• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボノパパの愛車 [ヤマハ TZR50R]

整備手帳

作業日:2012年10月24日

フロントブレーキ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
時間が出来たんで
フロントブレーキの清掃です。
とりあえずエアーでもピストンカップが
出なかったのでブレーキの油圧圧力で
出しました。
というか2ポットなんで途中でものを挟んで
バランス取りながら両方ポンッです。
2
はずしたカップです。
汚れで稼動部がやられ気味です。
3
ワイヤーブラシで清掃。
100均ブラシも結構使えます。
4
仕上げはピカールで磨いてます。

ちょっと”巣”が発生気味なんで
交換した方がベターなんですけど、、、。
5
キャリパーのシール交換です。
まあはずして入れるだけなんですけど、、。
6
中もキレイです。

というかカップの割りにシールも内部中も
キレイでした。
7
組み付け完了。

写真の後ホースをつないで
フリュード交換、エア抜きで完了です。

一応、エア抜き作業法ですが、
2,3回ポンピング、握ったままエア抜きバルブを開いて
エアー抜き、バルブを閉じて、
フリュードを補充しながら
乳濁が無くなるまで繰り返せば完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブスプロケット交換

難易度:

チェーンライン・・・

難易度:

スパークプラグ定期交換

難易度:

リアサス流用取り付け

難易度: ★★★

フレームに エンジンを乗せてみた

難易度:

タイヤを付けてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月25日 0:22
ブレーキキャリパーO/Hオツです。

車と違って、一人エア抜き出来ちゃうんですね。
車でもワンウェイバルブ付きなら一人でも
可能だと思いますが、泡が目視出来ないのは
不安ですもんね。

by TAK♪
コメントへの返答
2012年10月27日 18:57
TAK♪兄さん

どもっす。
原付はとにかくモノ小さいので楽ちんです。
エンジンだって一人で下ろせますし。
そのくせ基礎が詰まってますのでおもろいです。

ロンリー作業を長くやってたんで
車はホムセンの農機具のとこで
透明耐油ホースを長めに買って
エア抜きバルブを開いたまま
熱帯魚コーナーの三方弁?で手元で
一人エア抜きしてました。
ただこのやり方はフリュード消費量が
多いのと、ホースが抜けた時が悲惨
なんでお勧めは出来なんですけど、、。(汗

プロフィール

「環境と季節が良すぎる。笑
いくらサス変えたからってツアラーってことを
忘れちゃだめと思う今日この頃、、、。」
何シテル?   05/26 16:10
アラフィフの2児の父です。 家事と育児で手一杯の中 念願の二輪免許所得で バイクで心を癒してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:20:39
CDI交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 22:33:44
リアタイヤ交換もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:50:36

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
メインになるニューマシン。 言わずと知れたフロントミッドシップFR。 二年くらい放置され ...
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
91年式ZX11C2型 D型ではなくあえてC型。 この顔が好きなんです。 元々は黒赤ライ ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
94年式、TZR50R-4EU2型 もらった原付です、 じっくりというかお金ないんで ち ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
最初から付いてたマフラー以外ノーマルです。 …とか思ってましたが、そう言えばマツダスピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation