• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

日光から帰還!

日光から帰還!詳細は後日(>Д<)

Posted at 2011/10/18 00:07:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年10月15日 イイね!

ジム兄さん復活!

ジム兄さん復活!今週初めに入院していた
ジム兄さんが戻ってきました。

ジム兄さんは走ると、キュルルルルーと
金属が擦れる音がしていたのですが・・・

その原因は・・・

プロペラシャフトではなかったんです。

その付け根?のクルクル回る所に
小石がうまく、はまっていて音が・・・

プロペラを外し分解したところで
ポロっと出たらしい~

ついでに右フロントのハブ&シール類交換!

工賃込みで26000!~痛い~。
けど、後は絶好調なので安心でーすヾ(゚∀゚)ツ

それと今日はサングラスも購入しちゃったぜ!

スポーツ店で度入りのサングラス。

オークリーを進められたが、値段がYABAI!から
引きつった顔で、じ・・・次回にと。

私が選んだのはブラックフレームの薄い黒スモーク+シルバーミラーです。

込みこみ25000なりー

山歩いていて最近目がチカチカするし
これから雪の季節や、ドライブ中に活躍する事でしょ~

さー、これから日光へ向かいます。
込んでるだろうな~。

(〃▽〃)いってきまーす
Posted at 2011/10/15 22:52:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年10月13日 イイね!

2011年・安達太良山の紅葉見頃ー

2011年・安達太良山の紅葉見頃ー週末には天気が崩れる?みたいな事を
聞いたので、急いで安達太良山へ行って来ました。

去年は霧で遠くまで見えなかったからな~



しかし!!!!!
今日は!!!!


すばらしい!
昨日~今日で黄色が
増えて、最高な見頃となりましたよ~♪

五葉松平から勢至平方向。



夜は急激に寒くなってきたし。
今週一杯が紅葉の見頃?

週末は天気が崩れるみたいだから
今日これてよかった。




樹林帯の紅葉トンネルも凄いけど
頂上手前はもっと凄い~



頂上の方は省略~
だって木が無いから
紅葉しない。




目がチカチカするぐらいの
紅葉。

良いところだよね~
大好きな山です。




何時もお世話になっている
くろがね小屋。

小屋の周りも凄い事になってます。


みなさんも来た時は
できればよってみてください~。
私もいるかもね(笑

気持ちが良い小屋番さんが
相手してくれるよ~

最高な温泉400円!に入るだけでも
ぜひぜひ




お風呂からは窓をあけると
こんな景色もミレルカモ!



今日は石筵~沼尻途中まであるいたけど・・・
紅葉は、小屋周辺が一番綺麗だと思った。





一応・・・

安達太良山頂から~牛ノ背稜線~船明神山方向~



船明神から沼の平!



船明神神社から会津地方の紅葉。



うすいです~

やっぱ小屋周辺が最高っ。

それでも、沼尻コースも石筵も歩くのは
また格別だけどね(*´∀`*)
Posted at 2011/10/13 22:24:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月12日 イイね!

ぶなっ子路!?

>いやー忙しい!忙しい!
と言っていながら、運転中に山の方を見ると・・・

紅葉が始まってるじゃないか!
先週の日曜に登る予定だったんでけど
それもダメになったしなぁー。

完全に忘れておったよ(((( ;゚Д゚)))

ちょっと風邪気味だから休めって事なんでしょう。

それと、ジム兄さんは1週間くらい入院です。
走行中にキュルキュル?キーーー?って異音が出てきたので(涙

原因はプロペラシャフトのユニバーサルジョイント?クロスジョイント?
のグリス切れの可能性があり、その部分を交換ー

パーツは6000円程度なんだけど
シャフト2本落とさないとだめだから
工賃高そうー。

自分で出来るようになりたいけど、今回は
ショップに('A`)タノム。

はやく元気になって戻ってきておくれ♪

後は、午後から少し時間が空いたので
鼻水たらしながら少し歩いてきました。


本当は温泉に入りに来たんだけどね^^
野地温泉の所に登山口を発見したので

ここのブナっ子路ってのは
安達太良山脈の一角である
鬼面山へ通じる道だ!

結局20分もあるくと知ってる道にでたので
少し歩いて戻りました~。

先まで行くと夜になってしまうからね(´ρ`)

紅葉シーズンですね~
浄土平へ続くスカイラインは
沢山車いました。

ここはガラガラw
久しぶりの山の中だな
10日は山の中に居なかったから
珍しい('A`)





ちょっと歩く福島市内が見えますよー
良いところです福島。

ってか早く、福島市内ジョセンシテクレー
高いのに・・・オソイゾー



青空はやっぱり気持ちが良いっす。
もっと歩きたいな~



綺麗な白の大木。



紅葉している鬼面山。

今回は登りません~



紅葉した森の中は
目がチカチカするくらいに鮮やかでした。
さてー時間は。。。紅葉時間でーす




んーーもの足りないー。
Posted at 2011/10/12 22:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年10月06日 イイね!

SOTO ST-310 レギュレーターストーブ

SOTO ST-310 レギュレーターストーブ近くのスポーツショップにて
値段が下がっていたので、CB缶仕様の
レギュレーターストーブを購入しました。


SOTOのST-310って言うストーブになります。

私は山用のシングルストーブを持っていますが
↓の写真。



山用なので軽量!コンパクト!で個人的にはお気に入りの
ストーブ。↑の今回買ったメーカーと同じでSOTO製品。

SOD-300と言うモデル。

なんでもってるのに重いしかさばるCB缶仕様の
ST-310を買ったの?と言うと。

今回購入しST-310は主にバーベキュウや
お部屋で使う用なのです。

山用のストーブは気軽に使うには
燃料が高すぎる。

250のOD缶で600円弱・・・

山で使うには惜しみなく使うが
下界で使うにはもったいない、との理由で
CB缶が使えるこのストーブをかったと言う事です~

このCB缶ってのは簡単に言うと
カセットボンベ!カセットコンロなんかに使う燃料
100均などでも売ってるし、コンビニなどでも
手に入る。

そして値段が安い!
OD缶(アウドドアガス)600円に比べ
CB缶3個で258円などなど。

今回の震災でもOD缶が手に入らず
困りました。

これで下界でもストーブ料理に
困る事は無いはずだ(*´∀`*)

このストーブも低温に強い
レギュレーターストーブなので
これからの季節も安心~(´ρ`)

Posted at 2011/10/06 21:46:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation