• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月19日

PRS S2

久しぶりに新しいギター買いました!



PRS S2のシングルカット。コアラインじゃなくて2ndラインのUSA製の物ですね。周りに使用者がいなさ過ぎて情報もなく現行の物はスケールがPRSスケールの25インチがなくて第一条件に探してました。

コアラインで長年手頃なシングルカットを探してたんですが昨今の値上がりで流石に手が出なくなってて…僕の11年製カスタム24は当時ほぼ未使用状態で20万しなかったですからね。確か2011年か12年頃に買いました。当時は定価で50万くらい?販売価格は40万前後でしたねー。

今CEですらめちゃくちゃ高いですから、、そもそもシングルカットはタマ数がないですし594は出回ってたりマーク・トレモンティのモデルならあると言えばありますが。価格的な問題もありましたが気に入ったのは見た目でして。

最初アーチトップじゃないしボリュームやトーン部分の彫り込みがないから微妙やなーって思ってたんです(笑)何でレスポールシェイプなのにアーチトップじゃなくフラットトップの左右非対称ヴェヴェルドカットなの?って。

その他のメーカーのレスポールシェイプも色々と見て探してたんですが見てるうちに珍しい形だしこれはこれでカッコいいんじゃないか?と思えてきて(笑)それとSEはいてもS2使ってる人いないし更にシングルカットとなるといないし更に更に594じゃないならまず誰とも被らないだろうと。

他はEⅡのeclipseやFujigenのflやSolarとか考えてたんですが、、他にもSEのザック・マイヤーズのとはかなり迷ったんですよね。見た目がかなり好みでセミホローは弾いたことないし。色的にはホエールブルーやブルーマテオが欲しかったし。SEも弾いた事はないので分かりませんがちゃんとハードウェア替えたり調整したら良くなりそうな気はしますね。


でも長年赤のPRS使ってきたしスカーレットレッドも好きな色なのでいいかな。コアラインと比べてどう?って思うでしょうが比べたら安っぽいなと思う箇所は確かにあるレベルかな。裏とか特にwバインディングがないんでレスポールスタンダードとレスポールスタジオくらいのぱっと見の差はあります。

それとメイプルトップが10topではないので地味なんですが個人的にレスポールに派手な木目は好きじゃないので控えない杢でそこは気になりません。レスポールはゴールドトップやカスタムなど木目見えなくてもそもそもカッコいいしね。ネックはかなり太めで好みとしてはカスタム24のネックが1番好きですが生鳴りはネックがよく鳴るギターです。

ハードウェアパーツは一部SEと共通なのかな?チューニング狂いやすいのはコアラインのカスタム24も割と狂いやすいですしそこまで気にしてませんけどペグ側やらあちこち調整したら狂いにくくはなった筈。他の部分はどうせ改造するのでどうでもいい。

アンプ通した音はGibsonとはそりゃ違いますがよくあるレスポールっぽいなという音。ピックアップがSEと同じメーカーからか個人的にイメージするPRSって感じはしなかったですしよくある無難な音な気がします。PRSはカスタム24の尖ったイメージが強いですし好きなんですよ。改造しまくっててなんですが(笑)だからcoreラインで無改造のカスタム24もう一本欲しいですが、、




お隣の長年使ってるコアラインの10topのカスタム24。メタルやラウドロックでメインで使用しててボカロPとしては6弦のメイン機でよく使ってますね。この前出した曲でも使用してますしそれ専用に改造したギター。

もう色んなシーンで使ってるので外観は悲惨な状態でボロくなりましたが、、生きてる限り手放す気はないですし新品状態を保つ事が大事にしてる事とは思いませんから。弾いて手入れしてあげてまた使える状態にしてを繰り返してちゃんと使ってあげてるうちにそりゃ傷も出来るしボロくもなると思うんで。



結局無難で使い易いのが気に食わなかったので買ったその日に速攻でかなり昔のHFSに載せ替えましたwフロントはvintage bassが手に入れば替えますが一先ずfujigen純正とか59とかに替えたほうがバランス良いかな。何かフロントが出力強過ぎて下げても音量がデカいので。HFSもアルニコ5にしてるので元のセラミックに戻してみようかな。ちょっと前後のバランスが取れてないので音はこれから詰めますがギターとしては弾き易いレスポールって感じでメイン機の一つにしようかと思ってます。

シングルカット買ったのもずっとGibsonのレスポールを使っててもうちょっと弾き易くて色んな音に対応出来て改造しても抵抗がなくて長年使えるギターが欲しかったのは大きいです。前からPRS熱が再燃してるのは書いてましたが買おうと思って何年越しで買ったことか、、

アーティストでいうとマイルス・ケネディからの影響も強いかな。ソロ作品が特に好きでよく聴いてます。他にもCEのDustie Waringシグネチャも欲しいですし新しく出たSEのNF-3も気にはなる、、まぁまた考えますがひょっとしたら各ジャンルのメイン機をPRSに置き換えていくかも。

結局S2どうなの?って所ですが僕自身がエントリーモデルの安いのからハイエンドまで普通に使うのでコアラインがどうとかSEがどうとかセカンドラインだからどうとか肩書きに拘らずにちゃんとセットアップ出来て形が好きだと思えるなら普通に良いギターだと思います。SEもS2も本物のPRSですからねー。どこ生産が本物とかヴィンテージだから本物とか工業製品に普通言わないですよね。


他にも色々やってて書いてたんですが小出しに更新しようかなと。
ブログ一覧
Posted at 2024/09/19 00:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初老のリターンギター
さん坊MA37Sさん

Guitar Collection ...
wan-kohさん

触発されて再び音楽を❗️
nobunobu33さん

12年目にして
take-cさん

入庫情報 2024年モデル POR ...
ジェミーズさん

入庫情報 2021年モデル ランド ...
ジェミーズさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation