• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サルトルのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

ノスタルジックカーミーティングin山形、ふるさと公園

ノスタルジックカーミーティングin山形、ふるさと公園昨日は山形県寒河江市、最上川ふるさと総合公園 で行われたノスタルジックカー・ミーティングに参加してきました。

車は大阪から陸送で送って、前日に山形入り。

ホテルに付いている温泉でほっこりまったり。。。。

すると遅れて、うちの兄(大王)、タッキーさん、アラブの大富豪ことショウタンさんと
非常に濃いメンバーが続々と終結してきました。
(のんびり、まったり静かな夜を過すはずだったんだけど。。。('・ω・`) )

雨でしたがとりあえずMR-2をタッキーさんに乗ってもらうために数メートル移動。
その時で乗るの2度目でした。(翌朝会場まで数十メートルで3度目)

その後は、ここだけの濃い話で夜中の2時過ぎまでひそひそ話を大声でしていました。
聞いてはならない話、ワイドショーに出てくるような鬼女家の話、空手チョップや
脳天カラ竹割りの話、色々聞けて面白かったですね。

翌日7時起きで会場へ。

やはり出品者というもの自分の車の評判は非常に気になる。

ちらちら気にかけていると中高年の熱い視線を受けている様で一安心しました。

ノスタルジックカー・ミーティングなんだから見た人がノスタルジックな気持ちに
なって頂けるのが最高の栄誉です。

この日一番の車ではなかったかもしれませんが、喜んでいただける中高年が数名いたようで
展示した甲斐がありました。

nobuさん、運営スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

Posted at 2012/06/11 12:03:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | トヨタMR-2(AW11) | クルマ
2012年04月09日 イイね!

ATにした訳とロードインプレッション

なぜのれはATにしたのか?

その理由は単純。

ミッドシップのハンドリングだけに集中して、運転を楽しみたかったからです。

探してみるとミッドシップの車でATっているのは非常に少ない。。。
ポンティアック・フェロ、NSX、ロータス・エボーラ、そしてこのMR-2、MR-S位でしょうか?

このうちフェロは別に乗りたくない、NSXとエボーラは値段が張る分ちと気を遣う。
MR-2のSW20(?)は形が嫌い。
MR-Sはオープンカーだし、まだまだ良い状態の固体が残っているので今回じゃなくてもOK。
こりゃあAW11を探すしかないな。。。と的を絞って探すことにしました。

のれ的には軽い方がいいのでNAエンジン、出来ればノーマルルーフ、それと
理想的には白が良かったのですが、色以外は上記の条件を満たした赤にしました。

見に行ってみると外はあちこち凹んだり傷があったりするのですが、まあ許せる程度。
赤の塗装も少し退色してこれまたいい感じでヴィンテージ。

中をみるとすべてオリジナルですこぶる綺麗!!!
ほぼ100点です。ジオングに足が付いたみたいな状態です。

中をみた瞬間にもう購入決定です。

前のオーナーは70歳くらいのお婆さんで、4月に入って車屋さんの名義に変更になったばかりの車でした。

エンジンも問題なく掛かるしクーラーもばっちり。
名古屋からそのまま乗って帰る事に。

まず遅いと言われる加速ですが、別にスーパーカー買ったわけじゃないんだし、これで十分でした。

直進安定性はいまいち。(強風のせいもありますが。)

肝心のハンドリングですが、まず普通にハンドルを切っただけでは怒アンダーです。

そこで左足ブレーキで加重をフロントに掛けながら曲がるとなかなかいい感じで曲がることが出来ました。
タイトコーナーでは少し急なロールが起こり、フロントが腰砕けな感じです。
(エンジンの重心が高いのでしょうね。)

エスプリとの比較ですが、断然エスプリの方がハンドリングがいいです。

しかしトヨタもこの車をスポーツカーとしてではなく、都会のランナバウトとして売り出しているのですから
そのように乗ることにします。

しかしこれぞTIMEKEEPERさんが理想とするTIMEKEEPERさんにどんぴしゃな足車じゃないでしょうか!?
売りませんよ(笑)

MR-2を買うと言ったら『お前あほか!?』『スーパーチャージャー付じゃないと走らんぞ』とか
散々のれを罵倒したうちの兄が今、のれから車を取り上げて嬉々として乗り回しています。



Posted at 2012/04/09 12:34:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | トヨタMR-2(AW11) | クルマ
2012年04月08日 イイね!

答え合わせ

答え合わせです。

まず1枚目



視力検査の時に使うおたまじゃくしの正体です。
それと昨日のブログのシャアの握っていた操縦かんはATのシフトレバーでした。


2枚目



ゲシュタポじゃなくてAWの紋章です。
トヨタのエンブレムじゃなく車のエンブレムを付けるなんて、レクサスに先駆けること20年以上!!!


3枚目

もうお分かりですね。




そう、トヨタMR-2、AW11前期型、ノーマルルーフ、しかもATで色は赤です。


4枚目



特にメラクの方々は私に追いつけず、このお尻を眺め続けることになるでしょう(笑)


なぜスーパーチャージャーじゃないの?
なぜMTじゃないの?
という声が聞こえてきそうですが、その理由はまた次の機会に。


ほらほらっ!!!
素直に羨ましがらんかい(笑)
Posted at 2012/04/08 10:57:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月07日 イイね!

昨日の衝動買い

ショウタンさんに大人買いされて身も心もボロボロの私。。。。

ストレスが溜まっていたのか、いてもたってもいられず現金片手に家から飛び出しました。

そうまたやってしまいました。

もう病気です。

基地買い

と言われています。。。。。

もうバレていますよね(笑)

知らない人の為にヒントを


ヒントその1




ヒントその2




ヒントその3:気分はこんな感じです。




ヒントその4:歴代モビルスーツに例えると。。。。。



圧倒的に戦闘力は不足しています。


しかしこんなのストレス解消にはならないのは分かってるんだけどな。。。。。

あ~あ
Posted at 2012/04/07 00:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

こいつぁ~いい♪ シトロエンC3

のれにはうるさい女家がいます。

空気女家ではありませんよ、もちろん。
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

街中でシトロエンC3を見て、あんまりギャースカうるさいので、

とうとう根負けして買ってあげることにしました。

これでしばらく大人しくなると思えば安いものです。

男が乗るにはかわいらしすぎるので私は試乗すらしませんでした。

『それにハイドロの付いていないシトロエンなんて存在価値すらない。』と思っていました。

しかし今回ETCを取り付けるため車の色に赤面しながら市街地から高速まで

かる~く乗ってみることになりました。



(画像はこの薄い水色が写真に反映されないので拝借しました。)

結論から言うとタイトル通りです。

しかし、ハイドロが付いていないのにこのシトロエン独特の乗り心地。

ヘリコプターに乗っているような上方に広く開けた視界。

これならハイドロいらね~じゃん。

Posted at 2012/04/05 11:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「春の空気と相まって、ただただ軽快。
花粉症がなければと悔やまれる。」
何シテル?   04/24 00:52
よろ。 団体行動が何より嫌いです。 所有している車は、基本的に私より大切にしてくれる方にならお譲りします。 但し値段は相応。 人見て値段決めます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バブル価格いつまで... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:31:08

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
FF最速という事で、サーキット用にどうかな?と購入。 街中で走ると丁度よい面白さ。 不意 ...
ランボルギーニ ミウラ ランボルギーニ ミウラ
ミウラSV 実質ワンオーナー、超後期型(ラスト10台のうちの一台)、エンジン・ミッション ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
う、動くぞ、こいつ! はい、4台とも一応全部動きます。 まともなのは2台かな。。。。。 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
しかし2リッターでここまで走るのか!?と思えるくらい走りました。 ただしATが速度で切り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation