• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

放射線測定器・エステー・エアカウンター

放射線測定器・エステー・エアカウンター10月20日に発売したエステーの放射線測定器・・・

その日に色々なお店を駆け巡ったが手に入らず!

どの店に言っても売り切れ・・売り切れ。

次の入荷も分からないんですよ、の事。

福島じゃ多分、全員が必要としている測定器だし
来年になれば少しは手に入れやすくなるかな~と思っていたら。


何時も買い物しているベイシ○ってスーパーの家電売り場に
普通に置いてあった(´Д`)

地味~においてあるから分からなかったよー。

あと2個はあったみたいだ。

私が住んでる所は非難しなくても良い所なのですが
結構・・・と言うか、一番数値が高いのです。

県が測ってくれてる数値で0.90~1・10μSv/h
年間で言うと10ms/h程度。

1ms/hを遥かに超えてますね~。

数値をしっても仕方ないじゃん?と思うけど。
それでも諦めて、仕方なく福島に住んでるわけではないので。
住んでる以上、この環境で生き、その環境で命の価値を
見出さなければいけません。


数値をしった上でこの地で生きたいのです。

今までのガイガーカウンターは何万円もして
買う余裕は無かったんですが
エステーのエアカウンターはなんと・・・9800円!

エステーさんありがとうございます。

このカウンターはシリコン半導体(フォトダイオード)を使用。

シリコン半導体に入射したガンマ線とシリコン原子の相互作用で電子正孔対が発生。

電子正孔対は電圧を印加する事でパルスとして検出します。

ハルスとしてガンマ線を検出し、単位時間あたりの個数を求める。

単位時間あたりの検出個数に137Csを基準とした係数を乗じて、1cm線量等量率(μSv/h)
で表示します。


って説明なんだけど、難しい( >ε<)


まぁー操作は簡単です。

地面から1m上でボタン押すだけ^^

エアカウンターはボタン1個なので楽ですね(笑

5分以内(最大5分)で測定終了~

ためしにお部屋で測ってみた。

多少のばらつきはあるが、正確なのではないでしょうか。

3回計測してその結果です

もっと高い表示をさした時もあります~
外はもう少し高いかな?

0.45μsv/h程度でした。
住んでる地域レベルの発表とほぼ同じ。



山登りにも持って歩ける大きさなので
色々計測して歩いてみようかな~(楽し

見た目は少し多きなタマゴっ○(´Д`)?

放射線なんてのは目に見えないし
この先一人一台の時代が来るんだろうな~
Posted at 2011/10/25 21:36:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
91011 12 1314 15
1617 18 19202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation