• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストレートマンのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

☆計タイヤ16本

☆計タイヤ16本 本日はづくしの日々でした。。。

 午前中、自宅のタイヤ計8本を二階に運搬&保管

 午後、ER34のスタッドレスをシルビアに積み込み移動して交換 した後、自宅に持ち帰って保管。。。
  
 ついでに2台ともエンジンオイルを交換してきますた。 

 今回は初物のPRO-S(10W-40)をとって貰いました。 一応、100%化学合成油なので高負荷かけずに乗るなら問題無いでしょう。?

 車の方は冬支度はとりあえず済ます事が出来たかなと思っています。

 あとは明日の日曜出勤に備えて寝るだけです。。。(涙
2010年12月01日 イイね!

☆犯人は…

☆犯人は… 今日から12月です。 私は 『師』 ではありませんが、ここんトコロ仕事に走らされ『まいっちんぐマチコ先生』 の様相を呈しております。 寝不足も入ってますので、兎に角安全運転です。(´-ω-`)  記事投稿も儘にならない状態です。

 写真は某師の バーストしたタイヤ です。 幸い怪我は無かったようで良かったです。(;´Д`)

 タイヤの山もあまり無かったのですが、そもそもタイヤ自体が古いのとタイヤ引っ張りが合いまったようでザックリ裂けてしまったようです。 タイヤは車体と路面を繋ぐ唯一のパーツですから、 『買い惜しみ』 は後悔の基ですね。

 しかし、私が良く見ると… 『ビス』 が刺さっておりました。 本人は気付かなかったようですが。。。 どの途ダメになる運命だったようです。

 『おしゃれは足元から』 のように車の足元も常に綺麗にしておきたいものです…が、使っている方もいらっしゃるかも知れませんが、 『タイヤワックス』 ってありますね。 ある記事を読んでから私は6,7年前から使うのを止めました。 タイヤバリ山で---------- 終了 -----------はキツイですから。
2010年11月21日 イイね!

☆突撃!となりのカーライフ

☆突撃!となりのカーライフ 今日は快晴でしたね~♪

 本日の作戦として…





 
体がダルイので更に寝る

 ②S14を洗車する

 ③時事コラムを読む

 ④ER34を動かしてみる

 ⑤筋トレをする

 ⑥料理をする

 ⑦人体の神秘について研究する
 
 …

 ④と⑥にチャレンジすることにしました(´∀`)YO 

 丁度、店長も用足しを兼ねてドライブすることにしました。 出発前のエアーチェックは忘れずにぃ~…左リヤが1.2チロ… TE37もそろそろ『あやしいホイール???』 来シーズンは要チェックの様相を呈してきました。 軽く点検して出発しました。

 行き先はDR30オーナーのM氏宅へ… 初めてお邪魔しましたが、ご立派なマイガレージをお持ちで羨ましい限りです。 燃料漏れとバッテリー上がりの修理を終えて、しばし談笑してからテストがてらワインディングを帰路に着く途中、ロータスエリーゼを発見! 嬉しくなって追走しましたが… 『お流し』 の様子でしたので邪魔はしてはいけませぬ。

 久し振りで楽しかったですが、フルバケとバックラッシュの激しさに辟易してしまいました。(´Д`)ハァ…
前から考えてたフロントの軽量化OR前後の重量をバランスさせるのも課題ですね。 あとクラッチ不調も早いトコ治療せねば…  いっぱい出てきたぞΣ(゚д゚lll)

 夕飯は寿司を作ってみました。 チョットシャリとのバランスを失敗してしまいました。
 飲酒調理には注意したいものです。(;´∀`)

 明日から通常出勤です。 風邪も流行って来ました 体調管理が重要な時期になってきましたよ~( ・`ω・´)
2010年11月11日 イイね!

☆パンクじゃないの空気が漏れてるだけ♪

☆パンクじゃないの空気が漏れてるだけ♪自宅ウォシュレットのリザーブタンクから水漏れして、現在コーキング修理してますが新品買うか悩んでおります…

と…今日は店長んちの外構整備ついでに、先日レンタルしたバッテリーをER34に戻してきました。 今度はしくじらないようにしないと(;´Д`)

そして 入庫中のお車を差し置いて(スミマセン(m´・ω・`)m )S14の【あやすぃホイール】を検証して貰いました。…で

 『バルブじゃない?』 という訳でほんーーーーーのチョット軽量化?できる『メッキカバー付きゴムバルブ』に交換しました。
 外したエアバルブをよく見ると、症状が顕著な左フロント側は酸化腐食屑が多く付着しています…R32時代のホイールですからね(;・∀・) ホイール当り面のボリュームを比べて見ても、付属品では心許無い品質ですので、ここは機能優先でせう。
       
 後は店長に 『スーパータイヤバランス?』 を取って貰って完成です。

 これで解決して貰えば、後は元気に走るだけです。(・∀・)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~我が県では 環太平洋連携協定(TPP) は参加は県内景気を大きく左右する問題です。

以下さきがけ引用> 政府が協議開始を決めた環太平洋連携協定(TPP)交渉について、本県関係国会議員は8人のうち6人が「農業が壊滅する」などと反対の立場なのに対し、2人は「農業も外に打って出るべきだ」などと賛成の姿勢を示している。

民主党の寺田学氏(衆院秋田1区)は「戸別所得補償制度の強化を大前提とし、TPPを含む経済連携には積極的に取り組むべきだ」との賛成の立場。「農業と工業の二者択一ではなく、双方を重視しながら国際社会の動きに対応しなければならない」としている。

私は農業は営んでおりませんが、身近の声を聞くと『参加は死活問題』のようです。 確かに品質に自身があるのであれば、海外に出るチャンスを得られるかも知れません。 しかし、大多数の農家は体制的に不可能であり、失敗した場合のリスクを考えると壊滅的な打撃を受ける事は間違いありません。

月間WILL の記事で『月間農業経営者』の浅川副編集長の記事で、本県寺田議員の言う 戸別所得補償制度の強化 は巨額の財源を確保する必要があり、農業関係者同士の詐欺行為やかつての食料費問題に並ぶ詐欺行為の財源の温床となりうる可能性を秘めている…等々の記載がありました。 管理する為の役所機関が必要となる事に問題があるようです。

これは一県からの見方であるのかも知れませんが、昨今の与党の所業を見ていると、とても事が良い方向に運ぶとは考え難いのです。
Posted at 2010/11/11 22:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活での出来事(車) | クルマ
2010年11月06日 イイね!

☆もしかして…あやすぃ?

☆もしかして…あやすぃ? 今度はMyシルビアの件ですが…

 なんだかコーナーのアクセル操作でふら付くし、アンダー強い??? と思いきや…

 左フロントのエアーが足りてませぬ(;´Д`)

 おかしい…こないだ買ったばかりの新品バリ山なのですが…1kg強しか入ってません 他の3本も2Kg弱… とSタイヤのGT-Rの冷間並みになってます。。。

 とりあえず、会社のコンプレッサーで2.4kgにしてみましたが… (´ε`;)ウーン…リムから微妙に漏れてる???

 『このR-6 もしかして あやすぃホイール?(;・∀・)』 後で店長に見せに行こう…
Posted at 2010/11/06 23:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活での出来事(車) | クルマ

プロフィール

「小生、不惑から知命に近くなり思うのですが。 やるかやらないか 決めるのは自分自身であり、やった人は求めるものを手に入れたりリスクを負うこともあると思います。 ではやらない人は求める物を手に入れられるでしょうか。 もしご自身がやれていないと感じるのであれば、やらないか。」
何シテル?   12/09 11:21
私的にはインドアが多いですが、生活はアウトドアですw 運転技術の向上の為、日々盲進しております。 DIYは好きですケド、上手ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 01:24:42
チタン製の・・・・・・・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 21:38:24
【スカイライン(ER34)用のボディ補強パーツの4製品が発売されました♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 09:26:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
本当のメイン?現在長期休暇中です。 箱の痛みの少ない県外車両をベースでフルノーマルの2 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GF-8の体力低下に伴い、車両変更となりました。 初のトヨタ車です。 この様な実用性の高 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン イキのいい奴 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
※2020.9.21 113562km 体力低下に伴い無事に役目を終え、譲渡しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
所有車以外のネタです。 100580km 代替えの為、手放しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation