
探していた物をネットでポチッた所・・・
次の日に届いてしまった。
なんで届いてしまった?なのかと言うと。
先日、服を衝動買いしたのでお財布が寂しい・・・
更に寂しくなってしまったと言うわけですε-(´д`;)
それでもその物が届いていた時はうれしかったですね~
その物と言うのが少し前から気になっていた
FENIXのLD01と言う小型LEDライト。
(1AAA)
このライトは小さくても優秀なのだ!
(ANSI) Cree7090 XP-G LED R4
光量切り替え3段階
切り替わる順序
26ルーメン(標準モード・約3時間30分)
3ルーメン(エコモード・約27時間)
72ルーメン(ブーストモード約・1時間30分)
重さが14.8g(電池抜き)
サイズが1・4センチ(直径)の7・5センチ(長さ)とコンパクト。
材質が航空機体仕様のアルミで丈夫。
生活防水IPX-8(水深2m)
対ショック1.5m
最大照射距離50m
AR(乱反射防止)コーティングされたUCLレンズ使用。
このLD01ライトのメーカーである
フェニックスは中国のメーカーなのですが
凄い良い質感です!
作りもしっかりしてると思います。
しかし・・・値段が高い。
このライトで5000円しましたε-(´д`;)
シュアファイアなどに比べれば安いのかも
しれないですが。
どっちにしても高い。
そしてヘッド部分を回してスイッチON!
一番最初の標準モードの26ルーメンの光。
結構広角な光り方で斑もありません。
時間も、約3時間程度持つみたいなので
夜歩く時便利なんじゃないでしょうか。
(ANSI)26ルーメンかなり明るいですよ
初期点灯からヘッドを←→と回すと
切り替え。
今度はエコモードの3ルーメン!
この光は夜に地図を見たり、テント(小屋)などで
便利そうです。
約27時間持つみたい!
足元を照らす程度の明るさはあるので
長期にわたって使いたいときは
この光でOKですね。
そして3段階目はこの小さなライトからは
想像もつかない、強烈な光!
72ルーメンです。
50m先も照らし
(庭で照らしたけど2~30m程度が目視の範囲)
約1時間30分点灯
説明書には、超ハイパワーな為に
高温になった場合パワーを落とせと書いてあるので
通常は標準モードで使い、いざ!という時に
使うといいでしょう。
私の愛用ミニライト
マグライトのソリテールと比べてみる(手前)
LD01はソリテールよりも少し短い。
ソリテールの素朴な光も好きですよ~
しかし!明るさは比べるまでも無い!
大きさを分かりやすく?
何故か五円玉とカラビナ。
何故かと言うと、そこにあったから\(^o^)/
とにかく小さいと言う事です。
普段は、車のカギにでも付けて置くかな♪
値段が少し高かったけど、ソリテール同様
長く使えると思うので、良い買い物でしたよ♪
大満足です:・(*>▽<*)ゞ・

Posted at 2011/05/13 22:11:25 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 日記