• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

likeMAD7の愛車 [日産 ラルゴ]

整備手帳

作業日:2018年7月15日

電動格納機能不良修理 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ユニットが取り出せたので、格納用モーターを固定してるネシ2つを外します。
写真撮り忘れましたが、モーターの所のカバー外すと直ぐに分かります。
2
次に基盤を止めてる爪を起こして、基盤を抜きます。
カッターの刃で起こしてる所と、その反対側です。
3
基盤が外れると、接点が出て来ます。
4
よく見ると、接点を固定してるカシメがいなくなって、接点が取れてます。
これでは基盤に接点が当たりませんね。
5
ハンダコテで溶かして、固定し直します。
仕上がり悪いですが、何とか止まりました。
6
念の為、アロンアルファで更に固定。
反対側もグラグラしてたので、こっちにも塗りたくっときました。
ビクともしなくなったので、しばらくは大丈夫だと思います。

後は、元に戻すだけなので割愛。と言うか写真撮ってないんだけど…。

ちゃんと復活しました。

日産アルアルっぽいので、格納しなくなったら分解してみましょう。
道具と、接着材あればタダで直せますよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットにも、ファイヤー!

難易度: ★★

懐かしいのが出てきました

難易度:

ワイパーアームはパリ本店の特注仕様で

難易度:

リアゲートにも、ファイヤー!

難易度: ★★

ファイヤー! 手直し。

難易度: ★★

ひとまずさようなら、ファイヤー!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シゲ@神奈川
ありますね。知ってましたが、良い値段するし、それなりに重いだろうし、力のかかり方が良くなさそうなので、それ付けてまでFDエンジン化するのもなぁって思ってます。
やるならインタミ加工して、FCエンジンマウントて搭載出来るってどこかで見たので、その方法ですかね。」
何シテル?   12/04 09:09
バイクと車が好きです。普通に乗ることが出来ません。 基本いじりたおします。 あきらかに、乗るより、いじってる時間の方が多いです。 車は、マツダのルーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Link Razor PDM】燃料ポンプのPWM回転数制御による省エネ化(Link G4X) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:14:25
【Link G4X】CLLとLTTの実装(燃調フィードバック制御) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:03:33
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 15:23:46

愛車一覧

日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
親車から、自分所有になりました。 親が新車で買って28年、やっと8万8千キロ走りました。 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
見た目VIP、中身カリカリのチューンドカーを目指して、いじくってます。 純正で13Bロー ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
唯一チョット整備すれば動きそうなバイク。 ホンダばかりでカワサキがどんなものか気になって ...
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
大クラッシュからの修理中…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation