぎない?
絶対的故障じゃなく、たまに・・自分しか分からないカモ・・見せたいけど何時もじゃない・・
お店の人に、故障箇所が確認できないので様子見てもらえませんか?的なw
前ワークスもそんなだったけど ちょーっと大杉。
Posted at 2009/04/22 00:16:32 | |
トラックバック(0) |
アルト君 | 日記