• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

憤怒

四部作最後の曲アップしました!



IRA



いやー四部作にするって適当な事言ったけどやれるのか正直分からなかったですが完成して良かった〜



曲的には昔出したVermilionという曲を元にチューニングを1音半下げて色々手を加えたら何か別の曲になったんでタイトルごと変えました(笑)



更に前奏部分は全部レコーディング終わった後に思い付きで入れた感じです。なんでここだけライン録りですね。


作ったのは多分2〜3年前かなぁ。いつものリレコーディングしようと温めてたのですがいつも最後の曲って世界観系で長ったらしいし幻想的な曲多かったんで今回はひたすら攻めた曲多かった事もありこの曲にした感じですね。



ストックを消化したとか手抜きじゃないですよ(笑)



世界観的には前作そのままの続きで闇堕ちして暴れまくってる感じですwお前らが存在してる事が罪だ!滅べー!って感じですw


でもロクでもない奴に限ってしぶといじゃないですか?映画とかの悪役でも。なんかそれに憐れみと苛立ちを覚えてる感じもあります。ありもしない正義振りかざしてるそんな偽善者野郎に限って往生際悪く未練がましいですからね(笑)



自分で書いてて吹きそうになったフレーズですw



まぁ僕個人の感情は0なんでどうでもいいんですが内容はそんな感じです。



曲的にはちょろちょろ変拍子があるのとテンポがやたら速い意外は難しくないですね。



難しいと言ったらアウトロのディミニッシュのハモリをスキッピングのタッピングで弾いたところくらいですかね。これは結構難しくてなかなか出来ませんでした。



個人的に一番最初の部分の上物ギターは好きです。シングルコイルのフロントで弾いたんですが哀愁漂う感じでのフレージングですが日本人っぽくない感じに出来たかなと。



機材的にはリズムギターはIbanezのRGの7弦。アンプはプリにENGLのE530でYJM100をパワーアンプにしてます。キャビはボグナー4発。



オーバードライブにTDC007でマイクはSM57、MD421、ATM25って感じですね。



リードや上物は全てFujigenのフローズンピンクのOSでアンプは同じ。オーバードライブだけMaxonのOD808でE530のクランチチャンネルで弾いてます。



前奏部分はバッキングがFujigenのフローズンピンクの方でソロがスパークルピンクの方だったと思います。



これはKemperで弾いててTwo RockのClassic Reverbですね。確かleqtiqueのクリーンブースターで軽くブーストしただけだったような気がします。キャビがPRSのIRかJacksonだったような…



ソロ部分はleqtiqueの9/9。心地よいミドルゲインですね。



ベースはいつも通り。いつも通りって書くのも飽きてきましたが(笑)




あとドラムが最近はSonnarの音源ばかり使ってたんですが久々にグレッチにしました。まぁスネアとバスドラは色々混ぜてるんですけどね。



こんなもんかな。動画も合間にまた作ります。



ここからの予定は大して考えてませんが取り敢えずメタルは四部作として出せたので次は久々にルカによるエモ作品にしようかと。動画にしてこっちYoutubeに上げようかな〜曲のイメージは大体固まってるんですよね。




コラボも同時進行で進めようかと思いますしまぁこっちはやる曲が決まったら一曲ちゃんと完成させて取り掛かろうと思うので取り敢えず1コーラス分のレコーディング二曲ですね。



という訳で頑張って作業していきたいと思います!




…よく考えたら折角Hagen買ったのにメタルやらなかったら使い道ないですねwクランチだったらマーシャルの方がいいんで、、、まぁいいか。


ブログ一覧
Posted at 2019/08/16 01:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】広島旅~ 大満足!♪
おじゃぶさん

今週の晩酌 〜 初孫(東北銘醸・山 ...
pikamatsuさん

シーノトモシビ
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

箱替え‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2019年8月16日 2:11
始まり今までにない感じですね!
LA寄りのハードロック的な感じのニュアンスなのかな?と思いきや、そこからブラックメタルな感じで度肝抜かれました!!

作ったけど公開しないで置いてる曲もあるんですね!
その度に全て考えてるわけじゃなく、思い付いたら少しずつ手を加えて温めていく感じですか?

確かにロクでもないやつってしぶといですよね。笑
逆に皆を引っ張っていく好青年みたいな人はすぐにやられちゃいますよね。笑

フジゲン良い音しますね!!
やっぱり、こういう音好きですね!
Two-Rockもやっぱ好きですね!
その音はやっぱりTwo-Rockでないと出せないですよね
フェンダーでもダンバルでも違う、独特な音しますよね!
ダンブルは実機触ったことないですけどね。笑

メタル四部作凄いですね!!
私もいずれこういう曲をかける様に頑張りたいと思います!
ルカの方も好きなので楽しみにしてます!

私も練習に励んでおきます。

ルカにいくとHagen確かに使うところなさそうですね。笑
意外と合うかもしれないですよ。笑
コメントへの返答
2019年8月16日 9:50
どちらかというとMetal justiceやMaster of pappets辺りのメタリカですね。実はMetal justiceからメタル入って毎回しっとりしたイントロに入って激しい曲になるっていうのに衝撃受けて。


NOGODだったかな?たまたまライブDVD観てたら似たような事やってたんで面白そう!入れてみよ!みたいなノリです。


あー言われてみればトレモロリフだしブラックメタル的に聴こえるかもしれないですね。激しくなってから何の影響もないんですよ。ただただ原曲改造してやりたい放題(笑)


いえ、結構前にレコーディングまで終わらせてて出すタイミングがなかったんですよ。何かやりたい気分じゃないなぁってw大体完成イメージしてデモ段階でガチガチに固めるんであんまりやらないんですが思い付きで変えたりしますよ。



歌詞書いてて思ってましたwありもしない正義振り翳してるってこんな歌詞よく思いついたなーある意味殺める側の自己正当にも見えて滑稽だなと(笑)



Fujigen何でも出来ちゃいますからね。クセが少ないんで灰汁を求めてる人には物足りないかもですが20万足らずで買えるクオリティの音じゃないですよね。


Two Rock良いですよね〜僕もClassic RevかCustom Revが欲しい!澄んだクリーンにせずわざと少し歪ませたんですがパリンっとコシ感が独特ですよね。


何よりやっぱミドルゲインでフロントでリード弾くのが最高に気持ちいいです!



ダンブルは金出してもそもそもが手に入らないですから(笑)



有言実行するのは実際大変でしたよ。世界観統一しないといけないしそれぞれの曲に個性を持たせてコンセプトも維持しなきゃいけない。全部自分一人で考えて頭の中のイメージを曲作り、音作り、演奏から仕上がりまでやんなきゃいけないんで人にはなかなか分からない大変さです。書けなかったりPCの前に座っても作業する気が起きなかった期間あったので、、



有名な人みたいに多くの人に聴いてもらえたり評価される訳じゃないですがいつも聴いてくれる人がいたり良かったよ!とかRizさんらしいね!って言ってくれる人も少ないですがいるんで出して良かったなぁって。コピーじゃなくオリジナルでやってるからこそこの瞬間一番報われた気がします。



曲書くには書いて書いて書きまくって失敗してゴミを積み上げまくって砂漠の中からビーズを探し出すような気持ちでやればどうしたいかが見えてるかと。理論や理屈じゃないんで。



基礎練大事なので頑張って下さい!テクニカルな事も基礎の積み重ねなんで。



定期的にマーシャル使わないと死んじゃう病気なんでHagenはまだお預けです(笑)



プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation