• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月23日

新しい相棒

久々に新しいギター買いました!








またFujigenですね(笑)同じモデルですがボディや指板の材が別物ですね。しかもまたピンクwいやピンク担当って設定があった筈なので。






前から言ってたメイプル指板のギターが欲しくて散々悩んでたんですがサークルフレッティングシステムのピッチ感やネックの握りやボディバランスも凄く気に入ってるのでオーダーしようか決め兼ねてる時にたまたまこの個体が。




何か変わった色だし人と被らないからいいかと(笑)あれだけ青が欲しいって言って買ったのピンクかよ!って。いや、本当はシースルーのブルーが欲しくてずっと探してたんですよ。衝動買いって怖いです。





パーツはストック状態で気が向いたら替えるかな。ピンク一号の方は元々改造してたので速攻で自分好みに変えましたが。



ピックアップの配列も散々考えました。2ハムと3シングルは僕の中で使いづらいのでSSHかHSH。一本であらゆるジャンル、クリーンもクランチもディストーションもやるなら必然的にこの二つなります。




あんまりリードでフロントは使わないんですがシングルで良かったので結局SSHですね。
スタジオギタリストやフュージョン系の方がこの配列を好む理由が分かりますね。









ボディ材もピンク一号がライトアッシュ、二号機がアルダーですね。アルダーはバランス良く鳴ってどっしり腰の据わった傾向で好きです。ラメラメピンクの方もSSH配列ですが3シングルです。




あとアームは絶対必要ですね。昔アーム封印してGibson系ばかり使ったりアーム付いてても固定したりしてましたが今は必須ですね。




贅沢を言えば24f欲しいですが割と普通な見た目のストラトに24fはちょっとね。



音的にはスタンダードなストラトって感じです。ストラトってこういう感じの音っていうイメージが強いですね。



ラメラメの一号機は暴れん坊で仕様の割に凶暴なんですよね。パンチのある音が得意なんですが2号機は見た目の割に優等生。



色味的に一号機のチャラいラメのピンクの方が赤みが強いのに対し二号機は青みがかかって少し紫っぽいショッキングピンク系ですね。フローズン塗装という特殊な塗装で昔ドレスアップで流行ったラップ塗装みたいな見た目ですね。



画像で見るより実物見るとインパクトがあってエロいですwおっさんの使うギターじゃないですね。



多分スポット生産のものだから1号機同様一本しか作ってないっぽいですね。おっさん的にはピンク系なら渋いバーガンディーミストとか似合うファンクなおじさんになりたいですが。




僕はハイエンドからミドルクラスのギター使ってますがFujigenって本当にバランス取れてますね。コスパ高いしギターが鳴らしてくれるっていうよりプレイヤーに寄り添ってくれるようなタイプ。




アクの強いギターってどうも嫌いでヴィンテージに行かないのはそれが大きいのかも知れませんね。アンプとかは古いヴィンテージ好きですけどまぁヴィンテージに夢は見ないですね。



アコギならヴィンテージじゃないと!って部分もありますが。



そういやストラトって日本では本家より何故かコピーのコンポーネントの方が人気ありますよね?逆にGibson系って本家じゃないと!って人が多いですね。



ストラトで本家の愛用者はカスタムショップかヴィンテージに偏りますし。僕もレスポールやフライングVは本家のGibson製ですね。中学生の頃に本物のGibsonのレスポールが欲しい!って思ってたタイプですから。



DEANのマイケル・アモットのモデルも韓国生産じゃなくUS製ですし。



別に拘りはないんですがイメージの問題ですかね。ギターは日本製がやはり日本人の耳に合うように造られてますね。弾き易いですし。



FujigenのOSで一番気に入ってる部分って見た目もそうですがネックの太さが絶妙なんですよね。PRSのレギュラーシンのネックも握りが抜群なんですがFujigenはまた別のベクトル。



太めなんだけど太過ぎず握り易い、ハイポジションが楽。薄めは苦手だけど太いのはなぁ…って人に最適。僕は7弦も8弦も弾くのでかなり麻痺してますが6弦は割と太めがいいですが太過ぎは嫌。



メーカーは他も色々悩みましたね。suhrやDon grosh、Black cloud guiters、ESP、Vanzants、momose。momoseの国産木材を使ったモデルなんかは真剣に悩みましたね。桜を使ったギターなんて日本人として使ってみたいですしロマンですよね。




しばらく使ってなかったエフェクターが二台壊れたのでまた出費が増えそうです…



何買おうかな〜




















ブログ一覧
Posted at 2018/02/24 14:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation