• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストレートマンのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

☆がんばれる! 東北!

先日行われた、長淵剛さんの 『被災地ライブ』です。 被災者の方々もですが、連日、超人的な活躍をされる自衛隊員がどれだけ救われたか計り知れません。

     

 凄いですねぇ~ 1:53~が最高です。 現在の日本でこの言葉を聞けるとは思いませんでした。

 今度、知人の前官房長官の仙谷くん や 田嶋陽子ちゃん にも薦めてみます。

 自衛隊が 『ちょっと手な』 二人も、きっと口を喜んでくれるはずです。 彼奴等に取材するジャーナリズムに溢れたメディアが出てイラッシャルことを切に望んでおります。
2011年04月18日 イイね!

☆湾岸ミッチョナイト

☆湾岸ミッチョナイト…なエンジンが店にありました。 今年中に出来ればいいのですが…見守りたいと思います。

 今日はS14のLSDオイル交換とか冬の傷跡修理とかで入庫してきました。

 あと、在庫のレカロシートもレール付きで強引に譲ってもらいました。(ありがとうございました。)

  今時のRS-GとかTS-GとかGT-RシートとかEUROⅡも候補に挙がっていたのですが、NAでそれほどGも出ないし普段の足にもつかうしということでLXにしてみます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  17日の新華社電によると、中国の温家宝首相は14日、国務院(政府)参事らとの座談会で講話を発表し、中国の粉ミルク汚染事件などを挙げ「誠意の欠落、道徳の低下が深刻なところまで来ている」と述べ、国民の道徳向上の重要性を訴えた。


 国民の道徳向上の前に、ノーベル(平和)賞選考委員会に圧力をかけて自国民の言論統制をする国政を正せと言いたいね。

 真実を報道しないで国民をコントロールしようとする日本のマスゴミも何ら変わりはないがね。
Posted at 2011/04/18 00:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

☆婆ちゃんの…

☆婆ちゃんの… 分かりますでしょうか?

 私の大好物 【まつも味噌煮】 です。 運よく近所で手に入りましたので作ってみました。

 三陸産のまつも を【医者殺しの】味噌と豆腐と砂糖と出汁で煮る、到ってシンプルな郷土料理なんですが… 他界した婆ちゃんが、遊びに行く度に作ってくれたんですよ。

 そらもう、米びつが空になるまでこれで飯を食べました。 【まつも味噌煮】を見る度に婆ちゃんを思い出すのです。 しかし、なかなか当時の味に近づけなくて試行錯誤したり、孫の自分が同じのを作る事を楽しんでる訳で…

 ネット販売もしてるようですが、前文を読むと 『震災前の収穫… 放射線とは無縁』 の文字が…勿論、買い占めなんかはしませんケド 今後の流通も滞るのでしょうかね? 心配です… でも我々は不自由無く食べれるだけで贅沢なんですが。

 昨今は、他の方のブログにお邪魔して勉強させて貰ったり、ページを汚したりしているのですが、なかなか自身では明るいネタとか書くのって 『自粛ムード』 から抜け出せなくて指が動きづらいです… でもね、【笑うな】 と言ったら、人間の根本的な生活環境やひいては日本人そのものが衰退していくだけなんじゃないかと…

 同じ日本で被災を影響が少なかった我々だからこそ、三食を食べ、汗して働き流通させ、貯蓄も程々に得た収入を消費して、趣味にも消費して、消費の一部を支援に回して、応援する選択肢もあるのではないかと… ああそうだ、国政と国防には常に【疑問アンテナ】は出してないとダメですが…

 で…タイトル名は全く駄目ですが、見て明日の元気出ませんかね?↓↓↓↓↓↓↓↓
    
       
2011年04月04日 イイね!

☆ブリスターフェンダー

☆ブリスターフェンダー…になってしまった『御父上』の車。。。 駐車場に入れる際にアウト一杯に立ち上がってカーポートの柱にヒットしちまったのです。 攻め過ぎんなよぅ~。。。  犯人では無い小生が今日、(ノーマル車だと気兼ねなく入れる)Dラーに点検に持って行った際に、保険で修理する交渉をしてきました。 またドカンとやられそうですが…

 タイヤ交換をサービスして貰ったので、その足で34のタイヤも交換しに行ってきました。 一度も冬道を走ること無く、ラジアルに戻りました。 作業スペースが無かったので、油圧パンタにて地味に作業してましたが今更ながらに気付いてしまったのが…

 『油圧パンタならローダウンスロープが要らない』 コトでした。 フロアジャッキの時は何時もスロープ使用してたのですが、前者ならmm位、交していました。 地面の状況にもよりますが… 取りあえず雪も無くなったので、合間を見て動かす事にします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 今日のTVで田嶋陽子が…【自衛隊は戦争なんかしないで、救助活動だけしていれば良い!】と喚いていました。 本当に重ね重ね救いの無いです。 それを被災地に言って直接言えるのだったら、少しは耳を貸してやっても良いのですが。

 誰も戦争を率先した方が良いと言っているのでは無い筈です。 自衛隊の放棄=国防の放棄  国防には今回のような自国民の震災救助、復興も入って然るべきと捉えるのが当然でしょう。

 三宅久之さんのコメントは毎度、胸がすく思いです。 

 そして…防衛予算総額4.6兆円に対して、「子ども手当」予算は2.1兆円。満額の2万6千円であれば5.4兆円となり、防衛予算総額よりも多くなります。 

 こんな予算繰りをしてる国は日本しかありません。 まさかの有事が起きている現在です。 次の有事が無いとも限らんのです。 優先順位を取り違えてないだろうか? 国は天災の前に人災に侵されている事を忘れてはいけない。
2011年04月01日 イイね!

☆解体ショー

☆解体ショー まづは、 『子供手当』 が今、本当に必要か?をグラスを持って問いたい。 怒られるかもしれませんが…

 原発の安定は見通しが暗いし、被災の復興も長期化は免れない… 仕事で企業を回って話を聞くと、『物流枯渇』による『業務停止』が比較的被害が少ない県内企業の経営を圧迫しつつあるようです。 今後の我々は支援をしつつ、消費(お金を使う)事が日本全体の復興になるのかも知れません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 下を向いてばかりもいられませんので、2011シーズンの展望を見据えつつ、店のR32の解体作業を見に行きました。 華麗に変身する予定の車両でしたが、点検の結果 『スクラップ』 となります。 残念ですが…

 どうせなら、今後の軽量化のシミュレーションをしようと 空調パーツの重量を量ってみました。

       
 エアコン(7.5+10=17.5kg) ヒーターユニット(5.0kg)でした。

       
 純正インマニ(12kg)と高い位置にあるパーツが結構な重量があります。

 ER34が現在1350kg…

 1350-22.5-7(仮に配線とか水)

 そして、RB単体で200kg ○Rにすると150kgにはなるだろうから…

 1350-22.5-7-50=1270.5kg

 後は軽量外装を使えば…でもロールバー入るとなぁ… そうか!運ちゃんで-5kgすれば… さて、ペダルを漕いで帰ります。。。
Posted at 2011/04/01 21:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | とあるお店での出来事 | 日記

プロフィール

「小生、不惑から知命に近くなり思うのですが。 やるかやらないか 決めるのは自分自身であり、やった人は求めるものを手に入れたりリスクを負うこともあると思います。 ではやらない人は求める物を手に入れられるでしょうか。 もしご自身がやれていないと感じるのであれば、やらないか。」
何シテル?   12/09 11:21
私的にはインドアが多いですが、生活はアウトドアですw 運転技術の向上の為、日々盲進しております。 DIYは好きですケド、上手ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 456789
101112 13141516
17 18192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 01:24:42
チタン製の・・・・・・・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 21:38:24
【スカイライン(ER34)用のボディ補強パーツの4製品が発売されました♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 09:26:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
本当のメイン?現在長期休暇中です。 箱の痛みの少ない県外車両をベースでフルノーマルの2 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GF-8の体力低下に伴い、車両変更となりました。 初のトヨタ車です。 この様な実用性の高 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン イキのいい奴 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
※2020.9.21 113562km 体力低下に伴い無事に役目を終え、譲渡しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
所有車以外のネタです。 100580km 代替えの為、手放しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation