• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

小安峡温泉

小安峡温泉本日もおっちゃんでした。
さて、最近色々と忙しく心の整理が
付きませんでしたが、やっと温泉成分注入できましたよヾ(゚∀゚)ツ

これで心も体もリフレッシュです!
(行った日は別の日っ)

行った温泉は秋田県湯沢市皆瀬湯元にある
小安峡温泉へ行ってきました。

秋田の南です~
栗駒山も見て行ける場所なので
紅葉もついでに見ながらドライブですね(>Д<)



ちょうど紅葉が綺麗だった栗駒・・・

今度は登りに来たいな~。

そんな気持ちの良いドライブをする事3時間
小安峡温泉に到着です。

総合案内所でMAPをもらい~

どこの温泉に入ろうかな?



元湯クラブ!?
いやいや・・・今回は・・・

多郎兵衛旅館に決定!!
泉 質・ 単純温泉
効 能・神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などなど

綺麗で、そして歴史を感じる宿で
お勧めですよ

小さな気配りがある所でした。

日帰りは大浴場の薬師の湯のみ
広々~綺麗なお湯でゆっくりできた。



温泉で体を温めたら今度は
MAPと睨めっこして、小安峡一の名所である大噴湯
を見に行く事に。

遊歩道があり、下へ下るのだー



少し下り、歩くとシュゴーーーと言う音が。


目の前には蒸気が吹き出てる場所が・・・

あれが大噴湯かーーー、凄い^^



わたる時にその蒸気をあびるので

体が綺麗に・・・なりませんww

その後は来た道を戻るのはつまらない!って事で
栗駒山荘を目指す!


ここも今年中に入りたい温泉候補。
一時間近く山道を登ると
栗駒山荘に到着ですよー
受付終了5分前(汗





ここの温泉も素敵だったな~
標高約1100mにある栗駒山荘は
左手に秣岳、右手には野鳥の森が・・・
下には、イワカガミ湿原。

遠くには鳥海山を見ながら
ゆっくり入浴できるのだ・・・

栗駒山荘のお湯は仙人の湯とも呼ばれ
日本でも珍しい・・・・
強酸性のみょうばん緑ばん泉らしいです!!

本当にお勧めな温泉です。

写真は残念ながらNGだったので
イメージを。。。
こんな感じです!(外で撮影

丁度夕日が沈む方向なので
綺麗でした( >ε<)



さぁー今年入りたかった温泉が2個も入れたので
すごくうれしい。

温泉成分と絶景成分マンタンでございます:・(*>▽<*)ゞ・
Posted at 2011/10/23 23:24:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
91011 12 1314 15
1617 18 19202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation