ヘッドアップディスプレイ 分解編?
1
取り寄せて欲しいとのメッセージを頂戴し、
その中で中身を見たい!とのご要望に(^^)/
・正面アップです。
※全ての画像は夜に撮影しましたので、
昼間と色合いが若干異なるかもしれません?
2
・横からです。
設定ボタンが3つあります。
3
・配線です。
インパネの隙間から配線を入れやすいように?スリムなタイプです。
4
・基盤?の裏側です。
CHINA SEMICONDUCTORのプリントが気になる(^^;)
ググッたら・・・国内でもLEDなどOEMとして使用している結構メジャーな会社?みたいでした。
5
・真横です。
2層基盤をWで?
6
・メイン?の正面です。
アルフェベットはLEDの色だと思います?
7
・エンジン始動時に全てのLEDが点灯
(チェック画面)した瞬間です。
シャッタースピードや絞りを調整し、
ぼやぁ~っと写り込みのを避けていますので、実際はもっと明るいです(^^)/
インパネに赤など反射してますね。
8
いつも最後の8枚目が...(T_T)
足は画像のように3点のゴムで固定し、
簡単に取り外しできます(^^)/
フロントガラスに写るので、運転中でも視線を移動(ピント合わせ)する負担が少なくていいので○です。
ナビやレーダーなどの設置場所では、運転中に若干手前へと移動するような?
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( HUD の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク