• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

プラグインのシミュレーター







UAD-2がアップデートされたついでにアンプシミュレーターをデモってました。



マーシャルの1959がフリーで付いてくるんですがサウンドに関してはかなりのレベルです!マーシャルのあの感じよく出せてます。



昔JMD-1ってマーシャルのモデリングアンプ使ってたんですがそのモデリングをしたSoftubeが作ってるんですね。なので完成度は高いのは知ってるんですが。




それと普通のプラグインと違いDSPベースなのも大きいかと。AXEなんかと同じですね。ただ処理量がAXE程多く取ってない所為か弾き味が微妙です。勿論音はAXEより下手すると良いんですがピッキングに対する追従やニュアンスがかなりきつい…




ボリューム絞ると完全にペチペチ音。すごい次元で音は再現されてるのに勿体ないなぁという印象。




恐らくUAD-2でのUnisonはプラグインのシミュレーターでは他の類よりかなり先行ってますね。現代っ子なプラグインベースでのDTMから入ったギタリストなら気にならないんでしょうけど実機もハードのシミュも散々通ってきたんで結局プラグインならではのネガな部分ばかり気になってしまいますね。





でも一発目音出した時のこれ!って感じは流石Softube。因みに売っちゃいましたがJMD-1はなかなかいいアンプでしたよ。僕をマーシャル馬鹿に導いたアンプでもあります(笑)





もう一つは画像のENGL。Savergeですね。






回路的には僕も実機で使ってるヴィクターモデルと似通ったものでサウンドの傾向も実機ではよく似ています。




これはUniversal audioが作ったモデリングです。




正直AXEより全然近いかな。つーかAXEのENGL全然似てないですからね。僕は全く使ってませんし。最初弾いた時何だこのメタルディストーション使ったような音は!ってなりましたから。





これは後発だからかピッキングのタッチも改善されてるかなという印象。音の再現度は凄いですね。こっちはAXEみたいにキャビ替えたりパワーアンプのバイアス弄れたり細かく出来ます。





流石にマイキングやマイクの種類は変えれませんがかなり高いレベルですね。





まぁKemperでダイレクトプロファイリングしてるんで使う必要性ないんですけどね。Kemperはほとんど変わらないレベルですし強いて言うなら実機よりちょっと硬いかなってレベル。実機は日によってころころ変わるから誤差のレベルです。




結構動画なんかで観てても凄いレベルまで来たなぁとは思うんですが実際弾いてみるとハードにどうやっても太刀打ち出来ないですね。ただ音の質だけ見ればハードに勝ってる部分も出てきたんでこれはこれで選択肢としてありなのじゃないでしょうか。




僕は弾いてて気持ち良くないのは嫌なのでハードを使いますが。AXE2とKemper、それに実機3台必要に応じて使い分けますね。




どの道まだまだプラグインではハードに勝てない気がしますしプラグインの進化よりハードの進化の方が早いですからね。プラグインはどうしてもPCのCPU食って処理してますから無理です。




UAD-2ならUAがDSPの消費無視して作ってきたらヤバそうですね。それを単体でハードで出してくれたら買っちゃいそう。





あんまりギター雑誌では話題にならないんですけどねApolloのUnisonのアンプシミュレーター。でもサンレコやサウンドデザイナーのエンジニア、サウンドクリエーター系の雑誌にはよく話題になってますし結構日本のメジャーミュージックシーンでは使われてるみたいです。




僕が知ってる中ではダグ・アルドリッチがthe dead daisiesのアルバムでJMP2203のを使ったみたいですね。張り付き感が気になるくらいで音としては悪くないですよね。ダグのいつもの音って感じです。





プレイヤー気質があんまりないサウンドクリエーター系の方なら確かにいいんじゃないかなと個人的には思います。プレイヤー的な余計な要素要らないですからね。





周りから考え方があんまりギタリストっぽくないって散々言われるんですがギタリストらしい部分もあるんですよw




弾いててつまんないのはどんな音が良くても嫌ですから。贅沢なのかも知れませんけど時間も労力も金も散々使ってますしね。




でもたまにこういうの弾くのも結構楽しかったりします(笑)




























Posted at 2017/11/24 18:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation