• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぢゃ次郎の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年12月1日

シュテルト リアスポイラーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シュテルトのリアスポを取り付けます。

純正エアログレード非対応ということですが、
なんで???


まづ、リアハッチを開け、純正の固定ボルトを外します。(2本)
2
ハッチを開けた状態で、運転席側にスライドさせると
外れます。

ムリくり引っ張ると・・・ボディー変形します(汗
(ハロさん、あざっしたm(__)m)

純正の裏側はこんな風になってます。
3
外れると、ピンだけ残ります。

ピンは回してやると、簡単に外れるので
全部取り外します。
4
ピンの穴をカッティングシートで塞いでやります。

このままでも良かったりして・・・。
5
で、スポイラーに両面テープを付け

位置決めして、貼り付けます。
6
純正のボルトの穴を利用してタッピングビスで固定。

下穴をドリルで開けてやると割れにくいでしょう。
7
完成(^v^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無限ドアミラーカバー取り付け

難易度:

【効果レビュー】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

【空力改善】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

無限エアロ取り付け

難易度: ★★

【空力改善】リアテールのボルテックスジェネレータ交換

難易度:

ゲートスポイラーにちょい足し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月1日 21:05
どもーっ (^-^ゞ

むりくり剥がして
ボデー変形させた人どえ~す!

((;゚Д゚))
コメントへの返答
2010年12月2日 17:01
あざっしたm(__)m

ハロさんが来てくれて良かった(*´∀`)

ぢゃなきゃ、ムリくり・・・(>_<)
2010年12月1日 23:23
どもーっ (^-^ゞ

お疲れさまでした。→作業

⑦の写り込みが気になる、気になる(笑)
コメントへの返答
2010年12月2日 17:06
地元ならワカル?
(*´艸`)クスクス


ずばり・・・ラブホ前(笑

昼間っから4、5台停まってますた(爆
2010年12月2日 6:14
どもーーっ(^-^ゞ

外し方ってわかってないと壊すよね!?

ってかホンダ車って固すぎなんですけど…(-_-;)

カッコよくなったね~(^^)
コメントへの返答
2010年12月2日 17:17
ボルト外したら、なんか取れそうな感じですよね?


本田のエアロは基本スライドさせて外す様ですねぇ。(ピンが固すぎですがwww)


「ポン付けパーツ」ばっかですが、見た目は変わってきましたよ(・ω・)ノ

プロフィール

「スーパーカブ50良き車両でしたが乗換の為、手放す事になりました。」
何シテル?   08/09 09:24
恥めまして。 HONDA愛好家のヂヂィです♪ フリード時代に色々な「匠の方」と出会い 今では自作が趣味になってしまいました。 又、ぼちぼち投稿していきたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
初の2シーターでつ( ̄∇ ̄) 手放しません。 最低、還暦まで乗ります♪
ホンダ スーパーカブ50 ブーさん (ホンダ スーパーカブ50)
2022年最新色ブルーメタ購入。通勤快速になります♪ 2022.09 右直事故にて廃 ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
売りました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
繋ぎの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation