• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

メモリ増設







長年使ってる作業用のMac book proのメモリを4GBから16GBにアップデートしました。



今までUAD-2導入したりPCに負荷が掛からないように考えながら作業してましたがそれでも経年による変化のせいかメンテを定期的にしててもトラブるようになり以前から換えてみようと思ってた次第です。



というか今までよく4GBでやってましたよね(笑)




交換は裏蓋開けて入れ替えるだけなので簡単ですね。後は認識してくれるかが問題で僕のは買ってから敢えてアップデートしてないんです。



何故かは多くのアップルのヘヴィユーザーなら分かるはず。



ジョブス氏なきアップル更に酷くなってますよね。iPhone歴10年くらいなりますが買い替える意欲削がれますよ。今使ってるのまだ5Sかなんかだったと思います(笑)



単純にアップデートしないのはトラブルの元だからです。特にDTMはアップデートしたら使えなくなるなんてトラブルは日常茶飯事。っていうかインストールしてから使えるまでも擦った揉んだしますから。




なので極力そういう要素排除するためですね。あとはウィルス対策と作業に集中する為必要時以外はネットは切ってますね。



Protools開いてミックスでどれくらい使ってるか見てみたんですが7GB以上食ってましたwさっきまで4GBのメモリ積んでたのに?




まぁ騙し騙し作業してたんで。




さくさくとまでは行かないもののスムーズには動いてるので良かったです。やはり最低クアッドコアで16GBは要りますね。うちのはデュアルコアなのでUAD-2なかったら死んでます。



無駄なハイスペックは正直いりませんがカツカツで対策しながらやるのもかなりしんどいものです。音楽制作にWindowsは論外ですし。使えないソフトとトラブル多過ぎですWindowsは。




その点余計なことしない限りMacはトラブったことないですからね。Protoolsはよくバグりますが。去年キーボードが逝かれて電源が入らず修理したくらいですね。




ソフトもどんどん重くなってるしPCを入れ替えるのもどこかで必要に迫られるでしょうね。それまではまだまだ頑張って欲しいです。



Posted at 2018/01/07 15:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation