• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストレートマンのブログ一覧

2011年02月10日 イイね!

☆オーバークール対策???

☆オーバークール対策??? また雪が降ってしまいました… もう結構ですが…

 私は朝が早いので、降り積もった道路にポールポジションで出ると、車高の関係で『特攻隊長』の役目をせねばなりません。。。

 おかげさまで、会社に到着する頃には『新型バンパー』が完成しました。 開口部をあえて塞ぐことによって、空気抵抗によるフロントリフトを抑える形状になっております。

 ついでにアンダーカバーも一部破損していました。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:(つд`) 冬はノーマル車高が一番ですが、シルビアは非調整のダウンサスなので、もう少し我慢するしかありません。

 『おまえはアホだ』 と言わずに、皆様もお気を付け下さい。
2011年02月08日 イイね!

☆be constipated

☆be constipated 大相撲は太変なことになってきました。 陛下もさぞお嘆きでしょう… 我々国民もです。 『膿を出し切る』と放駒理事長は申されておりますが、過去に遡って洗いざらい白日の下に晒さらされたら、もうお終いなのでは?と思っているのは私だけではないと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 夜勤明けの身の私は定期の34アイドリングに向かいました。 雪も大分解けてましたので、発掘せずに済みましたYO。 

 店のR32が先月から不調で、店長が原因チェックしておりまして… 『燃料タンク』はサビサビでした。というか粉っぽかったです。

 で、今度は燃料フィルターを割って確認したところ…もう風化しており、なんだか粉末状の物体まで堆積しておりました。。。 これじゃあ燃ポン交換しても糞づまりで逆流もしますわなぁ…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

 因みに↓は2年間で12万km走行した ER34GT-T AT の燃料フィルターです。 流石に汚れてますが、指で触ってもまだ崩れませんでした。

      

 タンクの材質も 32→鉄 34→樹脂 の違いもあるのですが、古い燃料に問題があると思います。 32のフィルターの『かほり』はとても言葉では言い表せませんでした。。。 車は動いてナンボですねぇ。
2011年02月06日 イイね!

☆トラクションを育てる…

☆トラクションを育てる… 先週末からの暖気で一気に道路の雪も溶けて参りました。 残念ながらマイシルビアも帰宅時に、2WAY-LSDの効果虚しく、スタックしてしまいました。

 そこで、33時代から愛用している、 『米バラスト』 の登場です。 もちろん、    『美人を育てるあきたこまち』 でなくてはイケません。

 トランクの左リヤ側寄りが、私の雪国2駆生活の経験上、ベストの位置です。 雪国ではまづは 駆動輪のトラクションアップが必須です。 その場から動くことすら出来ないのですから…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 除排雪業務のラッシュになっていますが、自宅前に十分に行き渡っていない方もおられるでしょう。 イライラMAXですね。

 そこで…道路管理者の窓口に電話を掛けて要望(圧力)を出される方も多数いらっしゃるかと思います。でも、あなた様方よりもっと困っている人もいることを考えてみてください。 その方たちには十分に行き渡っているのでしょうか? 個別に要望を出しているでしょうか?

 先日、除排雪業務に便乗して大量の自宅敷地内の雪を排出してる町内がありました。 作業はその為に完全に足止めを食っています。  まづは、自分で努力すべきでしょう。雪国に住んでいれば、そんな事は当然です。

 秋田の地方行政も決して褒められたものではありませんが 県民、市民の意識も決して『だじゃく』になってはなりません。
Posted at 2011/02/06 22:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活での出来事(車) | クルマ
2011年01月30日 イイね!

☆ファイト一発 アリエ~ル

☆ファイト一発 アリエ~ル 昨日の夜に火事現場に遭遇しました。 怪我人が出なくて良かったです 乾燥する季節ですので『火の用心』でお願い致します。

 ER34の燃料タンクは去年の10月に満タンにしたのですが、動いてない車ですから空の期間があるのは良くない…と思いまして

 ここは一発、今更ながら FUEL1  を注入してみました。 アイドリングしながら入れてみたんですけど、瞬間ににエンジンノイズが少なくなったので焦ってしまいました。

 タンク50リットルに1本とのことでしたが、ER34はMAX65リットル…あんまり気にしなくても良いのですかね?

 表示成分はイソプロピルアルコールとなっています。 水抜き効果と燃料ラインの防錆にも効果あるようです。 比重はハイオクガソリンの0.77に対して0.785ですからタンク底の水とはいずれ結合するのですが、後からガソリンを入れた方がよく混ざるかもしれません。

 肝心の走行性能の変化については…『本人、一切確認出来ておりません』 安くまとめ買いして、S14にも入れようかと思っております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 以前に一攫千金したら、この車両を購入しようと思っていましたが… 下のアリエル・アトム を買おうと思っています。 もちろんプリンターは外した状態でwww 
         
        
2010年12月26日 イイね!

☆もっきり

☆もっきり 所用で更新が滞っておりました。(と言っても すのうどりふてぃんぐ ではありません)

 今日は東北地方は寒波に見舞われましたが、皆様は無事に帰宅されましたでしょうか? 私は無事に帰宅できました。 もちろん横向きでw

 私はシャンパンどころかケーキも口にしてはおりません。 仕事帰りに、ノンアルコールビールとどら焼きで 「シーケンシャルミッションの座談会」 で唾を飛ばすのが関の山でした。

 メインカーの方は来シーズンに向けて準備もしたいところです。。。が、この寒さでは思考停止状態です。 明日の日曜出勤の合間にじっくり考えますよ。

 話変わって、エビスビールは120周年なのですね~やはり【良いものは愛される】素晴らしいです。 嗚呼…飲みたくなってきました…

 日曜も悪天候ですが、カウンターの切り過ぎにはご注意くださいますよう お願い申し上げます。

プロフィール

「小生、不惑から知命に近くなり思うのですが。 やるかやらないか 決めるのは自分自身であり、やった人は求めるものを手に入れたりリスクを負うこともあると思います。 ではやらない人は求める物を手に入れられるでしょうか。 もしご自身がやれていないと感じるのであれば、やらないか。」
何シテル?   12/09 11:21
私的にはインドアが多いですが、生活はアウトドアですw 運転技術の向上の為、日々盲進しております。 DIYは好きですケド、上手ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 01:24:42
チタン製の・・・・・・・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 21:38:24
【スカイライン(ER34)用のボディ補強パーツの4製品が発売されました♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 09:26:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
本当のメイン?現在長期休暇中です。 箱の痛みの少ない県外車両をベースでフルノーマルの2 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GF-8の体力低下に伴い、車両変更となりました。 初のトヨタ車です。 この様な実用性の高 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン イキのいい奴 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
※2020.9.21 113562km 体力低下に伴い無事に役目を終え、譲渡しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
所有車以外のネタです。 100580km 代替えの為、手放しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation