• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_supramk4のブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

前置きICを付けたよ。

私も人並みにボーナスとやらを頂きまして、早速日本の経済を回すべく、いろいろ購入させていただきました。

まず左右ロアアーム、スタビリンク、フロントスプリング、それから今回交換した前置きインタークーラー。

アーム類はまた後日変えることにして、今回は先にインタークーラーをつけました。

昼前から作業を開始して、あーでもないこーでもないとブツクサ言いながら交換w

途中昼飯食いに行ってたのもありますが。結局終わったのは夜になってしまいました。



こんな感じでバラバラに。
工具やネジが散乱していてとても元整備士には見えませんね。
いや、最初は思うんですよ?
外したネジはまとめて保管する場所決めて、工具も並べてって。
でも気がつくとこうですわw

でもちゃんと付いたので大丈夫です!





いやー、やっぱあるのと無いのとでは全然違いますね。

ブーストのかかりが良くなって速くなりました。
レスポンスが悪くなるかと思ったんですが、そんな事はなく、むしろ良くなりました。
吹かすと純正のゴムパイプは目に見えるぐらい膨張してましたので、それでブーストが逃げてたのかなぁと。




外した20年物の純正インタークーラーは土に還る寸前でした。
ご苦労様でした。
あの朽ち果て方を見るといいリフレッシュにもなったなって感じしますねw





さて、次は問題のロアアームですが、ボールジョイントが外れるか心配です。
でもどれだけブッシュが朽ち果ててるか早く見て見たい気もしますw

まぁ正直前置きよりは簡単かなぁーと思いますが。
また変えたら書きたいと思います〜


それでは。






Posted at 2015/12/21 00:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2015年11月29日 イイね!

Paul Walker Memorial Meet

11月30日はワイルドスピードでお馴染みのポールウォーカーの命日です。


今回お誘いがあり、ポールウォーカー追悼ミーティングをやる事になり、参加してきました。
海外では結構あるみたいですが、日本ではあまり聞かないですね。

ワイルドスピードシリーズで活躍したスポーツカーメインで集まりました。




あまり台数は多くありませんでしたが、のんびりとした楽しい時間だったと思います。




集まったからと言って特に何をするわけではないです。
ですが、同じ車好き、彼が好きだった車に乗る者としては悲惨な事故でこの世を去った、ポールウォーカーと言う人物を忘れないという意味で、こう言うイベントを開催することはいい事だと思います。
(個人的には毎年恒例にしていきたいなと思っていたりw)

ワイルドスピード、そしてポールウォーカーの存在は僕の人生に大きく影響していますから。












R.I.P Paul Walker


Posted at 2015/11/30 00:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2015年11月15日 イイね!

とある友人が、、、

ついに乗り換え、、、

こちらの車両から



こちらの車両にwww



やっぱり本物への憧れはありますよね〜
しばらくはノーマルで乗るとか言ってたのに納車翌日には車高調取り付けw
でもGTRだし車検対応車高で。

そしてカーボンボンネットをER34から流用を試みる。
ちなみにこのER34はフロント周りGTRなのでボンネットはポンのはずが、海外製品のためチリが悪く却下。
ERに付けてると気にならないのにねぇ〜



みんな大好きRB26




そのあと、ホーンつけたり細かいことして終了。
今日はよく働いたw


スープラは〜何もいじってませんw
あ、気分でブローバイキャッチタンク?付けたぐらい。


Posted at 2015/11/15 01:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2015年10月25日 イイね!

ようやく完成しました。

だいぶ前に頂いたバンパー下地から穴埋め、塗装までDIYで何とか完成しました〜






アップで見てもこの通り






前回のスムージングは思いつきでパテで埋めただけなので、一年以上経った今ではパテが痩せて跡が、、、

ということで、今回はちゃんと時間をかけてじっくりとやりました。
スープラのバンパーはウレタンでかなり柔軟性があるのでパテは向いてないと判断し、使用しませんでした。

塗装は今回はガンで塗りました。
そして、こだわりでクリアーはウレタンクリア。
前回のバンパーは飛び石で塗装が剥げ剥げになってしまったので、頑丈なウレタンクリアー使ったらいいんじゃないの?という事で。



いやー今回は満足いく仕上がりになりました。
これで一番ボロかったフロントバンパーが綺麗になったので、モチベーションも上がりますw
もうしばらくしたらまた少し進化しますw





バンパーを譲っていただいた、かぴ@のりものがかりさん、弟さん、ありがとうございました!
Posted at 2015/10/25 01:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2015年07月25日 イイね!

朝練

行ってきました!

スープラで峠は初めてでしたが、思っていたより走りやすくとても楽しく走れました。注:法定速度内です。

これからもっと練習してスープラという車に慣れたいと思いますw
まだまだ乗せていただいてる状態なので^^;


やっぱり走れる脚最高ですね!





Posted at 2015/07/25 12:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「TE37SL PW 18インチ 10J +20 2本探してます〜」
何シテル?   07/06 22:59
80スープラとGSに乗ってます。 USDMな日本車をはじめ、旧アメ車、ローライダー、JDMな旧車、旧単車、デコトラなどが好きです。 ユーロ、ミニトラック、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悪魔のささやき(再び登場) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:59
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 20:18:46
KYB / カヤバ 補修用ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 01:47:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
プリウスからの乗り換えです。 プリウスは燃費も22〜24キロほど走りますし特に大きな故障 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80スープラと言えばゴツいエアロ、デカいGTウイングというイメージですが、純正のスタイル ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
3年ほど前にほぼフレームと足回りのみの状態で格安で譲ってもらい、そのうち作ろうと寝かせて ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
バイクにリターンしてからは別のバイクを乗っていましたが、4気筒のバイクに乗らせてもらう機 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation