• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fumi-Z51の愛車 [日産 ムラーノ]

整備手帳

作業日:2010年6月27日

リア カーテシ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアドアにはカーテシ電源が来ていません、ならば電源を引けばいいんですね、まずリアドアの配線カプラーをはずして、蛇腹ゴムの隙間から電線を通します、
2
ゴムは意外と隙間が有るのでここを通します、蛇腹部分は短く潰すと簡単に通せます、ここの配線をコネクター式にした方が、なにかあった時に外せるのでいいかも
3
配線が通ったら、純正の配線と同じように固定し、窓が下がっても干渉しないようにします
4
後はそこらへんに落ちてるコネクターを取付て、外せるように配線します
5
肝心のカーテシ電源はフロントのドアカプラーから取ります,
これは助手席側のドアカプラーです、手前の左側から4番目の白と5番目のピンクがカーテシ電源、運転席側色は忘れましたが、同じ位置にあります、助手席側は7本ですが、運転席は4本でした
6
外した部品を元に戻したら、無事リアドアのLED点灯です!これですべてのカーテシがドアオープンで点灯します

配線の色は製造年月で違いがあるかも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

AQゴム

難易度:

keeper 軽研磨&クリスタル

難易度: ★★★

ナンバー灯交換

難易度:

ロアアーム交換

難易度:

セラミックコーティング実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月27日 16:21
自作なんてすごいですね!
fumiさん電気にお強いですね。
自分にはさっぱりです。
(電気工事士取得orz)

後ろの座席に乗っている人もこれで
安心ですね~♪

自分も付けたくなりました。
コメントへの返答
2010年6月27日 16:57
こんにちは(^^♪

凄く、大変でした(*_*)
Dに配線図を貰いに行けばいいのですが
残業多すぎレンで・・・いけませんでした

会社からメガ計を強奪し1本1本調べて
やっとでございます

構想から1ヶ月も掛ってしまいました
偶然にも、私も電気工事士の免許を持っていますが、名ばかりですよm(__)m
2010年6月27日 20:20
遂に点灯ですね!(^^)!

全ドア点灯すると夜の雰囲気が
グ~ンとアップします!!

近々 同僚にの51も加工予定(^^)v
コメントへの返答
2010年6月27日 20:56
はい、頑張りました♪

構想から1ケ月かかりました、ドアオープンの電源が見つからなくて(*_*)やっと探し当てたので、重い腰をあげて、弄りました♪

全ドアが点灯すると雰囲気いいですね(^O^)
2010年6月28日 20:57
ヾ(〃⌒ー⌒)ノ こんばんは♪

遂にやりましたか、凄いです

かなりの執念ですね(笑)

憧れます。
コメントへの返答
2010年6月28日 21:10
こんばんは♪

念願かなってやっと点灯することができました
確かに、執念で頑張りました(^◇^)

配線図が無いので探し当てるのに時間が
掛ってしまいました(*_*)

すべてのドアが点灯すると、いい雰囲気 ◎です
2010年6月28日 23:01
こんばんは。
DIY魂で、配線するなんて素晴らしいですね。
LEDサムライは、ほぼ完了ですか??

コメントへの返答
2010年6月29日 10:05
こんにちはm(__)m

まだまだですね(^.^)
これからもっと進化していきます!?

ご期待くださいませ^_^;

プロフィール

「中国行きの皆さん、お元気で   再見!」
何シテル?   11/19 22:34
日産好きです、ムラーノに惚れました!! 嫁にバレない様に、騙しながら、ごまかしながら、ぎりぎりでいじってます  22インチは無理かな、乗り心地が・・・ で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第9使徒 センターコンソールBOX LED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 22:10:06
ローダウンスプリング交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/09 07:50:20

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
平成21年3月納車、木村さんが、削ったムラーノいいねー
日産 シーマ 日産 シーマ
偉そうな車が欲しくて購入 パワー、見た目共に最高でした
その他 その他 その他 その他
画置き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation