• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サルトルのブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

見せて貰おうか!?ダルマ号の実力とやらを。

極悪ブルースさんの所からヴィラージュと無理矢理交換してもらって嫁いで来た宇宙船だるま号。



早く乗って感想をと大王の所に伝言があったみたいだけど、なんせ暑かったし、、、、。
クーラーは風量最強、17℃にしてソファーで毎日こんな感じで寝そべっていました。



こうして寒さに震えながら太陽のフレアを思い描いてたりするのが、粋で贅沢というものだったりするんですよ。




さ、本題に入りましょう。

今日、やっと重い腰をあげてへら~りに乗って来たのでその感想です。
乗りこむと車内に置手紙が。
なになに!?『敵に捕虜にされそうになったらこの黄色い自爆ボタンを押せ』

『はあ?』



なんか知らんけど毎回押さないとエンジン爆発するらしい。。。。

エンジンチューンだけで一千万近く掛かっているらしいので、壊すと厄介だし、言われた通りにするか。。。

さぁ、出発、出発!

高速乗るまでは大人しく、2速はすっ飛ばしてといういつもの様なへら~りの乗り方でいいのね。はい、はい。

『しかしなんだな。どえらくスムースだわ、スピードは出るのにエンジンがスムース過ぎて速いのが分からん。』

さて高速は。。。。

『どひゃぁ~』

エンジンはスムースさを保っているのに、5000rpm/min辺りから別のエンジンみたいにパワー炸裂して、いい感じ、いい感じ。

最初の数回はエンジン回転数なんか見ていられない位の加速。

ハンドリングはフロントが軽いのか、接地感はあるけどコーナーでしっかりフロント荷重掛けないと
少しアンダー気味。ただし、低重心のせいか、旋回性やコーナーの立ち上がりが328なんかとは違う。
こりゃサーキットなんか気持ちいいだろ~なぁ。。。。。。。

ずっと飛ばしてばかりはいられないのでエアコンONにして、『CDでも聴くかぁ』と思ったら
MDでやんの(笑)わざわざ持って来たのに。

ついでに言っとくとMRのフェラーリで音が最高!このエンジン音聞いているだけで音楽は要らんとか言っている人もいるけどフロントエンジンフェラーリの方が音は断然いいから。
これでも十分いい音だけど、これじゃあ浜村淳のラジオの魅力には負ける。

2時間位走らせて喫茶店でコーヒー飲みながら、『どうもどっかで乗ったことあるような気がする』と
考えていると、

『あ、これセガのドリームキャストにあった、フェラーリF355チャレンジそっくりだ!』と思い出しました。

つまり、この348のエンジン、徹底的にバランスが取られているみたいです。
(何をしてあるのか聞いていないので分かりませんが。)
バランスがパーフェクトに取れているので、ラフな振動が無い分、普通の人には迫力のない、
まるでバーチャルゲームの様なエンジンフィールに感じられるという事です。

お金が掛かっていますなぁ~。
これは贅沢です。こういうのが本当の贅沢というもんです。

しかし一から作れと言われると根が貧乏な私には無理ですね。
なにせ小さい頃みたカネゴンの霊に憑りつかれていますから。




Posted at 2012/09/21 23:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348tb | クルマ

プロフィール

「春の空気と相まって、ただただ軽快。
花粉症がなければと悔やまれる。」
何シテル?   04/24 00:52
よろ。 団体行動が何より嫌いです。 所有している車は、基本的に私より大切にしてくれる方にならお譲りします。 但し値段は相応。 人見て値段決めます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バブル価格いつまで... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:31:08

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
FF最速という事で、サーキット用にどうかな?と購入。 街中で走ると丁度よい面白さ。 不意 ...
ランボルギーニ ミウラ ランボルギーニ ミウラ
ミウラSV 実質ワンオーナー、超後期型(ラスト10台のうちの一台)、エンジン・ミッション ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
う、動くぞ、こいつ! はい、4台とも一応全部動きます。 まともなのは2台かな。。。。。 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
しかし2リッターでここまで走るのか!?と思えるくらい走りました。 ただしATが速度で切り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation