• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

コンプレッションパックサックS

コンプレッションパックサックSシュラフ用のコンプレッションパックを
ポチってました。

ドイターのコンプレッションパックサックSです

持っている唯一のシュラフは
化繊のモンベルスパイラルバロウパック
ノーマルサイズが縦30cmと大きめ

テントもクロノスドーム2と大きい為に
Z65に収まりきらないε-(´д`;) って事で
みん友さんのご指摘の通り
コンプレッションしてみよう!と試したわけであります♪

上の写真が寝袋を普通に入れた状態。

そしてヒモを引いて縮めていくと・・・

小さくなった!!
ダウンなら、もっと小さくなるんでしょうね♪
高さが標準30cmから20cmまで縮んだ。
これだけ小さくなれば十分です♪



これでザックに収まるかな~:・(*>▽<*)ゞ・


それともう一つ問題が。

それは食器類、クッカーをどうするか!?と言う事。

持ってるクッカーは
エバニューのウルトラライトチタン。
お山へ持って歩くクッカーです♪
お湯沸かしたし、ラーメン煮込んだりする程度ですが
平型と言う事もあり食べやすく、汚れも拭き取りやすい。

なによりもチタン製なのでスープを飲む時に
唇が火傷しないのが良いです(笑

しかし、デメリットも!
軽く薄いので適当にザックに入れると
グニャっと曲がりそう。

中に250ガス缶が収納出来ない。
蓋が蓋としか使用できない(当たり前?
私は無理やり、コレは皿だ!と思ってますw




そしてもう一つがスノーピークの
トレック900 こちらは筒型のクッカーで
主にキャンプで使ったりです。

こちらはアルミ製で少し重たい。

それでも250缶とストーブ本体が収納できる!
しかも、蓋がフライパンになっています。

ザックにもパッキングしやすい点もマルヾ(゚∀゚)ツ




山へは平型タイプのクッカーを持っていくんですが
最近は、筒型タイプのクッカーもほしいな~と。

トレック900を持って歩いても良いのですが
やはり、食べるときに唇が火傷してしまうので

と!言う事で・・・筒型タイプのチタンクッカーを探す事に。


トレック900も結構使いやすいから
同メーカーの
チタントレック900にでも!?
それとも極チタンソロ!?

蓋がフライパン(小鍋)タイプの
筒型クッカー何か良いの無いですかねε-(´д`;)

Posted at 2011/04/28 23:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年04月28日 イイね!

Z65初背負い~残雪の安達太良。

Z65初背負い~残雪の安達太良。部屋でザックを背負ってると
気分がハァハァしてきて。

そのまま、山へ突入しました。

今日(昨日)は夕方から仕事だったので
朝早く登山口へヾ(゚∀゚)ツ

タイムリミットは夕方5時!

本当は睡眠の時間だったんだけど
眠るよりも歩いたほうが
気分が休まりそうだったので(笑

さぁー、今までモンベルのチャチャパック45リットルに
入れて歩いていた基本装備を
Z65に適当にパッキングして

しゅっぱーつ。

登山口には雪は無く、ずいぶん雪が溶けたな~。
日に日に雪が少なくなっています
先週よりも全然ない!

それでも残雪に落ちる緑が綺麗なのですよ。
その雪の上をサクサクあるく。

Z65の背負い心地最高~・・・・
の、はずなんだけど・・・・

アレ、辺だな。 荷物が重く感じるし。
しかも歩く時体が振られる。

全然体にフィットしない(涙


まぁなんだ。慣れていないだけさ~
そんな感じで上へ上へ(´ヘ`;)ヨイショー

上がるつれて天気も良くなってきて
青空光臨♪
来月は山開きだもんな~
楽しみだな~:・(*>▽<*)ゞ・


そして勢至平の分岐まで歩いた。
雪は地面にあるが、所々踏み抜きがあり
結構疲れたε-(´д`;) フゥ



しっかし、Z65ザックやっぱりしっくりこない。
って事で中身を全部取り出して

基本通りに今度は綺麗にパッキングしてみた。
ハーネス類もきちんと締める!

その状態で背負い~
ヒップベルトもちゃんと腰に合わせ。

ショルダースタビも(`゚Д゚´)ッグっと。
ヒップスタビも(*´m`)グっと。

すると・・・適当にパッキングした時より
全然体にフィットする

歩く時もぶれないし
荷物も軽く感じる

うーん
良いんじゃ、なーい(*´~`*)



さぁー時間もないし、更に上を目指しますよ~
来週、再来週には雪が無くなり、はじめるんだろうな。




安達太良頂上、沼の平分岐まで到着。
流石に風が強くさみぃっす

そして更に進む。


さみぃーーっす


もんべ~るのライトシェルだけでは
ブルブルでありんす(´ρ`)


頂上まで行こうかと思ったが、時間を見ると12時・・・
仕事が間に合わないΣ(っ゚Д゚;)カエルゾー

って感じに滑りながら下山(笑


しかも帰りは雨に降られ・・・
カッパなんぞ着ていたら時間がかかる。

はーい、傘。
ストックもしまって
傘をさして、2時間登山道をダッシュで下るのでした
3回豪快に転び・・・
早くもザックにキズが(涙




そんな感じで結局遅刻して
怒られたのでした( >ε<)

お前、ザック背負ったままで来るな!と(ソッチカ
Posted at 2011/04/28 00:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年04月25日 イイね!

グレゴリーZ65

グレゴリーZ65本日もおっちゃんでした

少し前に取り置きしてもらっていた
グレゴリーの旧製品である
Z65と言うザックを買ってきました。

まずは、モンベルのチャチャパックに入れていた
荷物をZ65に移し替える。


そこで気がついた・・・

あれ!モンベルのとそんなに容量変わらない?
テント泊予定で購入したのに

私の持ってるテントでは持ち運び出来無そうだ(涙
雨蓋を上に移動すれば結構容量増えるから
小さなテントを買えば
何とか運べそうε-(´д`;) フゥ

よく考えれば、今のスタイルである日帰りトレッキングにも
全然使えるという事だ。余計な物も持って歩けるぞ~(笑

そして・・・
背負い心地が素晴らしいヾ(゚∀゚)ツ

後ろがメッシュになっていて、暑い夏は最高だろうな~
今15キロの荷物が入ってるけど
大丈夫な感じ!長時間歩いてないから
その辺は、これから♪




フロントから大きく開く止水ジッパー。

雨蓋を開けなくても、中身を取り出せるので
便利かも(`゚Д゚´)


今年の夏はZ65で歩いてみよう♪
Posted at 2011/04/25 23:04:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

マルタイ 醤油豚骨ラーメン

マルタイ 醤油豚骨ラーメンう・・・・う・・・・う・・・



















:・(*>▽<*)ゞ・うますぎるー!

マルタイってなんでコンナに美味しいのかな~
味もそうだけど、麺がステキ♪

はははは・・・

夜食の誘惑日記でした(笑
Posted at 2011/04/23 00:00:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物&飲み物 | 日記
2011年04月22日 イイね!

噂のスプレー

噂のスプレー昨日の夜にアルト君を久しぶりに洗いました♪

最小限の水にてゴシゴシー!

本当は水垢とって、ワックスもやりたいんだけど
もう少し後だね~。

って事で今回はササ~っと出来るコーティング?

シュアラスターのゼロウォーターを試してみました。


普通に洗車したあとに、水が残ってる状態で
スプレーして拭き取るだけなんですって(`゚Д゚´)ラクチン

浸透定着型って事で、繰り返し施工すると・・・

どんどんツルツルのピカピカになるらしい。


そしてうれしいのが、水引効果があると言う事。

少しでも水垢が出来なくなれば良いな~

とりあえず洗車後、スプレー。そして拭き取り。


本当にこれで終わり~?状態w

普通なら水垢とり、ワックスで3時間(>Д<)

それでもビックリするぐらいの艶が出ました。
1回でこれなんだから、3~4回したら
良い感じなんじゃないのかな。

軽なら1本で5,6回は出来るだろうし
今の時期は良いかもしれない。

しかし!時間があったら、やっぱりワックス
ヌリヌリが愛着感がわくね^^
Posted at 2011/04/22 21:10:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルト君 | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3456 7 89
10 11 121314 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation