• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doridori_nomuzoのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

YZ東での走行会・・・

YZ東での走行会・・・連休前に行って来ちゃいました(*^^)v

YZ東にイチヨン、いやボロヨンで!!


結果は・・・





無残に惨敗(ToT)/~~~

逆走の内回りで、2コーナーのアプローチが全て失敗・・・。
そして、3⇒2のシフトダウンのつもりが3⇒4へシフトミス連発

減速しきれず、2コーナーで飛び出したり・・・。


ボロヨンでは初走行とは言うものの、チェイサーでは2・3回・・・。


心折れて帰ってきました。。。
ついでに、マフラータイコまで折れてきました。。。

無念・・・。
Posted at 2011/05/10 12:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト走行会 | 日記
2011年03月26日 イイね!

4月の走行会参戦決定(^_^)/~

4月の走行会参戦決定(^_^)/~地震の影響で、ドリ自粛されるかた
はたまた、落ち込んでちゃいけない!ということで現状維持の方

様々だと思いますが・・・。

表題の様に

走行会に
参戦決定!!

後輩の子から毎回の如く誘われていたんですが、如何せん開催がYZ本コースだったので
苦手意識から敬遠してました・・・。

(だって、本コースの1コーナー怖いんだもん(>_<)

さすがに、そろそろ行ってあげないとスネちゃうかな~って頃とYZ東での開催ともあって
『これはぁ~、行くっきゃないっしょ!!』
って即決しました(^・^)

そんな事、ここのなんで掲載すんの!?ってお思いのあなた
そう、今このブログを読んでるあなた!!
僕と後輩だけじゃ、絡んでても楽しくないじゃーありませんか!?
知り合い同士、肩を寄せ合い
バンパー寄せ合い走ろうではありませんか!??

ってコンタンです(^_^;)

やっぱダメ??
だって月曜だもんねぇ~
(我が有給はドリフトの為にあり、そして特別な日の為にあり!!)

私は、イチヨン・・・   いや  ボロヨンを投入予定!!
リアキャンバー起しとタコメーター修理(第2弾)という課題がありますが
まぁ、タコは動かなければレブらせるだけ・・・。

そんなロケット号ですが、絡みませんか!??
(腕に自信はありませんが・・・)
Posted at 2011/03/26 11:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト走行会 | クルマ
2011年03月06日 イイね!

カモフラージュ走行会 モーターランド三河

カモフラージュ走行会 モーターランド三河やっと終わったって感じ
本来なら1/30には開催してたのに…
主催として色々ありました。。。
前日ドタキャンとか、延期によりキャンセルや追加etc

今回の走行会の始まりは、イチヨンを入手した事から始まって、メンバーを巻き込んで開催そして、クラッシュもなく終われ一安心(^^;

イチヨンの方はと言うと、『楽』という言葉しかない。。。
チェイサーの良いところは???高級感?
今回の走行会でイチヨンの癖などが分かり、チェイサーと比較すると
チェイサーをドリフトしやすくする方向性が見えた感じ…

イチヨン・チェイサー共に仕様変更して、走り易くするバイ(^_^ゞ
(しかし、ちぇいは20万kmOver・・・)

ドリ車2台もいらんし・・・。でも一台になんて・・・。




ということで!


これからも、我がドリフトライフにお付き合い願いますm(__)m

写真撮る暇無かったので、参加された方だけの脳裏の記憶で…( ̄▽ ̄;)


(ブログ作成遅くなっちゃいました!!)

走行車両の写真を掲載しておきます(*^^)v
(上にも書きましたが、当日の写真ではありませぬ・・・(ToT)/)

この場を借りて、苦情やら何やら書き込んじゃってください。。。
上の写真のボロボロのイチヨン、略してボロヨンです(^_^.)
お隣さんは、通りすがりの・・・(なんちゃって)
みん友のまさmamemaxさんです。。。

(上①クラスの皆さん、ご迷惑お掛けしました。。。クルーの方、絡み楽しかったです。。。)
Posted at 2011/03/09 08:23:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリフト走行会 | 日記
2010年11月13日 イイね!

走行会を開催したーい(^-^)/

お久し振りでございますm(__)m
最近、環境の変化が若干ありまして
サーキットに無性に行きたくなりました(^-^;

じゃあ、フリーで行けば良いと思われると思いますが
それじゃーダメなんす(T-T)

理由は簡単、二台の車を乗り比べしたいでやんす(^^)d

それで、みんカラのお友達にもご協力要請です(>_<)

年末年始で開催を考えてますが、皆さんご意見下さい。
場所は三河かなぁー!?
Posted at 2010/11/13 16:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト走行会 | ブログ企画用
2010年07月18日 イイね!

Motty走行会

Mottyさん主催の走行会に参加してきました(^^♪

単走クラスだったのに、お知り合いのクラウンや知らない方々と

速さ比べをしたいが為に、結構接近してドリドリしてしまいました<(_ _)>


ご迷惑をお掛けした皆様、申し訳ありませんでした。
(大人なのに、こんなとこで謝罪するとは・・・、お恥ずかしい)


とは言え、接触しなかったのでヨシとしましょう!!
(↑なんか、自己中!?)

数年ぶりにお会いした方もいますし、お初の方もおり、でもなんだかんだ

皆さんやさしくお相手してくれたので、楽しい一日でした(^・^)
(年齢のせいか、直射日光に当たり続けたことにより、午前にて体力消耗・・・)


走りの方はというと・・・

しょっぱ・・・

激ヘボ・・・

よく、こんな走りで単走クラスにエントリーできたもんだ・・・

ちょっと、反省(^_^;)


しかーし、走りレベルの近い方と一緒に走る

レベルの高い方について走る

そーすると、学べる事ってイッパイあるんですよねぇ~(^^♪

課題がいっぱーい見つかりました。

忘れない様書いておこーっと

①リアタイヤのグリップをUP
②ライン取りをもっと意識して、早く走れるライン・踏めるラインを
③アクセルオフはもっとゆっくりしよう、急激に抜いてカクカクしてる。
④ハンドル操作ももっとゆっくり  ↑
⑤フロントのトーをいじって、もっとフロントの動きをよくしよう

こんなとこかな!?


今回の走行会には、リア足をBILSという別タンのものに交換して

参加予定でしたが、納期間に合わずでGPスポーツのDG-5コラボモデルの導入を

検討しましたが・・・。

悩みすぎたので、諦めました(>_<)


最後のフリー走行では、タイヤも終わっていたこともあり

どんな車からもおいてかれてましたので、次回の8/9の走行会までに

何か対策をしようと思う今日この頃・・・・・。
Posted at 2010/07/19 12:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト走行会 | 日記

プロフィール

「いやー
なーんもしてない自分が寂しい・・・
年末までに車で遊ぶぞーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
誘われたら行くかもーーーー」
何シテル?   06/24 23:17
チェイサー&シルビアのドリ車2台体制から、シルビアのみに路線修正。部品単価が安いシルビで安く楽しもうと思ったが・・・。無理だった(;´∀`) 壊れると、修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 11:25:23
気が抜けました‥‥。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 13:11:06
鈴鹿車載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 23:51:58

愛車一覧

トヨタ RAV4 らぶふぉ (トヨタ RAV4)
初の新車購入。通勤快速は満足してるので、快適性向上したいな
日産 シルビア いちゴー (日産 シルビア)
S14のエンジンブローにより購入 エンジンのみのつもりが・・・。 丸ごと買っちゃった( ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
親からの譲りもので、エゴカーのセカンドカーに対してエコカーな通勤車(^_^;) 1年乗り ...
トヨタ bB びぃびぃ (トヨタ bB)
通勤でマニュアル+ツインが辛くなり、bBを親の車両入替時強奪(*^^)v ナビとETCを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation