☆DAY4
今日は、とりあえず納沙布岬を目指します。

晴れたら絶景と噂の道路の続きを走ってみるが・・・。スーパー寒い。

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン 根室市内。

着いた~。(`・ω・´)v

これが、先端だと思ってたけど、今航空写真みたら違ってたorz。
もう一回行かないと・・・。灯台があるところが先端なのね。
返せ北方4島ステッカーを買って、次なる目的地野付半島へ。

昼ごはん。なんだったか忘れたがおいしかったような気がする。
道の駅白鳥台。2年前のツーリングマップルには、PAとしか書いてなかったから
最近できたのかな。

ちょっと量がすくなかったのでこれも補充。

で、これが野付半島です。立枯れした木が幻想的な雰囲気を作ってました。写真ではまったく伝わらない気がしますが。

本日は、知床半島の国設キャンプ場で、1泊することにしました。
本当に自然の中って感じです。キャンプ場にキツネさんとか鹿さんが沢山でてきました。

キャンプ場のすぐ近くの無料温泉「熊の湯」。お湯は少し厚めで気持ちよかったです。
でも混浴じゃない。明日は、朝から混浴行きます!
風呂入ったあとは、キャンプ場で肉焼いて、ご飯炊いて、一杯やって寝ました。
☆DAY5
朝一は、知床半島の先の方にある温泉に行きます。

まぁ、今日も雨です。

ここが、車、バイクで行ける限界。こっから先端までは、歩いて1~2日掛かるとか掛からないとか。

知床半島の先に住む犬。「オット君」大人しいのでそういう名前らしい。なかなかかわいい犬でした。また、会いに行こう。
温泉へ向かう途中、会社の人に遭遇①

で、温泉!あった。写真真ん中から少し右下あたりのヤツです。どうみても温泉です。
入るしかありません。

ワイルドだわこれ。脱衣所なしと雨でなかなか大変でした。
湯加減はぬるめでした。湯船には昆布とかいっぱい浮いてた。
お風呂で、ホカホカになった後は、知床峠で知床半島を横断して。
網走を目指しました。

頂上です。

頂上からの絶景!

雨も上がって少し、青空も見えてきました。

昼飯!いくら丼。ド~ン!これで1000円です。まぁ、1000円くらいのクオリティでしたが
つけ棒に舌鼓を打ってる私には十分でした。

網走といえばここしか思い浮かばなかったので、刑務所へ。
入獄を試みているところです。高かったので中には入らずお土産屋だけ堪能しました。
刑務所ネタでよくここまでお土産作るなってぐらい量がありました。

そろそろ、今日の寝床を考えないといけない時間になってきました。
とりあえず、海岸線を北上。

道の駅サロマ湖。なのにサロマ湖がまったく見えないところにありました。
ここで会社の人遭遇②。でもしゃべったこと無いのでスルー。
宿泊施設が併設されていてこころが揺れましたが、グッと堪えてあとにしました。

ピラオロ展望台。誰も居なかった。ここで少々作戦会議。
雨だし疲れてるから宿にするか、それともサロマ湖の先っぽにあるキャンプ場にするか。
次あるセイコーマートで考えようということで出発。問題先送り方式。

セイコーマートとは書いてないが、それっぽいところ。
ここで、小一時間悩んだあとキャンプすることに決定。今の時間が偶数だったらキャンプにしようとか色々悩んだ。ここで、食料を買い込んで出発。三里浜というキャンプサイトへ。
で、この後の写真は無い。雨のなかの設営をし写真を撮る気力はなかった。
水浸しになったテントの中をフキフキしなんとか生活できる環境にし、弁当を食らう。
海風が寒い。というかテント飛ばされそう。風でフライシートとインナーが引っ付いて雨が入ってくるし辛かった。寝るしかないので寝る。
☆DAY6

北海道に来て、はじめて天気いい(TT)/感動。

隣の隣のおじさんが、豚串くれた。(TT)/感動。

軽くテントを干して。

出~発!天気がいいとテンションあがります。
海沿いのダートを軽く走って、最北端目指します。

エヌサカ線。道が真っ直ぐで空までつながってます。
スケール感があって好きですね。

Windowsの壁紙みたいなところです。

着きました。先端。

日本最北端の信号。

お昼ごはん。なんとか牛のビーフシチュー。

この辺りはみんなテンション高くて、手を振ってくれます。

いや~いい景色ですなぁ~。

日本最北端のパッケージプラザ稚内店。

今度は、南下していきます。サロベツ原野道道106号線です。
コロコロが、いっぱいです。1個350kg、3000円くらいするそうです。
コロコロを堪能したらそろそろ、本日の宿のことを考える時間に。
そろそろ旅も終盤なので、距離を稼ぐことに。今日の寝床は旭川に決定。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ひたすら南下。

晩飯は、美深の井上食堂というお店へ。

ところ狭しとメニューが並ぶ。

頼み方がイマイチ分からないが、先に入ってた地元のお客さんっぽい人にならって
メモに書いて渡してみる。

こんなんが出てきた。合ってるのかどうかはさっぱり分からん。
が、意外とおいしかった。
また、ひたすら南下ですよ。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
本日は、旭川のJOY CAFEというネットカフェで宿泊。今まで行ったネットカフェの中では
上位に入るいいとこだった。
Posted at 2012/08/27 01:32:54 | |
トラックバック(0) | 日記