• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

ピカピカなのじゃ( >ε<)

ピカピカなのじゃ( &gt;ε&lt;)本日、いや昨日になるのか!
アルト君をやっと洗えました♪
風は物凄く強かったけどピカピカにできました。

これで新年を気持ちよく
ヾ(゚∀゚)ツむかえちゃうぞー☆

そして山道具のお手入れ。
愛用の登山靴をブラッシーング!防水スプレー♪
洗ってない、フリースやアウターもジャブジャブ。

私の別荘も・・・(モンベル・クロノスドーム2w

お部屋で広げ、乾燥ヽ(ヽ・∀・)それ~乾くのよ~

後は、寝袋も広げて乾燥!
そのまま中へ入って、今日は寝袋で
ねるのでした(*´ρ`*)意外と快適~zzz

Posted at 2010/12/31 01:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月21日 イイね!

2010SENDAI光のページェント

2010SENDAI光のページェント本日もおっちゃんでした☆
今年も仙台のイルミネーションを見てきました♪
12月3日から~31日まで点灯らしいのだけど
何だか事故?があったみたいで・・・・
本日20日と明日21日は試験点灯!

それでも十分なイルミネーションでした♪

55万個のLEDが見事です。



花火を見上げてる感じ?それに似た気分♪



何かと忙しい12月。イルミネーションを見て
元気を出して生きましょう~



ひかりと言うのは不思議ですね
何か、暖かい気持ちになりますよ(´∀`)





満月?もイルミネーションもステキ~


ビルに工夫もヾ(゚∀゚)ツ


なんと!特設コーナーには・・・スケート場までw
大人600円で♪

私達は眺めてるだけです♪



もう少しでメリークリスマス~
甘いの何食べよう(笑



そんな感じでイルミネーションの旅おしまい♪
今年も残す所・・・あとチョット!
車を洗って、部屋を掃除して・・・
年越しソバの用意して。。。

甘いの食べて・・・・やることが沢山なので
取り合えず寝ますw

明日考えれば良いのですヾ(゚∀゚)ツ
お・・・やすみ(つ_-*)。οΟ


STARLIGHT FANTASY SENDAI PAGEANT OF STARLIGHT
"小さな光を見て心から美しいと感動したい"
仙台で生まれ育った私達みんなで・・・・・・

小さな光・・・
それは、明日、そして未来にたくしての“希望という光”

その光が、いくつもいくつも集まり、美しいと感動した時、私達大人は心から笑顔になりたい。
その笑顔は、私達の子どもたち、仙台の子どもたち、そして日本中、いや世界中の子どもたちへの最高のプレゼントではないでしょうか。

私達はその光にのせたプレゼントをこう呼びたいのです。
『スターライト・ファンタジー SENDAI光のページェント』
年に一度夢を見させてあげてください。私達、そしてこども達のために。

らしいですよ♪
Posted at 2010/12/21 02:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月20日 イイね!

私が・・・なぜ・・・ムス◎に。

私が・・・なぜ・・・ムス◎に。本日もおっちゃんでした☆
今日はクァークァーと響く1日でした♪
そうっ!白鳥ですね~ヾ(゚∀゚)ツ

私は休みではありませんでしたが、餌をあげている
観光客?が多かったです♪
しかし・・・私はこの行為に?なのです。

まず白鳥が自分で餌を探さなくなってしまう。
そして食べカスが湖に沈んで水&土を汚す。

一番ダメなのがポテトチップスとかの油系の食べ物ですよね
油がブァーっと浮いてるのが見えます><

確かに、餌を上げてるのは楽しいのですが
出来るだけ控えてもらうとか
パンの耳程度に(●*'v`*人).


そんな夢現な事を言っていたら・・・・

なんと!私・・・ムス○になってしまいました。
ラピュタ王です(((( ;゚Д゚)))

私は眼鏡をかけているんですが
帰る途中に腕の袖に眼鏡を引っ掛けてしまい
メガネがビョーーンと飛んで・・・
拾いに行ったら。







真ん中からΣ(っ゚Д゚;)っ割れてる!?

ふふ・・目が。。目がぁぁあ(*´Д`*)
それでも帰らなければ行けないので
割れたメガネを半分だけ付けてみたら。

これは・・・スカウター!?(ドラゴンボールw)
ちょっとカッコイイな。とか思いながら何とか帰れました(笑

はぁぁ・・・時間ある時にメガネ作ってこないと。
しかし、登山中に壊れなくて良かったw
即ビバーク\(^o^)/オワタ
Posted at 2010/12/20 01:05:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月17日 イイね!

今月号はこっち!

今月号はこっち!毎月迷う、愛読書!?山の雑誌なのですが・・・
1冊の値段が・・・私には高い(;つД`)

山登り初心者の私には、勉強になる情報が沢山のっていて
どの雑誌も魅力的。

その中でもPEAKSと山と渓谷の2冊で
どちらを買うか迷う!

どちらも立ち読みをしてパラパラーっと読み・・・
今回は山と渓谷を買うことにしました(*´_ω`)v

理由は先月はPEAKSだったと言う事と
山渓の付録?の山の便利帳が名前の通りに
便利そうだったから♪かなり良い情報が載っているので
これだけでも買う価値あり\(^o^)/

さぁーこれからじっくり読むのだ♪
Posted at 2010/12/17 21:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月07日 イイね!

2010年・三春ウォーク!

2010年・三春ウォーク!今日は地元で良くドライブで遊びに行っている
三春町を歩いてきました。

11月の6日と7日が三春秋祭りと言う事で
楽しいイベント、秋を満喫出来る食べ物!

そして今日7日は私の好きなミュージシャンである
スネオヘアー氏が出演している映画
アブラクサスの祭り
その撮影地がここ、三春でもあるんですが

そのロケ地巡り2010年三春ウォークと言う事で
三春運動公園スタート~三春交流館ゴールの約10キロを
ウォーキングしてきました♪
受付が8時30分から9時30分、10時まで開会式の後スタートです。
料金は事前予約が500円・当日が700円でした
私は当日で700円♪

保険・記念バッチ・さくらイナリ・三春汁付き&ラッキーくじ込み

三春ウォーキングイベントは今年が初だそうで
わくわくドキドキであります。三春町は歴史があり、人の絆を感じる
良い町でした。このイベントも大成功なのではないのでしょうか!

そして9時30分!

同じ歩くウォーキングの方が沢山です。600人集まったそうですよ♪
なんだかグランドに立ったの・・・久しぶりで楽しいのでありますw
偉い方の話をまじめに聞ける年になったわけで
真剣に聞きました。準備運動がまた楽しかったです


そして10時出発、ゆっくり歩いていきますよ~
流れに乗って歩いていきます。後ろのほうでは子供が転んで・・・
早くも脱落者が(;つД`)

今日は昼には20度近く気温もあがり、晴天で最高なウォーキングに
なりました。


少し歩くとお寺のロケ地に到着
ここでは何と!!
アブラクサスの祭りの原作者、玄侑宗久氏の
ありがたい話が。。

なんか凄い話ばかりで勉強になりました
三春町は本当に良い所です。



その後もらったMAPにスタンプを押して歩き始める
ウォーキングコースには1~6のロケ地スポットと①~③のスタンプポイントが
あり、間違わないように進む。

このような看板があり、分かりやすい説明。



三春の街中をゆっくり見て歩き、休憩場所まで到着
③のスタンプポイントでもある。
ここで今まで歩いた疲れをとります(*´ρ`*)
ちょうど紅葉が綺麗な場所で、休憩するには最適な場所。



少し待たないと、サクライナリと三春汁が出来ないみたいなので
紅葉を見ながら待つ事に♪
目がチカチカするほどの色付きでした。




そしてやっと手にしました!三春汁とサクライナリです。
歩いてお腹が減っていたから、凄く美味しかったです♪
三春汁は大きなお肉が♪
サクライナリも味がしみこんでいて最高でした。



お腹がいっぱいになったらゴールはもうすぐ!
歩き続けると・・・何やら他のウォーキングの方がわき道に・・・
私もそこに入ってみると、何と!!?

山登りをしていれば誰もが知っている超有名人!
田部井淳子さんの・・・生家・・の蔵が(●*'v`*人).

田部井淳子さんも三春町生まれですもんね、こんなすばらしい所も
行けて2度美味しい(*´Д`*)



そしてやっとゴールである三春交流館に到着
ここはゴールでもあり、秋祭りの会場でもあるので
沢山の人!でした♪



そこでこんなユルキャラ!?前が見えないみたいで
地元の消防団に手を引いてもらってました・・・
後ろから見たら・・・少し見えてしまいました(笑



それから三春ウォークのラッキープレゼント抽選ですが・・・
なんと、当たりました♪

地元のマスコットキャラクターであるキビタン(笑
凄くほしかったから超ウレシイ:・(*>▽<*)ゞ
しかも2個も♪


そして秋祭りもついでに楽しんで!やっぱり祭りは良いな~
耳鳴りがするような、静かな山の中に一人で居るのも大好きですが
人が沢山の所に居るのも好きなのであります。



ここで焼き油揚げを買う(*´ρ`*)美味しいだよね~コレ♪


それと豆腐のドーナツとたこ焼きも食べました。
十分歩いたし、食べたし、景色を見たのでスタート地点である
三春運動公園へ戻る。

今日はアブラクサスの祭りロケ地を巡るウォーキング・・・
勉強になったし、綺麗な景色の町を歩けて大満足でした。

イベントじゃ無い時も、ゆっくり歩きたい!そんな感じの三春町
また今度来ますよ~( ・∀・)っ

そんな事で長々ダラダラの日記でした♪
読んでくれた皆様、ありがとうございました☆
Posted at 2010/11/07 20:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation