• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

何とか夏タイヤへ

何とか夏タイヤへ本日もおっちゃんでした!

さて、もう4月の2日・・・
本当は山登りしたいから、遅らせるつもりでしたが。

もう、流石に雪は積らないだろうと思い
時間のある時に、ササーっとタイヤ交換してしまいました。

やっぱり夏タイヤは(*´∀`*)フニャフニャしない~♪
でも、今年で4シーズン目!溝がソロソロヤヴァイカモ。

今年持てば良いな~♪

それと山のお靴も
汚れていて、お手入れも出来ていなかったから
汚れをブラッシングで落としてあげました。



しかも!?紐が新しいのです♪
今までの紐は切れ掛かっていたので
これで安心です。

ついでのついでに!?

防水剤をヌリヌリ~
何時、山登り再開できるか分かりませんが
登る気持ちは・・・何時もあります(>Д<)

Posted at 2011/04/02 22:49:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月25日 イイね!

今を大事に。

今を大事に。久しぶりにおっちゃんでしたヾ(゚∀゚)ツ

ニュースでは11日から・・・もう2週間が経とうとしています。

などと流れていますが正直、実感がありません
まだ私の中では時が止っていて、進行形な矛盾な日常です。

それでも日本中!世界中が被災地・被災者へ手をのばしてくれて
本当に涙が出てきます。

私の住んでる所では津波の影響は無く、何とか住む所は確保されていますが
毎日のように、震度3~5強の余震があり眠れない日が続きます。

それに加え、専門知識が嫌でもついてしまうんじゃ?
って位流れてる原発の事です。

私には現在原発で、作業をしてる方の
応援しか出来ません。

原発が落ち着くのを信じ、待つだけなのですが
その時間が精神的にまいってしまいます。

避難所に居る訳でもないので、生きる為の物は
自分で集めなくてはならないので
かなり厳しい現状でした。

被曝の可能性があるので、外に極力出ない。
ガソリンも入れられないのに、車で移動しろと言われ。
水も危険なので飲むな。

それに、牛乳から・野菜から基準値以上の・・・

風評被害で先が見えない状態です。
絶対に福島ブランドにはつぶれてもらいたくない!

こんな原発のせいで・・・
現地の食べ物が食べれない程悔しい事は
ありません。

後、私の所は最近になってライフラインが
ある程度回復したので良かったですが

20~30キロ範囲の屋内退避の場所は
何で?何で物資届かないの!

苛立ちしかありません。
屋内退避だから外でご飯を作る事も、物資を持っていく事も
出来ない。

近くのスーパーやコンビニには当然、物は無し。

しかも、最近のニュースでは
屋内退避地帯を話題にするのも、少なくなってきた。
TVの方がレポートに行けないのだろう、電話での
話だけに。

被災地にも格差があり、まだまだ助けを待っている所が。

って思っていても、動けない・そして動かない自分が腹立たしい。

そんな中でも、自分に出来る事を探し
最近まで近くの避難所で、煮炊きの手伝いや
避難所に居るペットの相手。
そのペットの餌(2万円分)を寄付しました。

ペットの餌も無かったみたいで、パクパク食べていた。

今回の被害は本当に広く、衝撃的で。
自然の怖さを知った災害でした。

それでも人は何かの為に生かされ、先に進まなければいけない。
今はまだ、止まっていても構わない。

時間はかかるかもしれないけれど
少しずつ前へ!頑張れ被災地!頑張れ日本!!









っと、意気込んだところで今回の限界生活で役に立った
物を紹介~♪

山登りやキャンプ用に買っていたレトルト商品と麺類!

カレーや牛丼類のレトルト商品が50個ほどストックされていたので
本当に助かりました。川の水で暖め、食。

後は、米!少しあったのと、これも山用・・・α米のストックがヾ(゚∀゚)ツ
水だけでも食べれるし助かりました。

そして、寝袋!私の寝袋は-2度までの夏~秋用で
暖房類が無くても、夜は凍えませんでした。

そして、ガスストーブ類。



避難所で少人数ですが、暖かい食事を食べさせる事が
出来て、喜ばれました。

モンベルの山用ザック。
買い物や物資運びに大活躍。

それとヘッドランプ!
ペツルのXP2とBDのギズモ

夜間作業中大活躍。
ペツルティカXP2の方は
10日間毎日夜使っても、電池の交換なし。
エコノミーで使用。

BDギズモは電池1回交換
それでも1週間は使えた。




後は山歩きで使っている服を着込んでました。
ダウンやレインウェア、フリース

過酷な状況下で使われる山の服は
災害時にも対応する、この時ばかりは
自然と接する趣味があって
良かったと、思った(`・ω・´)

それと一番上の写真なんですが
ペットボトルの蓋に穴あけてるんです!
多分、皆やってるのかな?簡単なシャワーになります

限られた水しかないので、コレで頭あらったり
顔を洗ったり。水は本当に大切です。

後こんな物を食べてました。
(*´∀`*)○ーション


ガスストーブでホカホカで食べました~
貴重な味っ


そして本当に久しぶりの甘い物・・・


売っていたのがキセキ。
全身に糖分が行き渡りました・・・

ま・・・まぁ、長くなりましたが!
日記の更新が遅滞していますが・・・
何とか無事で生きています!

頑張ってる方には失礼かもしれないけど
私も頑張るので、頑張って生きましょう!!



Posted at 2011/03/25 00:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月10日 イイね!

東北にも春が来た♪

本日もおっちゃんでしたヾ(゚∀゚)ツ

いや~春が来ましたよ。
良い天気・・・小春日和!

ってのが本当に来ればうれしいのですがね~

本日は残念ながら、雪がちらつく曇り!マイナスな気温(涙

少しでも春を感じたい気分なので
今年も相方と一緒に行ってきました。

猪苗代ハーブ園の、雪見さくら祭りでーす♪

今回で4回目なのですが毎年来てます。
この場所は会津磐梯高原ホテル・リステル猪苗代に
ハーブ園があります。通常は料金を取られるのですが
サクラ祭り中は無料(`・ω・´)

しかもハーブ園内には、足湯なんてあるんですよ(嬉


さてそれでは、園内に入りマース。

時間に余裕があったら
ご覧ください_コチラから♪
Posted at 2011/03/10 01:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月01日 イイね!

ほろよい~

ほろよい~本日もおっちゃんでした~

今、PHさんの日記を見ていたら、美味しそうなお酒の
飲み方が!!って事で真似しようとしたら・・・・


お酒が無い(*´ρ`*)今度試してみよう☆


それでも少し飲みたかったので今日はコレ♪

サントリーのほろよい。

結構美味しいですよ~
アルコール3%なので本当にほろよい♪
お酒弱いから、これでも気分良いですけどね(笑

それと昨日から読んでいる本。
今日も読んで寝る事にします~

ほろ酔っているので、覚えていませんが(爆



勉強になりそうな本~、続きが楽しみだ\(^o^)/
Posted at 2011/03/01 02:37:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月27日 イイね!

俺たちは元気だよ。

おっちゃんでした。

最近かなり精神的に疲れていて
こんな時はきまっていく場所
そして元気を貰う彼らが居るんです。

今回も居てくれるかな~

そんな事を思いながら散歩コースの公園へ。
(家から10数キロは離れてますが)

頭の疲れをとるために自然の中をボ~っと歩き
まとまらない、考えを少しでも整える。

やっぱり自然の中は良いなぁ。

そして探していた彼がやってきた。

私)ぉ~久しぶりだね、去年ぶりだ。
元気に生きてるみたいだね~
少しふっくらしたかい。


ネコ先生)なになに~?また悩み事なの~
小さい事悩んでるんだよね、きっと。

ネコ先生はお見通しなのです。



ネコ先生)私だけじゃなんだから、ネコ軍曹も居るから読んでみるよ。
ネコ軍曹~どこー


ネコ軍曹)餌はドコだ?ん?



ネコ軍曹)俺を呼ぶのはどこのどいつだー?



ネコ軍曹)お、ネコ先生だったか。
それに、またオメーか。



疲れてる様子だな~
ちっと、休んで行け。

私)はい軍曹。先生もありがとうございます
そして少し休み、楽になった。
何時も疲れると
助けてくれるネコ先生、軍曹ありがとうございます。

ネコ軍曹)まぁ又疲れたら来いよ。俺たちは元気で、この道にずーっと
いるからよ。


ネコ軍曹)気をつけて戻るんだぞ~
ネコ先生)気をつけてね~



私)うん、元気いっぱいだヾ(゚∀゚)ツ

そんな感じな最近でした
∵ゞ(≧ε≦; )どんなーっ☆
Posted at 2011/02/27 03:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation