• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

ぺたぺた

ぺたぺた改めて見てもやっぱり男前なシャコタンだと思いますね。スカイラインはR32が個人的に一番カッコいいと思います。ボロかったけど自分ではそれなりに好きな形に出来たと思う。パッと見は今乗ってるエボより速そうやし何かイカつい…。


暇があればプラモで作りたいねぇ。


エアロ類面倒だしホイールもないからなぁ。作る時間もないし。


やるならフジミtype-Mベースに内装フジミGT-R用ドンガラに前だけカーペット引いて田宮のGT-R用のキャリパーにロータースリット加工…。フジミのはキャリパー死んでます(ーー;)前後片持ちやん。


ホイールはニスモで誤魔化すとしてスパルコの赤バケにブリッツっぽくインタークーラー配管しないといけないしあのボンネットにフェンダー浮かしたり加工がめっちゃ大変やん!


フェンダーも前後1cm叩き出しやしあの拘り抜いたシャコタンとタイヤ被りも難しいねぇ。しかもツライチちゃうし。


コスト的にもフジミが800円ちょっととしてgr.Aのが2000円位、田宮のもオクで仕入れてそんなもんやし合わせたら5000円。手間はプライスレス?


やるならとことんでフェンダーの凹みやらルーフの凹みとかリップの割れまで再現したろかこのヤロー!絶対やらんけど。


ってまだシビックが溜まりに溜まってるのでそっからやね。終わったら作ってみたいけど。とか言いながらモノだけしっかり準備するかも。



Posted at 2010/06/16 00:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年02月27日 イイね!

Bye bye

スカイラインと今日でお別れです。この車には本当に勉強させられたと思います。ただシビックのように事故で潰してお別れじゃなく最後まで形を残して次のオーナーの手に渡るのでそれだけで充分です。本当によく頑張ってくれました。



最後に念入りに洗車しましたが生憎の雨ですね。お別れの際は涙雨が降るといいますけど(;_;)



新しいオーナーさんの元これからも走り続けてもらいたいです!!それだけが唯一今思う事かな。
Posted at 2010/02/27 23:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年02月22日 イイね!

長かった~

パソコン買ったのに何故かケータイから投稿してしまいますね。近頃更新もまばらなような。


それはさておき今週にはスカイラインが手元から離れます。思えば遠回りで大変だったけど何だかんだ言って楽しかったなぁ。やり残した事は山程あるけどこの二年半できる限り頑張ったので悔いはないですね。珍しく。


次期愛車は探してもらってるので気長に考えてます。調べてたらかなりハードルが高い事が判明Σ(・□・;)でも楽しみ~ここまで来るまでに批判も受けたし飽き性とか言われたりしたけどね。
何年も悩んで決めた答えなんで迷いとか悔いとかそんなのは皆無。スカイラインに飽きた訳ないし。
難しいこと考えずに結局は好きな方にしたつもりだし。


しばらくは車作るのに時間が必要なのでサーキットはお預けとなりますが車が今までのとは別ものになりそうだからドライバーがもっと上手くならないといけないですね。次期愛車はあの車です??



ではでは

Posted at 2010/02/22 22:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年02月06日 イイね!

疲れた

疲れた今日は朝からハードな肉体労働をした後スカイラインの鬼車高アップとタイヤ交換、更にピラーバー取り付けしました。


前より40mm程上げたのでめっちゃダサいですがリアのキャンバーが甘くなったのでツライチになってまぁ見れないことないかなぁ。
昨日洗車した時洗車場が段差きつくて腹擦ってびびりました。シャコタンの乗り方忘れるなんて情けない(−_−;)笑えます。


久々にフェデラル履かせたらなんとエアが0.5キロ???

ぺったんこで二度びっくりしました。車高上げたのに変われへん…
トロトロ出光まで行きましたよ〜ぐにゃぐにゃの乗り心地で気持ち悪い!


さてダサダサのスカイラインの画像はまたアップします。まぁそれでも地上高90mm位だけど何か?
嗚呼車高が高いって何て乗りやすくて乗り心地いいんでしょう!見た目以外完璧なんだけど。


夜からまた某コンビニでバイトです。長いこと働いてるロクな事ないです。副業なんやけどなぁ。新人教育は何故かひじっきーがやる事多いんです。
土曜日は忙しいので勘弁してもらいたいですね。


ではまたそのうち…

Posted at 2010/02/06 15:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年01月16日 イイね!

まだまだ高い…

まだまだ高い…前にスカイラインの地上高について書きましたが車高を上げた性かけっこう高くなりました。


一番低い所で正確ではないけど70mmちょっと程。触ストとフロントパイプ周辺です。某ドリメーカーのフロアに沿ったらしき形状の筈ですが…安ものは駄目です!

フロントバンパーのリップの正面側で90mm程。側面の一番低い場所で80mm程ですね。


やっぱりフロント7mmリア10mm上げたのは効いてますね(T ^ T)前まで言ってた地上高60mmは適当に言ったんだけど上げる前に書いたんでウソでなくて良かった!


しかしやはり高いので落としました。フロント10mmリア20mmダウンです。フロントに関しては某ドリ雑誌編集長のGTーRといい勝負できますね。エアロはGT-Rの方が低いのでぱっと見の低さがありますね。


バネが遊んじゃいましたけど( ̄◇ ̄;)まぁサーキット走らないから気にしない!でもこれ以上下げるとブラケットが合体するしハーネスもやばいので厳しいかも。落としても10mm位?


リアは下げたりませんでした…。前よりは低いけどまだまだリムまで距離があります。さてどれ位が限界かな。取り敢えずもう20mm程下げてみようと思います。


計算上は腹下40mm。まだまだグランドには及びませんし極低の人達には及びません!まだまだ修行が足りないっす!!


Posted at 2010/01/16 18:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation