• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

マルタイラーメン♪

マルタイラーメン♪山へ持って行く食べ物を少し変更!

私は日帰りでも
4食分の食べ物を持ち歩いているのですが
内、3食は非常食になります。

ほとんどは、カップラーメンとパン
おにぎりを買って
昼食にします。

それで、食べるか食べないか分からない
非常食を、少しでも軽くコンパクトに
出来ないかな~?

と、考えていたところ!
山食では有名な・・・・
マルタイラーメンを思い出したのでした♪

今まではサッポロ一番の味噌(写真左)
重さは一個120g 
それを2個入れておきました。

そしてマルタイラーメン(写真右)
重さは180g
2食分です。

60gの軽量化に成功!
マルタイラーメンは細長い形なので
パッキングも楽になりますし
流石定番なだけあります。

そして、もう一つ凄いのが
サッポロ一番味噌を作るときに
必要な水、500mlに対して

マルタイラーメンは450ml!

2食分で100mlの水が節約でき
その分、飲んだり!他で使えるのです。

あーら、マルタイラーメン(ノ∀\*)素敵杉♪

それでも注意しなければならない事も・・・

それはカロリー。

サッポロ一番味噌のカロリーは・432カロリ
マルタイラーメンは・278カロリ

山に持っていくのは、少しでもカロリーは
あった方が良いけど、それでもマルタイラーメンは
凄いのでした\(^o^)/

それから飲料水&調理用水。

その水を運ぶのに、ナルゲンボトル1ℓを、2本使用。
その1本をプラティパスに変更。
(ナルゲンボトルは頑丈で色々使えるので1本は確保)

プラティパスってのは繰り返し使える水を入れ!
水が無くなったら、クルクル巻いてコンパクトになるので便利。


ナルゲンボトルの重さ190g
プラティパスの重さ24g

166gの軽量化に成功!

ラーメンと容器で226g軽くなったぞ~(`゚Д゚´)ハハ

そして最後にフライパンも!

山用のフライパンは、高くて買えないので
ホームセンター298円の小型フライパンを
使ってるのだが(18cmタイプ)
取っ手が邪魔。



山用フライパンは取っ手を、折り畳む事ができたり
元々無かったり。

なので、私のフライパンも邪魔なら・・・。
取っ手にネジがあったので、取れるかな?
と、思ったら取れました(笑

クルクル・・・ポローン。
フライパン本体160g
取っ手が意外に重く80g



取っ手が取れた事で、愛用のクッカーとの相性もバッチリ!


ん~中々良い感じ!

後は重さに関係なく・・・
好きな物持って歩こう~♪

しかし、フライパンの取っ手が無くなってしまったので
どうしようかな~。

長く、良く分からない話を書いてしまって
('A`)読んでしまった皆様、ごめんなさい_ノフ○
Posted at 2011/03/11 01:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年03月10日 イイね!

東北にも春が来た♪

本日もおっちゃんでしたヾ(゚∀゚)ツ

いや~春が来ましたよ。
良い天気・・・小春日和!

ってのが本当に来ればうれしいのですがね~

本日は残念ながら、雪がちらつく曇り!マイナスな気温(涙

少しでも春を感じたい気分なので
今年も相方と一緒に行ってきました。

猪苗代ハーブ園の、雪見さくら祭りでーす♪

今回で4回目なのですが毎年来てます。
この場所は会津磐梯高原ホテル・リステル猪苗代に
ハーブ園があります。通常は料金を取られるのですが
サクラ祭り中は無料(`・ω・´)

しかもハーブ園内には、足湯なんてあるんですよ(嬉


さてそれでは、園内に入りマース。

時間に余裕があったら
ご覧ください_コチラから♪
Posted at 2011/03/10 01:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月07日 イイね!

トラベルクッションポーチ☆

トラベルクッションポーチ☆何だか100円ショップにて良い感じな
ポーチを発見。

これは100円では無く
300円だったんですが( >ε<)

何に使うかと言うと~

前に山登りで使うコッヘル&ガスストーブ&食料を
クリアーボックス?にまとめたんですが
流石に2段にしちゃうと・・・

がたがた音がするし、少し重たい(*´_ω`)n

そこでコッヘルとガスはそのままザックへ放り込み!

食べ物関係だけをまとめようと思い、色々物色して
見つけたのが写真のです。


クッション材が入っていて衝撃にも強そう。

中身はこんな感じ!

パカーっと、中々立派ですよ。
中に小さなポケットがありスプーンや箸
スティックコーヒーなどが入る。



中に山へ行くときに
持ち歩く食べ物を入れてみた。

結構入る!



入ってたのはコレ~
これ+パン2個とカップラーメン持ち歩くから
日帰りには十分~



他の荷物と相性がよく、結構良いかもヾ(゚∀゚)ツ
Posted at 2011/03/07 01:36:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年03月04日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日もおっちゃんでした♪
最近アルト君のレスポンスが悪い・・・
軽のNAなので結構分かるのです(*´ρ`*)

もともと細いトルク(6・2kg)がもっと無い感じ。

まぁ、パワーとトルクが無いので結局は
高回転になってしまうので
感じにくいってのはあるんですが。

それでも
長距離走ってると、オイルがタレてるな~って分かる。

それもそのはず!前回交換から5千キロ超えていた(涙

最近色々と忙しく、大好きな愛車のメンテも忘れていた。
いくら疲れていても、絶対忘れてはいけない事である(`・ω・´)

大好きな事を忘れちゃうと、何かこう・・・

忙しい、疲れた、嫌だ。とか負の感情だけが
残ってしまいそうで('A`)

そんな事で3時にお仕事が終わり、直ぐに交換に行きました♪

今回のオイルはちょっと奮発しました!?

elfの コンペティションピクシー !5w-30です~

3480円でした(笑

同じ値段でマグナテックKもあったのですが
私のアルト君とは相性が悪い感じ?
良いオイルなんだけど、運転に合わないってありますよね~

エルフとモービルは私のアルト君にピッタリ。

坂道の3速と4速が結構違うのですw

コンペティションピクシー 交換後、少し走ってみたけど
ストレス無く回せるし、結構良い感じ

もちろんアイドリングや低回転走行時も
静かちゃん。
次回からは4千キロ以内に交換してあげるように
気をつけなければ\(^o^)/
Posted at 2011/03/04 16:37:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルト君 | 日記
2011年03月03日 イイね!

悪天候_| ̄|○

悪天候_| ̄|○本日もおっちゃんでした!
今日は安達太良山へ登ってきました('A`)

最近の山登りは、嘘みたいに!
青空続きだったんですが・・・

今日は大雪&暴風でした(涙

それでも温泉には入りたいので
頑張って行ってきました。

しかし、頭の疲れってのは体が正常でも
体を蝕むなぁ

病は気からってのは本当らしい。

そんな私のア○頭には・・・
魚雷をぶち込んで出発なので
あります:・(*>▽<*)イエッサー☆



何日か前に、雪が降ってから
誰も歩いてないみたい。
ボフボフ進み~自分の足跡がつく!
風と雪が強いので、足跡も消えちゃいますけど(涙



メガネも曇るし、ゴーグルなんてもう・・・激曇るし
慣れてる道なのに一瞬で見失う。




凍って固まった道に、新雪なので危険ですよ~
道を間違うと・・・

雪の下には川があり、そのままドボンと落ちて終わりです。



目的地までは3時間30分、かかってしまいました
冬の山は、どれ位で着く~ってのが分かりませんね。

固まった雪なら1時間で行ける事もあるし
ラッセルの時なんて
100m進むのに1時間かかるときもあるし

それでも安達太良の秘湯に入れば
冷え切った体の疲れが、吹っ飛んでしまいます



温まったら何時ものラーメン作り(笑

ピリカラみそチゲラーメン(乾燥具材入り)
寒い時は辛いのが美味しいね。



それから、小屋で何時ものように話しこみ・・・
時間も午後3時過ぎ。

雪がずっと降っていたみたいだから
きた時のトレースも消えてるだろうし
ナイトハイクは危険と判断。

少し早めに戻ることに♪

途中疲れたので、風と雪の弱い林の中へ逃げて

ツエルト休憩~

この前、ツエルトに工夫をしたんですが
かなり使いやすくなりました。サっとだして
サっと運営!良いですね(*´∀`*)




暗くなるまでお休みなさい~



少し暗くなってから、戻り無事に戻ったのでした♪

悪天候だったけど、楽しい山歩きでした\(^o^)/
Posted at 2011/03/03 00:49:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
6 789 10 11 12
13 141516171819
2021222324 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation