• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doridori_nomuzoのブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

コペンのエンジンマウント交換の巻

コペンのエンジンマウント交換の巻つぶやきましたが、コペンのエンジンマウントフルセット交換しました(^o^)丿

当日が雨だったら中止しようと思ったけど、あいにくの晴天・・・。
しかもカンカン照りでめっちゃ暑い(ーー;)

しかし、やらねば前に進まないので・・・
というのと、助っ人も手配してたのでもう後戻り出来ず。。。

とまぁ~、長いマエオキは置いといてコペンのマウント交換の話ですが
結論から言うと・・・

もう、二度と地べた作業でイジラナイこの車!!

なんてったって、大変なんだもん!!

通常だと、手順はこんなんでここから工具入れてとか書くんだけど

書きません(-_-;)

めっちゃ大変で、地べた作業のプライベーターでは超大変
なんでとりあえず、バラした感じの写真と助っ人のぶぶパパを載せときます。

どーしても、自分で変えたい方は、インタークーラー奥のマウントと左フロントタイヤ側のミッションマウントのみ挑戦しましょう!!
これなら簡単に変えられる(でしょう・・・・・・・・・。)

バルクヘッド側のエンジンマウントは、メンバーを下げないと交換出来ません!
下げる量もゲンコツ分は必要!!かつエンジンを上に持ち上げてetc(これ以上教えない・・・。)

要するに、バルクヘッド側のマウント変えたければそれなりの設備を借りるか?
プロに任せましょう!!
(何せバルクヘッド側外すだけで4時間程かかっちゃったので)

ということで、良い子は真似しないよーに!!
Posted at 2011/06/06 12:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友人の車修理 | 日記
2011年05月06日 イイね!

お誕生日レプソルデーin三河

お誕生日レプソルデーin三河行っちゃいました
三河のレプソルデーに(しかも誕生日なのに・・・)


(暇人ですが・・・。 何か!??)


そんなことはいいのですが、ひっさびさにみん友【まさ@mamemax】さんと
三河でご一緒しました(^o^)丿


今回は、後輩の180sxと一緒に行き
連ドリして遊ぼうという事になっていたので
10時枠は、私が先に走り後輩が後
イン側を開けて走り、ノーズを入れやすくして走ってると

『おぉ~、ドリフト中もヤツの車が見えるではありませんか!?』

もっとコイ!!って感じで楽しんでました

後半は私が追いかける状況で・・・

んっ!??

およよ・・・・・・・・・・。



全然ノーズが入れれんゾ!!

おっかしい、オイラ遅いのきゃ!?
イッパイ攻めてもノーズが入らん、並ぶのが精一杯(ーー;)

おっちゃん、やっぱヘタッピだなぁ~
なんて思いながら、時間終了~!!

駐車場でだべってると
『僕が前の時は、一生懸命逃げてました~^^;』

っときたもんだ!!
キャツは走行前に『連ドリするなら前の車はフトコロ開けないとぉ~』
って言っていたのに・・・。

マンマと誘導にハマりました(ToT)/

続く12時枠では、ハイグリのフェデラルに変えたらキャツもフェデ
おっちゃんのマージン無いやんけ!!(-_-;)

ちょっと、闘志が芽生えながらコースイン
当らない様に気をつけながら、追いかけまわしたけど・・・。

全然かてましぇん(T_T)


というところ位から、後輩を捨てまささんと絡んで遊んでました・・・。



いや~、楽しかった

そんな、走行後の集合写真がコレ!


入れ方がわからんぞぉ~!


ということで、写真はあれで(-_-;)
後姿は、知る人ぞ知るまささんです(^^♪

Posted at 2011/05/11 13:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三河フリー | 日記
2011年04月25日 イイね!

YZ東での走行会・・・

YZ東での走行会・・・連休前に行って来ちゃいました(*^^)v

YZ東にイチヨン、いやボロヨンで!!


結果は・・・





無残に惨敗(ToT)/~~~

逆走の内回りで、2コーナーのアプローチが全て失敗・・・。
そして、3⇒2のシフトダウンのつもりが3⇒4へシフトミス連発

減速しきれず、2コーナーで飛び出したり・・・。


ボロヨンでは初走行とは言うものの、チェイサーでは2・3回・・・。


心折れて帰ってきました。。。
ついでに、マフラータイコまで折れてきました。。。

無念・・・。
Posted at 2011/05/10 12:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト走行会 | 日記
2011年04月10日 イイね!

やっと来ました!部品が・・・

やっと来ました!部品が・・・来ましたよ~

待ちに待ったリアアーム君達


前回の走行会では、タイヤ幅の半分も接地してなく、タイヤ角が剥離してしまうという
何とももったいないオバケの出そうな使い方をしてしまったので、対策をします!!

もう、ピンときた方もいるでしょうが・・・。

そうなんです

リアキャンバーを起こすぞ!!


ってのがテーマです。

んじゃ、余分なアームもいるじゃんって思う方もチラホラ聞こえますねぇ~

そんな方へお答えします。


効果はどうか分からないけど

トラクションアームも調整式入れてみたかったんだもん!!!

見栄を張った訳ではないんですが・・・。

Yオクで3点セットがあったので・・・。

というのと、つい熱が入りポチポチと・・・。



あっ



っと思ったら落札してました(ーー;)


とうことで、みんカラの皆さんに質問です。

アーム君達はブーストアップのS14後期に投入しますが

どのようなセットアップがいいでしょう!?

キャンバーとトーはほぼゼロを狙うつもりですが、トラクションアームは・・・。

どーすりゃどーなる!!!???
(↑効果分からず、ノリで買ってます。。。 怒らないで・・・)

その他、車両の状況が知りたいと聞こえますが・・・。
そーですねぇ、
エンジン系;前置きインタークーラー・ステンメッシュクリーナ・ブーストコントローラ(0.9K程)・どっかの直管マフラ ・・・のみ
足系;どっかの車高調・LSD ・・・くらいかな?
その他;フルバケ・φ33ハンドル ・・・くらい??

まだまだ手を入れられる所はいっぱいありますが、大人のオモチャなので投資は最小限で・・・。


おっと、コレ重要かな!?
ターゲットはYZ東コースの逆走です。

ではでは、皆さんのアドバイスお待ちしております。
Posted at 2011/04/12 08:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | My セカンドカー | クルマ
2011年03月26日 イイね!

4月の走行会参戦決定(^_^)/~

4月の走行会参戦決定(^_^)/~地震の影響で、ドリ自粛されるかた
はたまた、落ち込んでちゃいけない!ということで現状維持の方

様々だと思いますが・・・。

表題の様に

走行会に
参戦決定!!

後輩の子から毎回の如く誘われていたんですが、如何せん開催がYZ本コースだったので
苦手意識から敬遠してました・・・。

(だって、本コースの1コーナー怖いんだもん(>_<)

さすがに、そろそろ行ってあげないとスネちゃうかな~って頃とYZ東での開催ともあって
『これはぁ~、行くっきゃないっしょ!!』
って即決しました(^・^)

そんな事、ここのなんで掲載すんの!?ってお思いのあなた
そう、今このブログを読んでるあなた!!
僕と後輩だけじゃ、絡んでても楽しくないじゃーありませんか!?
知り合い同士、肩を寄せ合い
バンパー寄せ合い走ろうではありませんか!??

ってコンタンです(^_^;)

やっぱダメ??
だって月曜だもんねぇ~
(我が有給はドリフトの為にあり、そして特別な日の為にあり!!)

私は、イチヨン・・・   いや  ボロヨンを投入予定!!
リアキャンバー起しとタコメーター修理(第2弾)という課題がありますが
まぁ、タコは動かなければレブらせるだけ・・・。

そんなロケット号ですが、絡みませんか!??
(腕に自信はありませんが・・・)
Posted at 2011/03/26 11:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト走行会 | クルマ

プロフィール

「いやー
なーんもしてない自分が寂しい・・・
年末までに車で遊ぶぞーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
誘われたら行くかもーーーー」
何シテル?   06/24 23:17
チェイサー&シルビアのドリ車2台体制から、シルビアのみに路線修正。部品単価が安いシルビで安く楽しもうと思ったが・・・。無理だった(;´∀`) 壊れると、修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 11:25:23
気が抜けました‥‥。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 13:11:06
鈴鹿車載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 23:51:58

愛車一覧

トヨタ RAV4 らぶふぉ (トヨタ RAV4)
初の新車購入。通勤快速は満足してるので、快適性向上したいな
日産 シルビア いちゴー (日産 シルビア)
S14のエンジンブローにより購入 エンジンのみのつもりが・・・。 丸ごと買っちゃった( ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
親からの譲りもので、エゴカーのセカンドカーに対してエコカーな通勤車(^_^;) 1年乗り ...
トヨタ bB びぃびぃ (トヨタ bB)
通勤でマニュアル+ツインが辛くなり、bBを親の車両入替時強奪(*^^)v ナビとETCを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation